野村 敬子/編 -- かのう書房 -- 1995.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3882/3031/95 1127644816 Digital BookShelf
1995/04/14 可能 利用可   0
多摩 書庫 児童図書 /388/3116/95 1103032281 Digital BookShelf
1995/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905606-41-1
タイトル 明淑さんのむかしむかし
タイトルカナ メイシュク サン ノ ムカシ ムカシ
著者名 野村 敬子 /編, 庄司 明淑 /語り
著者名典拠番号

110000772550000 , 110002343160000

出版地 東京
出版者 かのう書房
出版者カナ カノウ ショボウ
出版年 1995.3
ページ数 300p
大きさ 20cm
累積注記 採集協力:山科千代 須藤敏枝
著者等に関する注記 採集協力:山科千代,須藤敏枝
価格 ¥1748
内容注記 内容:朝鮮建国の話.泣き虫コンチゥ.ヨンイルマン.牡丹の花.学問の神さま.牽牛と織姫.賢い王妃.クロギ(大蛇)息子.ウロギ(田螺)夫人.トウコビ(蟇)の恩返し.ガチ(かささぎ)の恩返し.ホラギ(虎)の恩返し.ホラギ(虎)とコッカン(干柿).猫と犬と宝の玉.はかりごとの上手な猿.ケクリイヤキ(蛙の話).トケビと唄の袋.世の中で一番怖いもの.コンチとパッチ.ノルブとフンブ.お日さまとお月さま.三人兄弟.木こりと仙女.親棄て山.三年峠.若返りの水.消えた火種.金の斧.一人娘と三人兄弟.阿呆チョンガ-.なつめの大きさが問題だ.最後の誠実.トケビと朝鮮人参.因果応報.トケビイヤキ.お金持ちになる秘訣
内容紹介 山形県の戸沢村に嫁いだ韓国人花嫁、白明淑さん、生涯学習センターで共生をめざして、日本の女たちと織りあげた故国の文化。農村の国際結婚が生んだ新しい歴史の結晶、韓国民話36編を収録。
一般件名 民話-朝鮮
一般件名カナ ミンワ-チョウセン
一般件名典拠番号

511411325020000

分類:都立NDC10版 388.21
資料情報1 『明淑さんのむかしむかし』 野村 敬子/編, 庄司 明淑/語り  かのう書房 1995.3(所蔵館:中央  請求記号:/3882/3031/95  資料コード:1127644816)
資料情報2 『明淑さんのむかしむかし』 野村 敬子/編, 庄司 明淑/語り  かのう書房 1995.3(所蔵館:多摩  請求記号:/388/3116/95  資料コード:1103032281)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102154559