杉原 泰雄/編 -- 日本評論社 -- 1994.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3234/3140/94 1127573750 Digital BookShelf
1994/11/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-51005-9
タイトル 論争憲法学
タイトルカナ ロンソウ ケンポウガク
著者名 杉原 泰雄 /編, 樋口 陽一 /編
著者名典拠番号

110000528110000 , 110000821830000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 1994.11
ページ数 392p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容注記 「八月革命説」の再検討 長谷川正安∥著. 「魔力からの解放」と「解放のための魔力」 樋口陽一∥著. 天皇の葬儀 笹川紀勝∥著. 天皇の国事行為 長谷川正安∥著. 象徴天皇制度設計の背景 三輪隆∥著. 女性天皇問題 植野妙実子∥著. 自衛権論が意味するもの 浦田一郎∥著. 国際政治と憲法の平和主義 植野妙実子∥著. 国連の平和のための活動と日本の立場 浅井基文∥著. 日本国憲法とPKO 山内敏弘∥著. 「憲法上の自由」の範囲と限界 内野正幸∥著. 人権の国際化 江橋崇∥著. 反論権考 右崎正博∥著. 義務教育の無償性論 憲法教育の変移と憲法学への期待 永井憲一∥著. 被疑者になる前と、被告人でなくなった後 浦田一郎∥著. 社会権の概念についての考察 内野正幸∥著. 憲法学と労働基本権 北川善英∥著. 女性の権利と「平等」 辻村みよ子∥著. 政権交代と憲法問題 吉田善明∥著. 「政治改革」と国政調査権 森英樹∥著. 選挙権論の「原点」と「争点」・再論 辻村みよ子∥著. 予算法律説について 杉原泰雄∥著. 外交と国会 浦田一郎∥著. 最高裁判例の法源性 杉原泰雄∥著. 憲法訴訟論批判・雑感 藤井俊夫∥著. 「司法権の本質」論について 野坂泰司∥著. フランス革命二〇〇周年を顧みて 辻村みよ子∥著. 『市民革命と法』の基本問題 長谷川正安∥著. 社会主義国の激動と法の課題 竹森正孝∥著. 「批判的峻別論」論争 山内敏弘∥著. 憲法史の近代主義的理解 三輪隆∥著. 憲法学の責任? 樋口陽一∥著. 厳格憲法解釈論の本質と精神 長谷部恭男∥著. 憲法学のメタ理論とは何か 遠藤比呂通∥著. 憲法学学の意義と課題 内野正幸∥著.
内容紹介 戦後憲法学の歴史は40年を超え、80年代の憲法学においては、価値観が多様化し新憲法的価値も多様に解釈されるに至っている。長谷川教授を中心とする研究会の7年間の総まとめ。
一般件名 憲法-日本
一般件名カナ ケンポウ-ニホン
一般件名典拠番号

510720120400000

分類:都立NDC10版 323.14
資料情報1 『論争憲法学』 杉原 泰雄/編, 樋口 陽一/編  日本評論社 1994.11(所蔵館:中央  請求記号:/3234/3140/94  資料コード:1127573750)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102117745

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「八月革命説」の再検討 ハチガツ カクメイセツ ノ サイケントウ 長谷川 正安/著 ハセガワ マサヤス 2-10
「魔力からの解放」と「解放のための魔力」 マリョク カラ ノ カイホウ ト カイホウ ノ タメ ノ マリョク 樋口 陽一/著 ヒグチ ヨウイチ 11-21
天皇の葬儀 テンノウ ノ ソウギ 笹川 紀勝/著 ササガワ ノリカツ 22-32
天皇の国事行為 テンノウ ノ コクジ コウイ 長谷川 正安/著 ハセガワ マサヤス 33-40
象徴天皇制度設計の背景 ショウチョウ テンノウ セイド セッケイ ノ ハイケイ 三輪 隆/著 ミワ タカシ 41-48
女性天皇問題 ジョセイ テンノウ モンダイ 植野 妙実子/著 ウエノ マミコ 49-63
自衛権論が意味するもの ジエイケンロン ガ イミ スル モノ 浦田 一郎/著 ウラタ イチロウ 64-73
国際政治と憲法の平和主義 コクサイ セイジ ト ケンポウ ノ ヘイワ シュギ 植野 妙実子/著 ウエノ マミコ 74-83
国連の平和のための活動と日本の立場 コクレン ノ ヘイワ ノ タメ ノ カツドウ ト ニホン ノ タチバ 浅井 基文/著 アサイ モトフミ 84-101
日本国憲法とPKO ニホンコク ケンポウ ト ピーケーオー 山内 敏弘/著 ヤマウチ トシヒロ 102-117
「憲法上の自由」の範囲と限界 ケンポウジョウ ノ ジユウ ノ ハンイ ト ゲンカイ 内野 正幸/著 ウチノ マサユキ 118-127
人権の国際化 ジンケン ノ コクサイカ 江橋 崇/著 エバシ タカシ 128-136
反論権考 ハンロンケンコウ 右崎 正博/著 ウザキ マサヒロ 137-148
義務教育の無償性論 ギム キョウイク ノ ムショウセイロン 永井 憲一/著 ナガイ ケンイチ 149-160
憲法教育の変移と憲法学への期待 ケンポウ キョウイク ノ ヘンイ ト ケンポウガク エノ キタイ 永井 憲一/著 ナガイ ケンイチ 161-169
被疑者になる前と、被告人でなくなった後 ヒギシャ ニ ナル マエ ト ヒコクニン デ ナクナッタ アト 浦田 一郎/著 ウラタ イチロウ 170-176
社会権の概念についての考察 シャカイケン ノ ガイネン ニ ツイテ ノ コウサツ 内野 正幸/著 ウチノ マサユキ 177-189
憲法学と労働基本権 ケンポウガク ト ロウドウ キホンケン 北川 善英/著 キタガワ ヨシヒデ 190-200
女性の権利と「平等」 ジョセイ ノ ケンリ ト ビョウドウ 辻村 みよ子/著 ツジムラ ミヨコ 201-219
政権交代と憲法問題 セイケン コウタイ ト ケンポウ モンダイ 吉田 善明/著 ヨシダ ヨシアキ 220-228
「政治改革」と国政調査権 セイジ カイカク ト コクセイ チョウサケン 森 英樹/著 モリ ヒデキ 229-238
選挙権論の「原点」と「争点」・再論 センキョケンロン ノ ゲンテン ト ソウテン サイロン 辻村 みよ子/著 ツジムラ ミヨコ 239-251
予算法律説について ヨサン ホウリツセツ ニ ツイテ 杉原 泰雄/著 スギハラ ヤスオ 252-261
外交と国会 ガイコウ ト コッカイ 浦田 一郎/著 ウラタ イチロウ 262-273
最高裁判例の法源性 サイコウサイ ハンレイ ノ ホウゲンセイ 杉原 泰雄/著 スギハラ ヤスオ 274-281
憲法訴訟論批判・雑感 ケンポウ ソショウロン ヒハン ザッカン 藤井 俊夫/著 フジイ トシオ 282-288
「司法権の本質」論について シホウケン ノ ホンシツロン ニ ツイテ 野坂 泰司/著 ノサカ ヤスジ 289-303
フランス革命二〇〇周年を顧みて フランス カクメイ ニヒャクシュウネン オ カエリミテ 辻村 みよ子/著 ツジムラ ミヨコ 304-314
『市民革命と法』の基本問題 シミン カクメイ ト ホウ ノ キホン モンダイ 長谷川 正安/著 ハセガワ マサヤス 315-321
社会主義国の激動と法の課題 シャカイ シュギコク ノ ゲキドウ ト ホウ ノ カダイ 竹森 正孝/著 タケモリ マサタカ 322-331
「批判的峻別論」論争 ヒハンテキ シュンベツロン ロンソウ 山内 敏弘/著 ヤマウチ トシヒロ 332-344
憲法史の近代主義的理解 ケンポウシ ノ キンダイ シュギテキ リカイ 三輪 隆/著 ミワ タカシ 345-353
憲法学の責任? ケンポウガク ノ セキニン 樋口 陽一/著 ヒグチ ヨウイチ 354-362
厳格憲法解釈論の本質と精神 ゲンカク ケンポウ カイシャクロン ノ ホンシツ ト セイシン 長谷部 恭男/著 ハセベ ヤスオ 363-370
憲法学のメタ理論とは何か ケンポウガク ノ メタ リロン トワ ナニカ 遠藤 比呂通/著 エンドウ ヒロミチ 371-378
憲法学学の意義と課題 ケンポウガクガク ノ イギ ト カダイ 内野 正幸/著 ウチノ マサユキ 379-389