昔話研究懇話会/編 -- 三弥井書店 -- 1980.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/388.0/13/9 1101871865 配架図 Digital BookShelf
1981/09/09 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 昔話の語り手
タイトルカナ ムカシバナシ ノ カタリテ
著者名 昔話研究懇話会 /編
著者名典拠番号

210000104150000

出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイショテン
出版年 1980.12
ページ数 232p
大きさ 22cm
シリーズ名 昔話
シリーズ名のルビ等 ムカシバナシ
シリーズ名関連情報 研究と資料
シリーズ名関連情報カナ ケンキュウ ト シリョウ
シリーズ番号 9号
価格 2300
内容注記 内容:伝承と語り手 稲田浩二∥著. 昔話の語り手としての瞽女 岩瀬博∥著. 昔話の語り手と聞き手 佐久間惇一∥著. 昔話と語り手-愛知県西尾市を中心に 山田八千代∥著. シンポジウム 昔話の語り手. 村開発伝承の予備的考察 田中宣一∥著. 昔話の心理・人類学-研究史ノート 赤尾裕久∥著. 同胞話の心理学的一考察 美濃部智子∥著. 沖縄・国頭の昔話-沖縄県国頭郡国頭村・大宜味村・東村 遠藤庄治∥編集. 津久井の口承文芸(上)-神奈川県津久井郡津久井町青根 平本明子∥著. 信州安曇地方の昔話(下) 手塚順子∥著. 昭和五十四年度主要国内昔話集一覧 稲田浩二∥著
分類:都立NDC10版 388
資料情報1 『昔話の語り手』(昔話 9号) 昔話研究懇話会/編  三弥井書店 1980.12(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.0/13/9  資料コード:1101871865)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102212937