竹谷 長二郎/著 -- 笠間書院 -- 1995.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J950/3043/95 1127886595 Digital BookShelf
1995/09/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-10280-3
タイトル 武元登々庵『行庵詩草』研究と評釈
タイトルカナ タケモト トウトウアン コウアン シソウ ケンキュウ ト ヒョウシャク
著者名 竹谷 長二郎 /著
著者名典拠番号

110000605200000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 1995.5
ページ数 527p
大きさ 22cm
シリーズ名 笠間叢書
シリーズ名のルビ等 カサマ ソウショ
シリーズ番号 280
シリーズ番号読み 280
価格 ¥18447
内容紹介 江戸時代の漢詩集中、典型的にして且つ異色ある文人、温厚篤実な君子であり徹底した自由人であった武元登々庵の「行庵詩草」の研究と評釈。装釘にも当代大家による多くの序にも特色をもつ旅に取材した旅の哲学とも言うべきあらゆる形式の詩を網羅。
個人件名 武元 登登庵
個人件名カナ タケモト トウトアン
個人件名典拠番号 110002422410000
一般件名 行庵詩草
一般件名カナ ギョウアン シソウ
一般件名典拠番号

530165800000000

分類:都立NDC10版 919.5
資料情報1 『武元登々庵『行庵詩草』研究と評釈』(笠間叢書 280) 竹谷 長二郎/著  笠間書院 1995.5(所蔵館:中央  請求記号:/J950/3043/95  資料コード:1127886595)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102201311