やながせ ただし/著 -- 日本機関紙出版センター -- 1995.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /216.3/3257/95 1127732632 配架図 Digital BookShelf
1995/08/11 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88900-257-X
タイトル 日本民衆史を歩く
タイトルカナ ニホン ミンシュウシ オ アルク
タイトル関連情報 中之島が見た先駆者の群像全39話
タイトル関連情報読み ナカノシマ ガ ミタ センクシャ ノ グンゾウ ゼン サンジュウキュウワ
著者名 やながせ ただし /著
著者名典拠番号

110002385180000

出版地 大阪
出版者 日本機関紙出版センター
出版者カナ ニホン キカンシ シュッパン センター
出版年 1995.7
ページ数 279, 4p
大きさ 19cm
価格 ¥1602
内容紹介 今も語りつがれる英雄・木津勘助、救い主・大塩様。不敬罪第1号の門田平三。初の女性演説家・岸田俊子、女性解放運動の先駆け・石上露子ら260余人を活写。ドラマティックな民衆像を史跡から探り、共感と感動を伝える。
書誌・年譜・年表 関係年表:p276〜279
一般件名 大阪市-歴史
一般件名カナ オオサカシ-レキシ
一般件名典拠番号

520145210360000

一般件名 大阪市
一般件名カナ オオサカシ
一般件名典拠番号 520145200000000
分類:都立NDC10版 216.3
資料情報1 『日本民衆史を歩く 中之島が見た先駆者の群像全39話』 やながせ ただし/著  日本機関紙出版センター 1995.7(所蔵館:中央  請求記号:/216.3/3257/95  資料コード:1127732632)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102195441