社会保障研究所/編 -- 有斐閣 -- 1995.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3643/3055/95 1127624798 Digital BookShelf
1995/02/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-07579-4
タイトル 社会保障論の新潮流
タイトルカナ シャカイ ホショウロン ノ シンチョウリュウ
著者名 社会保障研究所 /編
著者名典拠番号

210000041850000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 1995.2
ページ数 268p
大きさ 22cm
価格 ¥2680
内容注記 内容:ウェッブ夫妻-社会改良とナショナル・ミニマム 小山路男著.ウィリアム・ベヴァリッジ-失業論と社会保障論のフロンティア 地主重美著.グンナ-・ミュルダ-ル-福祉国家の価値前提と支柱構造 山田雄三著.リチャ-ド・ティトマス-社会福祉管理とソ-シャル・ポリシィ 三浦文夫著.ト-マス・マ-シャル-市民権の理論とハイフン連結社会論 伊藤周平著.フランシス・ネッテル-社会保障観と社会保険の機能論 藤井良治著.バンク-ミッケルセン-ノ-マリゼ-ション理論の展開 中園康夫著.ブライアン・エイベルスミス-保健医療の機能と政策 前田信雄著.ピ-タ-・タウンゼンド-人類学と福祉学からの点検 杉野昭博著.アマルティア・セン-福祉の潜在能力アプロ-チ 鈴木興太郎著.マ-ティン・フェルドシュタイン-年金の経済分析 田近栄治著.アンソニ-・アトキンソン-理性的急進主義者の社会保障論 地主重美著.ペ-タ-・フロ-ラ-西欧的福祉国家の歴史と現状 毛利健三著
内容紹介 「創成から展開へ」と「展開から現代へ」から成る、社会保障の思想と理論の流れを、研究者とその業績から明らかにし、現代の社会保障の理論と実践の展開する方向を探ってゆく。
個人件名 Beveridge,William Henry.,Myrdal,Karl Gunnar.,Titmuss,Richard Morris.,Marshall,T.H.
個人件名カナ ベバリッジ,ウィリアム ヘンリ-,ティトマス,リチャ-ド モリス,ミュルダ-ル,カ-ル グナ-ル,マ-シャル,T.H.
個人件名典拠番号 12000190045001 , 120000296904001 , 120000212310000 , 120000191180002
一般件名 社会保障-歴史
一般件名カナ シャカイ ホショウ-レキシ
一般件名典拠番号

510412010090000

分類:都立NDC10版 364.02
資料情報1 『社会保障論の新潮流』 社会保障研究所/編  有斐閣 1995.2(所蔵館:中央  請求記号:/3643/3055/95  資料コード:1127624798)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102144304