石橋 忍月/著 -- 八木書店 -- 1995.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/イ1456/301-3 1127877513 Digital BookShelf
1995/09/11 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8406-9397-8
タイトル 石橋忍月全集
タイトルカナ イシバシ ニンゲツ ゼンシュウ
巻次 第3巻
著者名 石橋 忍月 /著
著者名典拠番号

110000080160000

出版地 東京
出版者 八木書店
出版者カナ ヤギ ショテン
出版年 1995.8
ページ数 312, 30p
大きさ 22cm
各巻タイトル 評論
各巻タイトル読み ヒョウロン
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥18447
内容注記 妹と脊鏡を読む 浮雲の褒貶 浮雲第二篇の褒貶 薮鴬の細評 演芸矯風会発会 夏木たち 贋貨つかひ松のうち 新磨妹と脊鏡 文覚上人勧進帳 ゲェテー論 三小説雑誌合評 演芸矯風会には失望せり 読売新聞の「魂胆」 小説の推敲 春のや主人の「細君」 新小説 もしや草紙の細評 二葉亭氏の「めぐりあひ」 嵯峨の家氏の「くされ玉子」 木の葉 新小説の破茶碗 雛人形と活人 日本祖国歌に就て「日本」記者並に其雷同者を筆殺す レッシング論 読売新聞の寄書欄内 訳詩に就て 「文庫」の京人形 時事新報と女学雑誌に質す 新著百種の「色懺悔」 初紅葉 都の花の「この子」 新著百種の「堀出し物」 読売新聞の「人さまざま」 「苦楽」と「朧月夜」の比較 新著百種の「乙女心」 篁村氏の「むら竹」 新著百種第四号妹脊貝 文庫の合作小説「猿虎蛇」 詩人と外来物 女学雑誌社説「小説、小説家」 やまと昭君 新著百種第五号風流仏 演芸協会演習素人評判 文学評論柵艸紙 小説叢第二号「纔見恋」 独逸戯曲の種別 新著百種第六号残菊 小説群芳第一、初時雨 詩歌の精神及び余情 奇男児 国華 むら竹第十一巻 与美妙斎書 新著百種第七号松花録 南無阿弥陀仏 独逸文学の三幅対 舞姫 再与美妙斎書 近頃の三希 昨年の名作 新著百種第八号芳李 世評に漏れたる一種変色の怪文字 新色懺悔 初見の口上 人物と人事 想実論 婿えらび 罪過論 報知異聞 大 閨秀小説家の答を読む 深く恥ぢ深く謝す 風流とは何ぞ おぼろ舟及び紅葉の全斑 舞姫再評 舞姫三評 舞姫三評・続 舞姫四評 勝鬨 駆風流 ふた面を読んで 豊臣太閤裂封冊 夫婦雛形 夏やせ 夏やせ 新富座の劇を見て狂言作者に示す 墨染桜 葉末集 此ぬし 一口剣に対する予の意見 うたかたの記 露小袖を批評す 詩美人に逢ふ 鴎外に寄す 韻文論を嘲る 詩(ポエジイ) 戯曲家を俟つ 闇中政事家の作者に一言を寄す 美妙斎に答ふ かつら姫 鴎外の幽玄論に答ふる書 国民新聞の談薮記者に質す 偶感 偶感 妾薄命 韻文論の終期を問ふ 戯曲論 人物人事に就て逍遥先生に寄す 霊妙の清涼剤 同感の士 ペケ詩に対する名評名詩に対するペケ評 戯曲の価値 新年前後の諸作 こわれ指輪 新著百種第十二号文つかひ 短評 不知庵主人に一言す 鴎外漁史に答ふ 演芸協会に寄す 美術世界第二号 再び鴎外漁史に答ふ 演芸協会全体の為めに惜む 三たび鴎外漁史に答ふ 市村座劇に就て 醜は美なり 質疑に答ふ 醜論1 醜論に就て 寿座狂言評 歌舞伎座の演劇 梅花詩集を読みて 此頃の文学界 推敲の要旨 詩美人に奉答す 江見水蔭君に与ふる書 冷罵的の好文字 文学世界第三、『かくし妻』 新に東京朝日に入社せられたる嵯峨の家主人に与ふる書 小公子を読みて 戯曲の残酷の行為 探偵小説を火葬する文 小説破太鼓を評して「残忍の行為」に論及す 所謂硬文学、所謂軟文学 俳人の性行 新刊雑誌 『警文学者』の記者的面生に答ふ 文界散歩 不知菴の小説論を読みて浪六の為に冤を雪く 戯曲論1 初めて読者諸子に見ゆ 戯曲論 人文子 探偵小説の衰微を賀す 文字を玩弄と思ふ痴漢 戯曲の価値 「仲左」に題す 「惟任日向守」に就て 美文と歴史との間に一線を画す 感情を論して詩人に及ぶ 新小説各評 新小説各評 評苑 評苑 評苑
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『石橋忍月全集 第3巻』( 評論) 石橋 忍月/著  八木書店 1995.8(所蔵館:中央  請求記号:/J860/イ1456/301-3  資料コード:1127877513)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102205290

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
妹と脊鏡を読む イモトセカガミ オ ヨム 3-8
浮雲の褒貶 ウキグモ ノ ホウヘン 9-16
浮雲第二篇の褒貶 ウキグモ ダイニヘン ノ ホウヘン 17-21
藪鶯の細評 ヤブ ノ ウグイス ノ サイヒョウ 22-25
演芸矯風会発会 エンゲイ キョウフウカイ ハッカイ 26-27
夏木たち ナツコダチ 28-29
贋貨つかひ松のうち ニセガネツカイ マツノウチ 30-31
新磨妹と脊鏡 シンミガキ イモトセカガミ 32-36
文覚上人勧進帳 モンガク ショウニン カンジンチョウ 37-39
ゲェテー論 ゲェテー ロン 40-43
三小説雑誌合評 サンショウセツ ザッシ ガッピョウ 44
演芸矯風会には失望せり エンゲイ キョウフウカイ ニワ シツボウ セリ 45
読売新聞の「魂胆」 ヨミウリ シンブン ノ コンタン 46
小説の推敲 ショウセツ ノ スイコウ 47
春のや主人の「細君」 ハルノヤ シュジン ノ サイクン 48
新小説 シンショウセツ 49
もしや草紙の細評 モシヤ ゾウシ ノ サイヒョウ 50-51
二葉亭氏の「めぐりあひ」 フタバテイ シ ノ メグリアイ 52-53
嵯峨の家氏の「くされ玉子」 サガノヤ シ ノ クサレ タマゴ 54
木の葉 コノハ 55
新小説の破茶碗 シンショウセツ ノ ヤレジャワン 56
雛人形と活人 ヒナニンギョウ ト カツジン 57
日本祖国歌に就て「日本」記者並に其雷同者を筆殺す ニホン ソコクカ ニ ツイテ ニホン キシャ ナラビニ ソノ ライドウシャ オ ヒッサツ ス 58-59
レッシング論 レッシング ロン 60-63
読売新聞の寄書欄内 ヨミウリ シンブン ノ キショランナイ 64
訳詩に就て ヤクシ ニ ツイテ 65
「文庫」の京人形 ブンコ ノ キョウニンギョウ 66
時事新報と女学雑誌に質す ジジ シンポウ ト ジョガク ザッシ ニ タダス 67
新著百種の「色懺悔」 シンチョ ヒャクシュ ノ イロザンゲ 68-70
初紅葉 ハツモミジ 71
都の花の「この子」 ミヤコ ノ ハナ ノ コノ コ 72-73
新著百種の「堀出し物」 シンチョ ヒャクシュ ノ ホリダシモノ 74
読売新聞の「人さまざま」 ヨミウリ シンブン ノ ヒト サマザマ 75-76
「苦楽」と「朧月夜」の比較 クラク ト オボロズキヨ ノ ヒカク 77
新著百種の「乙女心」 シンチョ ヒャクシュ ノ オトメゴコロ 78-79
篁村氏の「むら竹」 コウソン シ ノ ムラタケ 80
新著百種第四号妹脊貝 シンチョ ヒャクシュ ダイヨンゴウ イモセガイ 81-82
文庫の合作小説「猿虎蛇」 ブンコ ノ ガッサク ショウセツ サル トラ ヘビ 83
詩人と外来物 シジン ト ガイライモノ 84-86
女学雑誌社説「小説、小説家」 ジョガク ザッシ シャセツ ショウセツ ショウセツカ 87-88
やまと昭君 ヤマト ショウクン 89
新著百種第五号風流仏 シンチョ ヒャクシュ ダイゴゴウ フウリュウブツ 90
演芸協会演習素人評判 エンゲイ キョウカイ エンシュウ シロウト ヒョウバン 91-94
文学評論栅艸紙 ブンガク ヒョウロン シガラミゾウシ 95
小説叢第二号「纔見恋」 ショウセツソウ ダイニゴウ サンケンレン 96
独逸戯曲の種別 ドイツ ギキョク ノ シュベツ 97-99
新著百種第六号残菊 シンチョ ヒャクシュ ダイロクゴウ ザンギク 100-101
小説群芳第一、初時雨 ショウセツ グンポウ ダイイチ ハツシグレ 102
詩歌の精神及び余情 シイカ ノ セイシン オヨビ ヨジョウ 103-106
奇男児 キダンジ 107-108
国華 コッカ 109
むら竹第十一巻 ムラタケ ダイジュウイッカン 110-111
与美妙斎書 ビミョウサイ ニ アタウル ショ 112-113
新著百種第七号松花録 シンチョ ヒャクシュ ダイナナゴウ ショウカロク 114-115
南無阿弥陀仏 ナムアミダブツ 116
独逸文学の三幅対 ドイツ ブンガク ノ サンプクツイ 117-119
舞姫 マイヒメ 120-121
再与美妙斎書 フタタビ ビミョウサイ ニ アタウル ショ 122-123
近頃の三希 チカゴロ ノ サンキ 124-125
昨年の名作 サクネン ノ メイサク 126-127
新著百種第八号芳李 シンチョ ヒャクシュ ダイハチゴウ ホウリ 128-129
世評に漏れたる一種変色の怪文字 セヒョウ ニ モレタル イッシュ ヘンショク ノ カイモジ 130-131
新色懺悔 シン イロザンゲ 132
初見の口上 ショケン ノ コウジョウ 133
人物と人事 ジンブツ ト ジンジ 134
想実論 ソウジツロン 135-143
婿えらび ムコエラビ 144-145
罪過論 ザイカロン 146-149
報知異聞 ホウチ イブン 150-152
ダイ 153
閨秀小説家の答を読む ケイシュウ ショウセツカ ノ コタエ オ ヨム 154-155
深く恥ぢ深く謝す フカク ハジ フカク シャス 156
風流とは何ぞ フウリュウ トワ ナンゾ 157
おぼろ舟及び紅葉の全斑 オボロブネ オヨビ コウヨウ ノ ゼンパン 158-159
舞姫再評 マイヒメ サイヒョウ 160-161
舞姫三評 マイヒメ サンピョウ 162
舞姫三評 / 続 マイヒメ サンピョウ 163
舞姫四評 マイヒメ ヨンピョウ 164
勝鬨 カチドキ 165-166
駆風流 クフウリュウ 167
ふた面を読んで フタオモテ オ ヨンデ 167
豊臣太閤裂封冊 トヨトミ タイコウギレ ホウサク 168-171
夫婦雛形 フウフ ヒナガタ 172-173
夏やせ ナツヤセ 174
夏やせ ナツヤセ 175
新富座の劇を見て狂言作者に示す シントミザ ノ ゲキ オ ミテ キョウゲン サクシャ ニ シメス 176-177
墨染桜 スミゾメザクラ 178-179
葉末集 ハズエシュウ 180-182
此ぬし コノ ヌシ 183-185
一口剣に対する予の意見 イッコウケン ニ タイスル ヨ ノ イケン 186-188
うたかたの記 ウタカタ ノ キ 189-191
露小袖を批評す ツユコソデ オ ヒヒョウ ス 192-193
詩美人に逢ふ シビジン ニ アウ 194
鷗外に寄す オウガイ ニ ヨス 195
韻文論を嘲る インブンロン オ アザケル 196-198
詩(ポエジイ) シ ポエジイ 199
戯曲家を俟つ ギキョクカ オ マツ 200
闇中政事家の作者に一言を寄す アンチュウ セイジカ ノ サクシャ ニ イチゴン オ ヨス 201
美妙斎に答ふ ビミョウサイ ニ コタウ 202
かつら姫 カツラヒメ 203
鷗外の幽玄論に答ふる書 オウガイ ノ ユウゲンロン ニ コタウル ショ 204-206
国民新聞の談藪記者に質す コクミン シンブン ノ ダンソウ キシャ ニ タダス 207-208
偶感 グウカン 209
偶感 グウカン 210-212
妾薄命 ワラワ ハクメイ 213
韻文論の終期を問ふ インブンロン ノ シュウキ オ トウ 214
戯曲論 ギキョクロン 214-218
人物人事に就て逍遙先生に寄す ジンブツ ジンジ ニ ツイテ ショウヨウ センセイ ニ ヨス 219
霊妙の清涼剤 レイミョウ ノ セイリョウザイ 219
同感の士 ドウカン ノ シ 220
ペケ詩に対する名評名詩に対するペケ評 ペケシ ニ タイスル メイヒョウ メイシ ニ タイスル ペケヒョウ 220
戯曲の価値、有序 ギキョク ノ カチ ユウジョ 221-223
新年前後の諸作 シンネン ゼンゴ ノ ショサク 224-229
こわれ指輪 コワレ ユビワ 230
新著百種第十二号文つかひ シンチョ ヒャクシュ ダイジュウニゴウ フミズカイ 230-231
短評 タンピョウ 232
不知庵主人に一言す フチアン シュジン ニ イチゴン ス 233
鷗外漁史に答ふ オウガイ ギョシ ニ コタウ 234
演芸協会に寄す エンゲイ キョウカイ ニ ヨス 235-236
美術世界第二号 ビジュツ セカイ ダイニゴウ 236
再び鷗外漁史に答ふ フタタビ オウガイ ギョシ ニ コタウ 236
演芸協会全体の為めに惜む エンゲイ キョウカイ ゼンタイ ノ タメ ニ オシム 237-238
三たび鷗外漁史に答ふ ミタビ オウガイ ギョシ ニ コタウ 239
市村座劇に就て イチムラザゲキ ニ ツイテ 240-241
醜は美なり シュウ ワ ビ ナリ 242
質疑に答ふ シツギ ニ コタウ 243
醜論 / 其1 シュウロン 244-245
醜論に就て シュウロン ニ ツイテ 246
寿座狂言評 コトブキザ キョウゲンヒョウ 246-248
歌舞伎座の演劇 カブキザ ノ エンゲキ 249-251
梅花詩集を読みて バイカ シシュウ オ ヨミテ 252
此頃の文学界 コノゴロ ノ ブンガクカイ 252-255
推敲の要旨 スイコウ ノ ヨウシ 256-257
詩美人に奉答す シビジン ニ ホウトウ ス 258-259
江見水蔭君に与ふる書 エミ スイイン クン ニ アタウル ショ 260
冷罵的の好文字 レイバテキ ノ コウモジ 261
文学世界第三、『かくし妻』 ブンガク セカイ ダイサン カクシズマ 262-263
新に東京朝日に入社せられたる嵯峨の家主人に与ふる書 アラタ ニ トウキョウ アサヒ ニ ニュウシャ セラレタル サガノヤ シュジン ニ アタウル ショ 264
小公子を読みて ショウコウシ オ ヨミテ 265
戯曲の残酷の行為 ギキョク ノ ザンコク ノ コウイ 266
探偵小説を火葬する文 タンテイ ショウセツ オ カソウ スル ブン 267-268
小説破太鼓を評して「残忍の行為」に論及す ショウセツ ヤレダイコ オ ヒョウシテ ザンニン ノ コウイ ニ ロンキュウ ス 269-270
所謂硬文学、所謂軟文学 イワユル コウブンガク イワユル ナンブンガク 271
俳人の性行 ハイジン ノ セイコウ 272
新刊雑誌 シンカン ザッシ 273-274
『警文学者』の記者的面生に答ふ ケイブンガクシャ ノ キシャテキ メンセイ ニ コタウ 275-276
文界散歩 ブンカイ サンポ 277-279
不知菴の小説論を読みて浪六の為に冤を雪く フチアン ノ ショウセツロン オ ヨミテ ナミロク ノ タメ ニ エン オ ススグ 280-282
戯曲論 / 其1 ギキョクロン 283-286
初めて読者諸子に見ゆ ハジメテ ドクシャ ショシ ニ ミユ 287
戯曲論 ギキョクロン 288-296
人文子 ジンブンシ 297
探偵小説の衰微を賀す タンテイ ショウセツ ノ スイビ オ ガス 298
文字を玩弄と思ふ痴漢 モジ オ ガンロウ ト オモウ チカン 299
戯曲の価値 ギキョク ノ カチ 299
「仲左」に題す チュウサ ニ ダイス 299
「惟任日向守」に就て コレトウ ヒュウガノカミ ニ ツイテ 300-301
美文と歴史との間に一線を画す ビブン ト レキシ トノ アイダ ニ イッセン オ カクス 302-303
感情を論して詩人に及ぶ カンジョウ オ ロンジテ シジン ニ オヨブ 304-305
新小説各評 シンショウセツ カクヒョウ 306
新小説各評 シンショウセツ カクヒョウ 307
評苑 ヒョウエン 308
評苑 ヒョウエン 309
評苑 ヒョウエン 310-312