平野 武/[ほか]編著 -- 晃洋書房 -- 1995.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3234/3148/95 1127638926 Digital BookShelf
1995/03/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-0763-2
タイトル 日本社会と憲法の現在
タイトルカナ ニホン シャカイ ト ケンポウ ノ ゲンザイ
著者名 平野 武 /[ほか]編著
著者名典拠番号

110000834210000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 1995.3
ページ数 279p
大きさ 22cm
価格 ¥3204
内容注記 世界秩序の変動と憲法学の課題 沢野義一∥著. 平和主義と「国際貢献」(論)の現在 長利一∥著. 戦後改憲論議の軌跡と現在 和田進∥著. 戦後地方自治の成果と現在 杉村敏正∥著. 信教の自由と政教分離の現在 平野武∥著. 煽動の処罰と表現の自由 右崎正博∥著. 情報化社会の人権を考える 藤田達朗∥著. 刑事手続を憲法から考える 元山健∥著. 「規制緩和」論と経済的自由 法性祐正∥著. 地球環境の時代と環境権 並河啓后∥著. 女性の権利と政治・家庭・労働 辻村みよ子∥著. 「日本型福祉社会」論と障害をもつ人々・高齢者の人権 武川真固∥著. 「教育の自由」と公教育 横田守弘∥著. 日本の〈国際化〉と外国人の権利保障 萩原重夫∥著. 岐路に立つ憲法第九条 根本博愛∥著. 「国際化」のなかの象徴天皇制を考える 金子勝∥著. 「国民代表」と政治改革の現在を考える 井端正幸∥著. 違憲審査制論の意義と限界 小林武∥著.
内容紹介 日本国憲法の理念に即した政治的現実の改革や平和憲法の国際化の必要性から、戦後憲法学が提示してきた理論や学説の功罪について、批判的に検討し、日本国憲法の理念や原理の定着と発展の諸条件、ないし今後の展望を明らかにする。
一般件名 憲法-日本
一般件名カナ ケンポウ-ニホン
一般件名典拠番号

510720120400000

分類:都立NDC10版 323.14
資料情報1 『日本社会と憲法の現在』 平野 武/[ほか]編著  晃洋書房 1995.3(所蔵館:中央  請求記号:/3234/3148/95  資料コード:1127638926)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102151554

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
世界秩序の変動と憲法学の課題 セカイ チツジョ ノ ヘンドウ ト ケンポウガク ノ カダイ 沢野 義一/著 サワノ ヨシカズ 3-14
平和主義と「国際貢献」(論)の現在 ヘイワ シュギ ト コクサイ コウケンロン ノ ゲンザイ 長 利一/著 チヨウ トシカズ 15-32
戦後改憲論議の軌跡と現在 センゴ カイケン ロンギ ノ キセキ ト ゲンザイ 和田 進/著 ワダ ススム 33-50
戦後地方自治の成果と現在 センゴ チホウ ジチ ノ セイカ ト ゲンザイ 杉村 敏正/著 スギムラ トシマサ 51-68
信教の自由と政教分離の現在 シンキョウ ノ ジユウ ト セイキョウ ブンリ ノ ゲンザイ 平野 武/著 ヒラノ タケシ 69-88
煽動の処罰と表現の自由 センドウ ノ ショバツ ト ヒョウゲン ノ ジユウ 右崎 正博/著 ウザキ マサヒロ 89-106
情報化社会の人権を考える ジョウホウカ シャカイ ノ ジンケン オ カンガエル 藤田 達朗/著 フジタ タツロウ 107-120
刑事手続を憲法から考える ケイジ テツズキ オ ケンポウ カラ カンガエル 元山 健/著 モトヤマ ケン 121-132
「規制緩和」論と経済的自由 キセイ カンワロン ト ケイザイテキ ジユウ 法性 祐正/著 ホツシヨウ ユウシヨウ 133-144
地球環境の時代と環境権 チキュウ カンキョウ ノ ジダイ ト カンキョウケン 並河 啓后/著 ナミカワ ケイゴ 145-154
女性の権利と政治・家庭・労働 ジョセイ ノ ケンリ ト セイジ カテイ ロウドウ 辻村 みよ子/著 ツジムラ ミヨコ 155-170
「日本型福祉社会」論と障害をもつ人々・高齢者の人権 ニホンガタ フクシ シャカイロン ト ショウガイ オ モツ ヒトビト コウレイシャ ノ ジンケン 武川 真固/著 タケカワ マサタカ 171-186
「教育の自由」と公教育 キョウイク ノ ジユウ ト コウキョウイク 横田 守弘/著 ヨコタ モリヒロ 187-200
日本の<国際化>と外国人の権利保障 ニホン ノ コクサイカ ト ガイコクジン ノ ケンリ ホショウ 萩原 重夫/著 ハギワラ シゲオ 201-218
岐路に立つ憲法第九条 キロ ニ タツ ケンポウ ダイキュウジョウ 根本 博愛/著 ネモト ヒロトシ 219-234
「国際化」のなかの象徴天皇制を考える コクサイカ ノ ナカ ノ ショウチョウ テンノウセイ オ カンガエル 金子 勝/著 カネコ マサル 235-250
「国民代表」と政治改革の現在を考える コクミン ダイヒョウ ト セイジ カイカク ノ ゲンザイ オ カンガエル 井端 正幸/著 イバタ マサユキ 251-264
違憲審査制論の意義と限界 イケン シンサセイロン ノ イギ ト ゲンカイ 小林 武/著 コバヤシ タケシ 265-279