ISBN |
4-7923-3431-4
|
ISBN13桁 |
978-4-7923-3431-4
|
タイトル |
長良川河口堰と八ツ場ダムを歩く
|
タイトルカナ |
ナガラガワ カコウゼキ ト ヤンバ ダム オ アルク
|
著者名 |
伊藤 達也
/著,
梶原 健嗣
/著
|
著者名典拠番号 |
110004067380000
,
110006630430000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
成文堂
|
出版者カナ |
セイブンドウ
|
出版年 |
2023.8
|
ページ数 |
3, 62p
|
大きさ |
21cm
|
シリーズ名 |
水資源・環境学会『環境問題の現場を歩く』シリーズ
|
シリーズ名のルビ等 |
ミズ シゲン カンキョウ ガッカイ カンキョウ モンダイ ノ ゲンバ オ アルク シリーズ
|
シリーズ番号 |
2
|
シリーズ番号読み |
2
|
価格 |
¥1000
|
内容紹介 |
「この本を持って現地に出かける」「この本を持つと現地に出かけたくなる」をコンセプトに、水と環境の問題の本質をわかりやすく伝える本。長良川河口堰問題と八ツ場ダム問題を解説する。
|
書誌・年譜・年表 |
八ツ場ダム問題、略年表:p59~60
|
一般件名 |
ダム
,
長良川(岐阜県)
,
吾妻川
|
一般件名カナ |
ダム,ナガラガワ(ギフケン),アガツマガワ
|
一般件名典拠番号 |
510304700000000
,
520402100000000
,
520254000000000
|
分類:都立NDC10版 |
517.7
|
テキストの言語 |
日本語
|
資料情報1 |
『日本のモダニズム建築
17作家の作品が描く多様な展開』 彰国社/編
彰国社 2005.5(所蔵館:中央
請求記号:/523.1/5137/2005
資料コード:5012224201)
|
資料情報2 |
『日本のモダニズム建築
17作家の作品が描く多様な展開』 彰国社/編
彰国社 2005.5(所蔵館:中央
請求記号:/523.1/5137/2005-2
資料コード:5012225577)
|
資料情報3 |
『日本のモダニズム建築
17作家の作品が描く多様な展開』 彰国社/編
彰国社 2005.5(所蔵館:中央
請求記号:/523.1/5137/2005-3
資料コード:5012225586)
|
資料情報4 |
『日本のモダニズム建築
17作家の作品が描く多様な展開』 彰国社/編
彰国社 2005.5(所蔵館:中央
請求記号:/523.1/5137/2005-4
資料コード:5012225595)
|
資料情報5 |
『日本のモダニズム建築
17作家の作品が描く多様な展開』 彰国社/編
彰国社 2005.5(所蔵館:中央
請求記号:/523.1/5137/2005-5
資料コード:5012225601)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106609468 |