脇田 晴子/編 -- 東京大学出版会 -- 1995.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3672/3256/2 1127618244 Digital BookShelf
1995/02/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-026061-8
タイトル ジェンダーの日本史
タイトルカナ ジェンダー ノ ニホンシ
巻次
著者名 脇田 晴子 /編, S・B・ハンレー /編
著者名典拠番号

110001094330000 , 120000122390000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 1995.1
ページ数 718p
大きさ 22cm
各巻タイトル 主体と表現 仕事と生活
各巻タイトル読み シュタイ ト ヒョウゲン シゴト ト セイカツ
価格 ¥8600
内容注記 内容:「ヒメヒコ」と「ヒメ王」-ジェンダ-・ハイアラ-キ-と国家形成に関する考察 ジョウン・R・ピジョ-著.女の物語としての『とはずがたり』-中世文芸の諸領域との交錯 阿部泰郎著.中世の女性と文学-『無名草子』を中心に 田中貴子著.「女房詞」と女性史とのかかわり 寿岳章子著.「情」と「感傷」-性愛の情緒と共感と主体的技術をめぐって 酒井直樹著.松尾多勢子と明治維新-自己とジェンダ-のテキスト アン・ウオルソ-ル著.近代エリ-ト女性のアイデンティティと国家 ひろたまさき著.物語の女・女の物語 平田由美著.近代日本文学における《両性の相剋》問題-田村俊子の「生血」に即して 黒沢亜里子著.平安時代における女房の存在形態 吉川真司著.女房役割と妻役割 田端泰子著.「女大学」再考-日本近世における女性労働 横田冬彦著.海女の鑿と海の領主の弓-海女社会の労働形態と村落組織の二重構造 アンヌ・M・ブッシイ著.日本女性のライフ・サイクルの変遷-1775年-1993年 ス-ザン・B・ハンレ-著 指昭博訳.明治中期欧化主義思想にみる主婦理想像の形成-『女学雑誌』の生活思想について 岩堀容子著.明治期大地主の「家」における女性の存在形態 棚橋久美子著.抵抗としての子守唄-近代日本における国家建設と子守のサブ・カルチャ-について 玉野井麻利子著.母性に見る自然と文化の境界-近代日本の貴族層と母子関係 タキエ・スギヤマ・リブラ著.日本の女給はブル-スを歌った ミリアム・シルババ-グ著 庄山則子訳.男の家、女の家、性別のない部屋-続住まいの変遷と「家庭」の成立 西川祐子著.労働市場構造、企業組織・文化におけるジェンダ-作用と女性労働 ホ-ン川島瑶子著.「労働」概念のジェンダ-化 上野千鶴子著
内容紹介 日本の女性史学を場として、新たな視点から性差別が文化的に作られていく過程を明らかにした。また、国際的・学際的な多彩な研究を、ジェンダーのあり方という一点に向けて結集した。下巻は主体と表現、仕事と生活の二部構成。
一般件名 女性-歴史
一般件名カナ ジョセイ-レキシ
一般件名典拠番号

511340110110000

分類:都立NDC10版 367.21
資料情報1 『ジェンダーの日本史 下』( 主体と表現 仕事と生活) 脇田 晴子/編, S・B・ハンレー/編  東京大学出版会 1995.1(所蔵館:中央  請求記号:/3672/3256/2  資料コード:1127618244)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102137065