姫田 光義/[著] -- 岩波書店 -- 1995.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2174/3045/95 1127733175 Digital BookShelf
1995/08/11 可能 利用可   0 2023年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-003317-4
タイトル 「三光作戦」とは何だったか
タイトルカナ サンコウ サクセン トワ ナンダッタカ
タイトル関連情報 中国人の見た日本の戦争
タイトル関連情報読み チュウゴクジン ノ ミタ ニホン ノ センソウ
著者名 姫田 光義 /[著]
著者名典拠番号

110000827350000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1995.7
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ名のルビ等 イワナミ ブックレット
シリーズ番号 No.377
シリーズ番号読み 377
価格 ¥388
内容紹介 殺しつく(光)し、焼きつくし、奪いつくす-それが日本の計画的な軍事的・政治的意図の下に行われたとの非難をこめて中国人が呼んだ三光作戦。日中戦争の研究者が実際に中国を歩いて見聞きしたことをもとに書いたその実態。
一般件名 日中戦争(1937〜1945)
一般件名カナ ニッチュウ センソウ
一般件名典拠番号

510393400000000

分類:都立NDC10版 210.7
資料情報1 『「三光作戦」とは何だったか 中国人の見た日本の戦争』(岩波ブックレット No.377) 姫田 光義/[著]  岩波書店 1995.7(所蔵館:多摩  請求記号:/2174/3045/95  資料コード:1127733175)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102195506