石内 徹/編集 -- 大空社 -- 1994.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J028/オ39/311-9 1127565347 Digital BookShelf
1994/11/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-87236-928-9
タイトル 折口信夫研究資料集成
タイトルカナ オリグチ シノブ ケンキュウ シリョウ シュウセイ
タイトル関連情報 大正7年〜昭和40年
巻次 第9巻
著者名 石内 徹 /編集
著者名典拠番号

110000069680000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 大空社
出版者カナ オオゾラシャ
出版年 1994.10
ページ数 415p
大きさ 27cm
各巻タイトル 昭和38年
累積注記 監修:朝倉治彦
著者等に関する注記 監修:朝倉治彦
版及び書誌的来歴に関する注記 復刻
出版等に関する注記 折口信夫の肖像あり
価格 ¥12136
本体価格のセット価 全12巻セット¥145631
内容注記 思い々々のあがほとけ像 伊馬春部∥著. 折口先生談片3 戸板康二∥著. 「海やまのあひだ」研究3 佐竹盛富∥ほか著. 伊勢路の迢空先生 大内鉄二∥著. 釈迢空 千勝重次∥著. 「海やまのあひだ」研究4 黒羽資雄∥ほか著. 「詩集・小説」案内 小谷恒∥著. さいのを抄 西角井正慶∥著. たぶの木ぬれ「気多はふりの家」解説 藤井貞文∥著. 折口先生談片5 戸板康二∥著. 「海やまのあひだ」研究5 佐竹盛富∥ほか著. 折口先生談片6 戸板康二∥著. 「海やまのあひだ」研究6 高安周吉∥ほか著. 先生の声 小沢増衛∥著. 『倭をぐな』の世界 千勝重次∥著. 折口先生談片7 戸板康二∥著. 白秋と迢空の谷間で 穂積生萩∥著. 異形の神像 貝塚茂樹∥著. 「海やまのあひだ」研究7 佐竹盛富∥ほか著. 折口先生談片8 戸板康二∥著. 「海やまのあひだ」研究8 高安周吉∥ほか著. 折口先生の人間像 川俣和∥著. 折口先生と弟子 高安周吉∥著. 折口先生談片9 戸板康二∥著. 堀辰雄と折口信夫 小谷恒∥著. 折口先生の人間像2 川俣和∥著. 「海やまのあひだ」研究9 村崎勇∥ほか著. 「鳥船」初期のころ 伊馬春部∥著. 折口先生談片10 戸板康二∥著. 釈迢空の歌風とその継承 塚崎進∥著. 折口信夫先生の事ども 藤井貞文∥著. 迢空の門人 香川進∥著. 折口先生談片11 戸板康二∥著. 倭をぐな論 中山礼治∥著. 迢空の短歌観 堀内民一∥著. 大阪詠物疏 鈴木太良∥著. 「死者の書」以前 中村浩∥著. 折れた槍 我妻泰∥著. 「近代」の苦悶 武川忠一∥著. 迢空と茂吉 千勝重次∥著. 「倭をぐな」に想うこと 山本太郎∥著. 釈迢空歌抄1 山本健吉∥著. 「海やまのあひだ」研究10 西沢【イク】道∥ほか著. 迢空とアララギ選歌1 山崎真言∥著. 先生と信濃 佐竹盛富∥著. 御嶽と先生 小沢増衛∥著. 折口先生と房州 村崎勇∥著. 富士と先生 大森義憲∥著. 折口先生を偲ぶ座談会 高柳光寿∥ほか座談. くぐひの生ひ立ち 川中悠行∥著. 「高日」と「牧歌」との印象 角田千里∥著. くぬぎ社のこと 西沢【イク】道∥著. 執心 松島利男∥著. 釈迢空 武田祐吉∥著. 釈迢空歌抄1 折口信夫 山本健吉∥著. 折口先生談片12 折口先生談片13 戸板康二∥著. 「春のことぶれ」研究1 高安周吉∥著 山崎真言∥著. 折口信夫博士十年祭 今村充夫∥著. 折口信夫博士の句碑 小倉学∥著. 折口博士十年祭記念講演会 今村充夫∥著. 古典と現文壇 小田切秀雄∥ほか座談. 釈迢空歌抄1 山本健吉∥著. 「春のことぶれ」研究2 佐竹盛富∥ほか著. 迢空とアララギ選歌2 山崎真言∥著. 折口先生談片14 戸板康二∥著. 島を守る巫女 阿部正路∥著. 新国学への道 池田正俊∥著. 折口信夫本質論の序説 中塩清臣∥著. 釈迢空歌抄1 山本健吉∥著. 釈迢空 角川源義∥著.
個人件名 折口 信夫,釈 迢空
個人件名カナ オリグチ シノブ,シャク チョウクウ
個人件名典拠番号 110000250390000 , 110000507150000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『折口信夫研究資料集成 大正7年〜昭和40年 第9巻』( 昭和38年) 石内 徹/編集  大空社 1994.10(所蔵館:中央  請求記号:/J028/オ39/311-9  資料コード:1127565347)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102120000

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
思い々々のあがほとけ像 オモイ オモイ ノ アガ ホトケゾウ 伊馬 春部/著 イマ ハルベ
折口先生談片 / 3 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 4-8
「海やまのあひだ」研究 / 3 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 佐竹 盛富/ほか著 サタケ モリトミ 9-15
伊勢路の迢空先生 イセジ ノ チョウクウ センセイ 大内 鉄二/著 オオウチ テツジ 16-17
釈迢空 シャク チョウクウ 千勝 重次/著 チカツ シゲツグ 18-22
「海やまのあひだ」研究 / 4 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 黒羽 資雄/ほか著 クロハ スケオ 23-28
「詩集・小説」案内 シシュウ ショウセツ アンナイ 小谷 恒/著 コタニ ワタル 29-67
さいのを抄 サイノオショウ 西角井 正慶/著 ニシツノイ マサヨシ 68-88
たぶの木ぬれ「気多はふりの家」解説 タブ ノ コヌレ ケタハフリ ノ イエ カイセツ 藤井 貞文/著 フジイ サダフミ 89-103
折口先生談片 / 5 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 104-108
「海やまのあひだ」研究 / 5 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 佐竹 盛富/ほか著 サタケ モリトミ 109-113
折口先生談片 / 6 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 114-118
「海やまのあひだ」研究 / 6 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 高安 周吉/ほか著 タカヤス シュウキチ 119-124
先生の声 センセイ ノ コエ 小沢 増衛/著 オザワ マスエ 125-126
『倭をぐな』の世界 ヤマトオグナ ノ セカイ 千勝 重次/著 チカツ シゲツグ 127-134
折口先生談片 / 7 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 135-139
白秋と迢空の谷間で ハクシュウ ト チョウクウ ノ タニマ デ 穂積 生萩/著 ホズミ ナマハギ 140-141
異形の神像 イギョウ ノ シンゾウ 貝塚 茂樹/著 カイズカ シゲキ 142-149
「海やまのあひだ」研究 / 7 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 佐竹 盛富/ほか著 サタケ モリトミ 150-156
折口先生談片 / 8 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 157-161
「海やまのあひだ」研究 / 8 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 高安 周吉/ほか著 タカヤス シュウキチ 162-164
折口先生の人間像 オリグチ センセイ ノ ニンゲンゾウ 川俣 和/著 カワマタ ヤスシ 165-167
折口先生と弟子 オリグチ センセイ ト デシ 高安 周吉/著 タカヤス シュウキチ 168-171
折口先生談片 / 9 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 172-177
堀辰雄と折口信夫 ホリ タツオ ト オリグチ シノブ 小谷 恒/著 コタニ ワタル 178-183
折口先生の人間像 / 2 オリグチ センセイ ノ ニンゲンゾウ 川俣 和/著 カワマタ ヤスシ 184-186
「海やまのあひだ」研究 / 9 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 村崎 勇/ほか著 ムラサキ イサム 187-189
「鳥船」初期のころ トリフネ ショキ ノ コロ 伊馬 春部/著 イマ ハルベ 190-192
折口先生談片 / 10 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 193-197
釈迢空の歌風とその継承 シャク チョウクウ ノ カフウ ト ソノ ケイショウ 塚崎 進/著 ツカサキ ススム 198-203
折口信夫先生の事ども オリグチ シノブ センセイ ノ コトドモ 藤井 貞文/著 フジイ サダフミ 204-206
迢空の門人 チョウクウ ノ モンジン 香川 進/著 カガワ ススム 207-208
折口先生談片 / 11 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 209-213
倭をぐな論 ヤマトオグナロン 中山 礼治/著 ナカヤマ レイジ 214-218
迢空の短歌観 チョウクウ ノ タンカカン 堀内 民一/著 ホリウチ タミカズ 219-224
大阪詠物疏 オオサカ エイブツソ 鈴木 太良/著 スズキ タリヨウ 225-229
「死者の書」以前 シシャ ノ ショ イゼン 中村 浩/著 ナカムラ ヒロシ 230-234
折れた槍 オレタ ヤリ 我妻 泰/著 ワガツマ トオル 235-241
「近代」の苦悶 キンダイ ノ クモン 武川 忠一/著 ムカワ チュウイチ 242-248
迢空と茂吉 チョウクウ ト モキチ 千勝 重次/著 チカツ シゲツグ 249-252
「倭をぐな」に想うこと ヤマトオグナ ニ オモウ コト 山本 太郎/著 ヤマモト タロウ 253-258
釈迢空歌抄 / 1 シャク チョウクウ カショウ 山本 健吉/著 ヤマモト ケンキチ 259-265
「海やまのあひだ」研究 / 10 ウミヤマ ノ アイダ ケンキュウ 西沢 昱道/ほか著 ニシザワ イクドウ 266-270
迢空とアララギ選歌 / 1 チョウクウ ト アララギ センカ 山崎 真言/著 ヤマザキ マコト 271-273
先生と信濃 センセイ ト シナノ 佐竹 盛富/著 サタケ モリトミ 274-276
御岳と先生 オンタケ ト センセイ 小沢 増衛/著 オザワ マスエ 277-278
折口先生と房州 オリグチ センセイ ト ボウシュウ 村崎 勇/著 ムラサキ イサム 279-280
富士と先生 フジ ト センセイ 大森 義憲/著 オオモリ ヨシノリ 281-282
折口先生を偲ぶ座談会 オリグチ センセイ オ シノブ ザダンカイ 高柳 光寿/ほか座談 タカヤナギ ミツトシ 283-289
くぐひの生ひ立ち クグイ ノ オイタチ 川中 悠行/著 カワナカ ユウギヨウ 290-292
「高日」と「牧歌」との印象 タカヒ ト ボッカ トノ インショウ 角田 千里/著 カクタ センリ 293
くぬぎ社のこと クヌギシャ ノ コト 西沢 昱道/著 ニシザワ イクドウ 294-296
執心 シュウシン 松島 利男/著 マツシマ トシオ 297-298
釈迢空 シャク チョウクウ 武田 祐吉/著 タケダ ユウキチ 299-301
釈迢空歌抄 / 1 シャク チョウクウ カショウ 山本 健吉/著 ヤマモト ケンキチ 302-309
折口信夫 オリグチ シノブ 山本 健吉/著 ヤマモト ケンキチ 310-325
折口先生談片 / 12 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 326-331
折口先生談片 / 13 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 332-336
「春のことぶれ」研究 / 1 ハル ノ コトブレ ケンキュウ 高安 周吉/著 タカヤス シュウキチ 337-340
折口信夫博士十年祭 オリグチ シノブ ハクシ ジュウネンサイ 今村 充夫/著 イマムラ ミチオ 341
折口信夫博士の句碑 オリグチ シノブ ハクシ ノ クヒ 小倉 学/著 オグラ マナブ 342
折口博士十年祭記念講演会 オリグチ ハクシ ジュウネンサイ キネン コウエンカイ 今村 充夫/著 イマムラ ミチオ 343-345
古典と現文壇 コテン ト ゲンブンダン 小田切 秀雄/ほか座談 オダギリ ヒデオ 346-360
釈迢空歌抄 / 1 シャク チョウクウ カショウ 山本 健吉/著 ヤマモト ケンキチ 361-367
「春のことぶれ」研究 / 2 ハル ノ コトブレ ケンキュウ 佐竹 盛富/ほか著 サタケ モリトミ 368-371
迢空とアララギ選歌 / 2 チョウクウ ト アララギ センカ 山崎 真言/著 ヤマザキ マコト 372-375
折口先生談片 / 14 オリグチ センセイ ダンペン 戸板 康二/著 トイタ ヤスジ 376-378
島を守る巫女 シマ オ マモル ミコ 阿部 正路/著 アベ マサミチ 379-386
新国学への道 シンコクガク エノ ミチ 池田 正俊/著 イケダ マサトシ 387-393
折口信夫本質論の序説 オリグチ シノブ ホンシツロン ノ ジョセツ 中塩 清臣/著 ナカシオ キヨオミ 394-404
釈迢空歌抄1 / 1 シャク チョウクウ カショウ 山本 健吉/著 ヤマモト ケンキチ 405-411
釈迢空 シャク チョウクウ 角川 源義/著 カドカワ ゲンヨシ 412-415