検索条件

  • 著者
    200011022000JPN
ハイライト

草柳 大蔵/著 -- ワイエス出版 -- 1994.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 S/J360/N244/T1-1 1125885561 Digital BookShelf
1962/02/17 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 竹沢先生と云ふ人
タイトルカナ タケザワ センセイ ト イウ ヒト
巻次 前編
著者名 長与善郎 /著
著者名典拠番号

110000736070000

出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 1961
ページ数 202p
大きさ 15cm
シリーズ名 新潮文庫
価格 頒価不明
分類:都立NDC10版 913.6
資料情報1 『この刺戟的な眼 草柳大蔵歴史対談集』 草柳 大蔵/著  ワイエス出版 1994.12(所蔵館:多摩  請求記号:/2104/3122/94  資料コード:1114807360)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100457138

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代にも生きる信長の国際感覚、対外策 ゲンダイ ニモ イキル ノブナガ ノ コクサイ カンカク タイガイサク ジョージ・フィールズ/対談 フィールズ ジョージ 7-34
文覚上人と源頼朝の絆 モンガク ショウニン ト ミナモト ヨリトモ ノ キズナ 相原 精次/対談 アイハラ セイジ 35-60
琉球の歴史と文化 リュウキュウ ノ レキシ ト ブンカ 比嘉 実/対談 ヒガ ミノル 61-82
先住民アイヌ光と影 センジュウミン アイヌ ヒカリ ト カゲ 鶴丸 俊明/対談 ツルマル トシアキ 83-106
樹木と日本人の心 ジュモク ト ニホンジン ノ ココロ 滝沢 健児/対談 タキザワ ケンジ 107-132
農耕民族日本人の魂 ノウコウ ミンゾク ニホンジン ノ タマシイ 筑波 常治/対談 ツクバ ヒサハル 133-158
地中文字の証言 チチュウ モジ ノ ショウゲン 松尾 光/対談 マツオ ヒカル 159-188
描かれた古代史の男と女 エガカレタ コダイシ ノ オトコ ト オンナ 里中 満智子/対談 サトナカ マチコ 189-214
中世芸能の笑いと風刺 チュウセイ ゲイノウ ノ ワライ ト フウシ 和泉 淳子/対談 イズミ ジュンコ 215-242
日本人の食文化を考える ニホンジン ノ ショクブンカ オ カンガエル 石毛 直道/対談 イシゲ ナオミチ 243-268