石井敦先生古稀記念論集刊行会/編 -- 緑蔭書房 -- 1995.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /0104/3034/95 1127920810 Digital BookShelf
1995/12/04 不可 利用可   0 2022年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89774-224-2
タイトル 転換期における図書館の課題と歴史
タイトルカナ テンカンキ ニ オケル トショカン ノ カダイ ト レキシ
タイトル関連情報 石井敦先生古稀記念論集
タイトル関連情報読み イシイ アツシ センセイ コキ キネン ロンシュウ
著者名 石井敦先生古稀記念論集刊行会 /編
出版地 東京
出版者 緑蔭書房
出版者カナ リョクイン ショボウ
出版年 1995.9
ページ数 359p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 石井敦の肖像あり
価格 ¥6000
内容注記 県立図書館序論 前川恒雄∥著. 公共図書館の管理運営を考える 大沢正雄∥著. 原則(思想)を現場で確かめる くろこつねお∥著. 生涯学習機関としての公立図書館 塩見昇∥著. 図書館の協力 池田政弘∥著. 府県単位図書館資料保存システム論 参納哲郎∥著. 館長論から職員集団論へ 戸室幸治∥著. 図書館員の専門性の要件の批判的考察 薬袋秀樹∥著. 公共図書館の利用をめぐって 山本順一∥著. マドンナ『セックス』の取扱いとアメリカ公立図書館 川崎良孝∥著. 明治大正期の国立図書館における入館料に関する諸見解をめぐって 石山洋∥著. 上野図書館における洋書の形成について 中林隆明∥著. 1890―90年代農事諸会の萌芽としての図書館について 小川徹∥著. 大原社会問題研究所図書室の図書整理作業 石井敬三∥著. 満鉄図書館協力網の形成 小黒浩司∥著. 満州国で書物を司る 岡村敬二∥著. 1950年代の浪江虔 奥泉和久∥著. 帝国大学附属図書館は帝国図書館に非ず 広庭基介∥著. 大学昇格と同志社大学図書館 阪田蓉子∥著. 韓国における公共図書館の歩み 宇治郷毅∥著. 『ブリタニカ百科事典』成立の条件 藤野幸雄∥著. アレマニア図書館紀行 河井弘志∥著. ノーデの「提言Advis」の意味 天満隆之輔∥著. マザラン図書館とルブロン 寺田光孝∥著. 民衆図書館覚書 油井澄子∥著.
内容紹介 日本図書館協会、神奈川県川崎図書館、東洋大学と、一貫して図書館の発展、後進の指導にあたってきた、石井敦氏。彼の古稀を祝ってまとめられた25の図書館に関する論文集。
書誌・年譜・年表 石井敦先生図書館学関係著作目録 飯田勝彦編:p333〜354 石井敦先生略年譜:p355
個人件名 石井 敦
個人件名カナ イシイ アツシ
個人件名典拠番号 110000066390000
個人件名 石井/ 敦
個人件名カナ イシイ,アツシ
個人件名典拠番号 110000066390000
一般件名 図書館
一般件名カナ トショカン
一般件名典拠番号

511019000000000

分類:都立NDC10版 010.4
資料情報1 『転換期における図書館の課題と歴史 石井敦先生古稀記念論集』 石井敦先生古稀記念論集刊行会/編  緑蔭書房 1995.9(所蔵館:多摩  請求記号:/0104/3034/95  資料コード:1127920810)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102216947

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
県立図書館序論 ケンリツ トショカン ジョロン 前川 恒雄/著 マエカワ ツネオ 3-16
公共図書館の管理運営を考える コウキョウ トショカン ノ カンリ ウンエイ オ カンガエル 大沢 正雄/著 オオサワ マサオ 17-26
原則(思想)を現場で確かめる ゲンソク シソウ オ ゲンバ デ タシカメル くろこ つねお/著 クロコ ツネオ 27-38
生涯学習機関としての公立図書館 ショウガイ ガクシュウ キカン ト シテ ノ コウリツ トショカン 塩見 昇/著 シオミ ノボル 39-50
図書館の協力 トショカン ノ キョウリョク 池田 政弘/著 イケダ マサヒロ 51-62
府県単位図書館資料保存システム論 フケン タンイ トショカン シリョウ ホゾン システムロン 参納 哲郎/著 サンノウ テツロウ 63-70
館長論から職員集団論へ カンチョウロン カラ ショクイン シュウダンロン エ 戸室 幸治/著 トムロ コウジ 71-84
図書館員の専門性の要件の批判的考察 トショカンイン ノ センモンセイ ノ ヨウケン ノ ヒハンテキ コウサツ 薬袋 秀樹/著 ミナイ ヒデキ 85-98
公共図書館の利用をめぐって コウキョウ トショカン ノ リヨウ オ メグッテ 山本 順一/著 ヤマモト ジュンイチ 99-112
マドンナ『セックス』の取扱いとアメリカ公立図書館 マドンナ セックス ノ トリアツカイ ト アメリカ コウリツ トショカン 川崎 良孝/著 カワサキ ヨシタカ 113-128
明治大正期の国立図書館における入館料に関する諸見解をめぐって メイジ タイショウキ ノ コクリツ トショカン ニ オケル ニュウカンリョウ ニ カンスル ショケンカイ オ メグッテ 石山 洋/著 イシヤマ ヒロシ 129-142
上野図書館における洋書の形成について ウエノ トショカン ニ オケル ヨウショ ノ ケイセイ ニ ツイテ 中林 隆明/著 ナカバヤシ タカアキ 143-156
1890—90年代農事諸会の萌芽としての図書館について センハッピャクキュウジュウ キュウジュウネンダイ ノウジ ショカイ ノ ホウガ ト シテ ノ トショカン ニ ツイテ 小川 徹/著 オガワ トオル 157-168
大原社会問題研究所図書室の図書整理作業 オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ トショシツ ノ トショ セイリ サギョウ 石井 敬三/著 イシイ ケイゾウ 169-182
満鉄図書館協力網の形成 マンテツ トショカン キョウリョクモウ ノ ケイセイ 小黒 浩司/著 オグロ コウジ 183-196
満州国で書物を司る マンシュウコク デ ショモツ オ ツカサドル 岡村 敬二/著 オカムラ ケイジ 197-208
1950年代の浪江虔 センキュウヒャクゴジュウネンダイ ノ ナミエ ケン 奥泉 和久/著 オクイズミ カズヒサ 209-220
帝国大学附属図書館は帝国図書館に非ず テイコク ダイガク フゾク トショカン ワ テイコク トショカン ニ アラズ 広庭 基介/著 ヒロニワ モトスケ 221-238
大学昇格と同志社大学図書館 ダイガク ショウカク ト ドウシシャ ダイガク トショカン 阪田 蓉子/著 サカタ ヨウコ 239-250
韓国における公共図書館の歩み カンコク ニ オケル コウキョウ トショカン ノ アユミ 宇治郷 毅/著 ウジゴウ ツヨシ 251-264
『ブリタニカ百科事典』成立の条件 ブリタニカ ヒャッカ ジテン セイリツ ノ ジョウケン 藤野 幸雄/著 フジノ ユキオ 265-280
アレマニア図書館紀行 アレマニア トショカン キコウ 河井 弘志/著 カワイ ヒロシ 281-294
ノーデの「提言Advis」の意味 ノーデ ノ テイゲン アドヴィス ノ イミ 天満 隆之輔/著 テンマ リユウノスケ 295-304
マザラン図書館とルブロン マザラン トショカン ト ルブロン 寺田 光孝/著 テラダ ミツタカ 305-316
民衆図書館覚書 ミンシュウ トショカン オボエガキ 油井 澄子/著 ユイ スミコ 317-332