東洋大学東洋学研究所/編 -- 国書刊行会 -- 1994.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1602/3067/94 1127660515 Digital BookShelf
1995/04/28 可能 利用可   0 2022年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-03621-7
タイトル アジアにおける宗教と文化
タイトルカナ アジア ニ オケル シュウキョウ ト ブンカ
著者名 東洋大学東洋学研究所 /編
著者名典拠番号

210000411250000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショカンコウカイ
出版年 1994.3
ページ数 539, 209p
大きさ 22cm
税込価格 23000
内容注記 内容:西義雄先生御影・略歴.西義雄先生を追悼する 菅沼晃著.追憶・西義雄先生 勝又俊教著.西義雄先生の存在 古田紹欽著.西義雄先生を偲んで 玉城康四郎著.西先生の学風を仰ぐ 早島鏡正著.西義雄先生と早稲田大学 三崎良周著.西義雄先生を偲ぶ 恩田彰著.菩薩道の慈父 小林円照著.西先生と大倉精神文化研究所 鎌田純一著.大乗は師資相承に依る釈尊の真説 西義雄著.最澄から円仁へ 田村晃祐著.平安朝文学における習俗語 神作光一著.法然における学の体系と実践の体系 河波昌著.法然門下の初期の系譜資料 牧哲義著.親鸞の宗教と文化 五十嵐明宝著.道元と良寛 笠井貞著.修験道における宗教文化 中山清田著.『九暦』にみられる法会と修法について 榎本栄一著.日本の仏教宗派の分布動向 北村嘉行著.『大阿弥陀経』および『平等覚経』の翻訳に関する考察 岡本嘉之著.道教における斎法の成立 山田利明著.嵆康の音楽論 玉野井純子著.宗密『原人論』と唐代の宗教文化 河村孝照著.敦煌出土「大目乾連冥間救母変文」校勘訳注(1)柿市里子ほか著.『臨済録』に見る「真正の見解」とその構造 里道徳雄著.「律蔵」の諸特性とインド文化 森章司著.阿毘達磨大毘婆娑論における菩薩行 祖父江章子著.チャイタニアの宗教と「名号」論 橋本泰元著.Introduction to Tibetam bsDus grwa logic Kunchok SITHAR著.A study on the Tibetam monastic system Sonam Gyaltsen Gonta著.ナ-ランダ-仏教大学最後の光景〈資料篇〉 田崎国彦著.インドの暦の研究(2) 鈴木良明著.インド運動論の原典翻訳(2) 大網功著.初期ラ-ガ・ディヤ-ナについて 清水乞著.Yasomitra著Sphutarthaにおける仏教語の文法的解釈〈1〉 渡辺郁子著.大乗涅槃経の女性観 金子芳夫著.蔵漢対訳『虚空蔵菩薩経』 金岡秀友著
分類:都立NDC10版 162.2
資料情報1 『アジアにおける宗教と文化』 東洋大学東洋学研究所/編  国書刊行会 1994.3(所蔵館:多摩  請求記号:/1602/3067/94  資料コード:1127660515)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102135835