上田 正昭/編 -- 小学館 -- 1994.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2136/3022/94 1127568204 Digital BookShelf
1994/11/24 可能(館内閲覧) 利用可   0 2023年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-387132-9
タイトル 平安京から京都へ
タイトルカナ ヘイアンキョウ カラ キョウト エ
著者名 上田 正昭 /編
著者名典拠番号

110000115410000

出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 1994.11
ページ数 303p
大きさ 20cm
累積注記 付:平安京と現在の京都(1枚)
価格 ¥2233
内容注記 平安京の誕生 上田正昭∥著. 平安京の風景 村井康彦∥著. 王朝のインテリアとファッション 猪熊兼勝∥著. 平安京の幻想 梅原猛∥著. 平安京の色と街 井上満郎∥著. 平安京の祭りと風流 山路興造∥著. お茶のこころ 千宗室∥著. 桓武朝廷と東アジア 上田正昭∥著. 東アジアの曲水の宴 猪熊兼勝∥著. 平安時代と遣唐使 夏応元∥著. 新羅・高麗交替期の韓国と平安京 李基東∥著. 平安京と東アジア 上田正昭∥ほかシンポジウム.
内容紹介 平安京の成り立ちにはじまる歴史から、その文学・祭り・服飾等の文化の様相、人々の精神…。京都にゆかりの深い学者や文化人が一同に会し、悠久の都の実像に迫った講演と国際シンポジウムの成果。
書誌・年譜・年表 平安京・京都関係略年表:p298〜303
一般件名 平安京 , 京都市-歴史
一般件名カナ ヘイアンキョウ,キョウトシ-レキシ
一般件名典拠番号

511364300000000 , 520140710250000

一般件名 京都市
一般件名カナ キョウト シ
一般件名典拠番号 520140700000000
分類:都立NDC10版 210.36
資料情報1 『平安京から京都へ』 上田 正昭/編  小学館 1994.11(所蔵館:多摩  請求記号:/2136/3022/94  資料コード:1127568204)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102115567

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
平安京の誕生 ヘイアンキョウ ノ タンジョウ 上田 正昭/著 ウエダ マサアキ 15-44
平安京の風景 ヘイアンキョウ ノ フウケイ 村井 康彦/著 ムライ ヤスヒコ 45-76
王朝のインテリアとファッション オウチョウ ノ インテリア ト ファッション 猪熊 兼勝/著 イノクマ カネカツ 77-98
平安京の幻想 ヘイアンキョウ ノ ゲンソウ 梅原 猛/著 ウメハラ タケシ 99-120
平安京の色と街 ヘイアンキョウ ノ イロ ト マチ 井上 満郎/著 イノウエ ミツオ 121-156
平安京の祭りと風流 ヘイアンキョウ ノ マツリ ト フウリュウ 山路 興造/著 ヤマジ コウゾウ 157-188
お茶のこころ オチャ ノ ココロ 千 宗室/著 セン ソウシツ 189-214
桓武朝廷と東アジア カンム チョウテイ ト ヒガシアジア 上田 正昭/著 ウエダ マサアキ 217-230
東アジアの曲水の宴 ヒガシアジア ノ キョクスイ ノ エン 猪熊 兼勝/著 イノクマ カネカツ 231-244
平安時代と遣唐使 ヘイアン ジダイ ト ケントウシ 夏 応元/著 カ オウゲン 245-256
新羅・高麗交替期の韓国と平安京 シラギ コウライ コウタイキ ノ カンコク ト ヘイアンキョウ 李 基東/著 イ キドン 257-266
平安京と東アジア ヘイアンキョウ ト ヒガシアジア 上田 正昭/ほかシンポジウム ウエダ マサアキ 267-297