久松 真一/著 -- 法蔵館 -- 1995.3 -- 増補

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /1219/3052/1 1127677002 配架図 Digital BookShelf
1995/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-3571-4
タイトル 久松真一著作集
タイトルカナ ヒサマツ シンイチ チョサクシュウ
巻次 第1巻
著者名 久松 真一 /著
著者名典拠番号

110000823000000

版表示 増補
出版地 京都
出版者 法蔵館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 1995.3
ページ数 504p 図版14p
大きさ 22cm
各巻タイトル 東洋的無
各巻タイトル読み トウヨウテキ ム
価格 ¥10000
内容注記 旧著『東洋的無』序. 東洋的に形而上的なるもの. 東洋的無. 東洋的無の性格. 能動的無. 真仏の所在. 聖の否定としての禅. 禅. 禅の弁証. 賓主未分. 神と創造. 人間性の限界外の宗教. 宗教性と人間学. 道徳律と宗教律. 宗教的作用. 救済の論理. 宗教的批判の根本義. 人間性の棄揚. 宗教哲学即今の中心問題. 神学の方法論に関する一考察. 常識実在論の基礎づけ. 実在について. プロティノス. プロティノスの絶対について. 時間及び空間. 紀平正美著『無門関解釈』書評. 「無」をめぐる対話 ブルンナー∥対談. 無意識と無心 ユング∥対談. 非神話化と非神化 ブルトマン∥対談. 両鏡相照 ハイデッガー∥対談. 学究生活の想い出. 学究生活以後. 『時間及び空間』続編草稿.
一般件名 仏教
一般件名カナ ブッキョウ
一般件名典拠番号

511356800000000

分類:都立NDC10版 121.6
資料情報1 『久松真一著作集 第1巻』( 東洋的無)増補 久松 真一/著  法蔵館 1995.3(所蔵館:中央  請求記号:/1219/3052/1  資料コード:1127677002)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102171407

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
旧著『東洋的無』序 キュウチョ トウヨウテキ ム ジョ 11-13
東洋的に形而上的なるもの トウヨウテキ ニ ケイジジョウテキ ナル モノ 14-27
東洋的無 トウヨウテキ ム 28-32
東洋的無の性格 トウヨウテキ ム ノ セイカク 33-66
能動的無 ノウドウテキ ム 67-84
真仏の所在 シンブツ ノ ショザイ 85-101
聖の否定としての禅 セイ ノ ヒテイ ト シテ ノ ゼン 102-112
ゼン 113-121
禅の弁証 ゼン ノ ベンショウ 122-138
賓主未分 ヒンシュ ミブン 139-152
神と創造 カミ ト ソウゾウ 153-165
人間性の限界外の宗教 ニンゲンセイ ノ ゲンカイガイ ノ シュウキョウ 166-170
宗教性と人間学 シュウキョウセイ ト ニンゲンガク 171-183
道徳律と宗教律 ドウトクリツ ト シュウキョウリツ 184-193
宗教的作用 シュウキョウテキ サヨウ 194-201
救済の論理 キュウサイ ノ ロンリ 202-224
宗教的批判の根本義 シュウキョウテキ ヒハン ノ コンポンギ 225-234
人間性の棄揚 ニンゲンセイ ノ キヨウ 235-244
宗教哲学即今の中心問題 シュウキョウ テツガク ソッコン ノ チュウシン モンダイ 245-259
神学の方法論に関する一考察 シンガク ノ ホウホウロン ニ カンスル イチ コウサツ 260-267
常識実在論の基礎づけ ジョウシキ ジツザイロン ノ キソズケ 268-273
実在について ジツザイ ニ ツイテ 274-281
プロティノス プロティノス 282-303
プロティノスの絶対について プロティノス ノ ゼッタイ ニ ツイテ 304-313
時間及び空間 ジカン オヨビ クウカン 314-361
紀平正美著『無門関解釈』書評 キヒラ タダヨシ チョ ムモンカン カイシャク ショヒョウ 362-372
「無」をめぐる対話 ム オ メグル タイワ ブルンナー/対談 ブルンナー エーミル 373-380
無意識と無心 ムイシキ ト ムシン ユング/対談 ユング カール・グスターフ 381-397
非神話化と非神化 ヒシンワカ ト ヒシンカ ブルトマン/対談 ブルトマン ルードルフ・カール 398-407
両鏡相照 リョウキョウ ソウショウ ハイデッガー/対談 ハイデッガー マルティン 408-414
学究生活の想い出 ガッキュウ セイカツ ノ オモイデ 415-434
学究生活以後 ガッキュウ セイカツ イゴ 435-440
『時間及び空間』続編草稿 ジカン オヨビ クウカン ゾクヘン ソウコウ 441-465