門脇 禎二/編 -- 思文閣出版 -- 1995.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2130/3452/1 1127914608 Digital BookShelf
1995/11/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-0889-5
タイトル 日本古代国家の展開
タイトルカナ ニホン コダイ コッカ ノ テンカイ
巻次 上巻
著者名 門脇 禎二 /編
著者名典拠番号

110000278650000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 1995.11
ページ数 454p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容注記 「大化改新」新肯定論批判 門脇禎二∥著. 加耶の鉄と倭王権についての歴史的パースペクティヴ 鈴木靖民∥著. 前方後円墳体制と地域権力 都出比呂志∥著. 眉輪王の変とその関係系譜をめぐって 黒田達也∥著. 筑後に見る磐井の乱前後 田中正日子∥著. 新嘗祭と初尾儀礼 吉村武彦∥著. 隼人の楯隼人と赤色 中村明蔵∥著. 古代における鰒の収取について 狩野久∥著. 律令国家の里制の成立 山尾幸久∥著. 律令制国名表記の成立 鎌田元一∥著. 〈聖体不予〉とタタリ 西山良平∥著. 古代伊予国の久米郡と伊予郡について 寺内浩∥著. 平城遷都の史的意義 湊哲夫∥著. 平城京その後 館野和己∥著. 立太子宣命にみえる「食国法」 柴田博子∥著. 古代の精兵 野田嶺志∥著. 三人の蝦夷 今泉隆雄∥著. 桓武朝における遷都の論理 清水みき∥著. 藤原基経と太政大臣 佐藤宗諄∥著. 狛犬の原像について 坂元義種∥著.
内容紹介 京都府立大学学長などを歴任し、古代日本史の研究に打ち込んできた門脇禎二氏の古稀を記念した論文集。上巻には、眉輪王の変、律令国家の里制など、幅広いテーマの論考を集めた。
一般件名 日本-歴史-古代
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ
一般件名典拠番号

520103814270000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日本古代国家の展開 上巻』 門脇 禎二/編  思文閣出版 1995.11(所蔵館:中央  請求記号:/2130/3452/1  資料コード:1127914608)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102220954

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「大化改新」新肯定論批判 タイカ ノ カイシン シンコウテイロン ヒハン 門脇 禎二/著 カドワキ テイジ 3-22
加耶の鉄と倭王権についての歴史的パースペクティヴ カヤ ノ テツ ト ヤマトオウケン ニ ツイテ ノ レキシテキ パースペクティヴ 鈴木 靖民/著 スズキ ヤスタミ 23-48
前方後円墳体制と地域権力 ゼンポウ コウエンフン タイセイ ト チイキ ケンリョク 都出 比呂志/著 ツデ ヒロシ 49-72
眉輪王の変とその関係系譜をめぐって マヨワノオオキミ ノ ヘン ト ソノ カンケイ ケイフ オ メグッテ 黒田 達也/著 クロダ タツヤ 73-92
筑後に見る磐井の乱前後 チクゴ ニ ミル イワイ ノ ラン ゼンゴ 田中 正日子/著 タナカ マサヒコ 93-118
新嘗祭と初尾儀礼 ニイナメサイ ト ハツオ ギレイ 吉村 武彦/著 ヨシムラ タケヒコ 119-134
隼人の楯隼人と赤色 ハヤト ノ タテ ハヤト ト セキショク 中村 明蔵/著 ナカムラ アキゾウ 135-162
古代における鰒の収取について コダイ ニ オケル アワビ ノ シュウシュ ニ ツイテ 狩野 久/著 カノウ ヒサシ 163-180
律令国家の里制の成立 リツリョウ コッカ ノ リセイ ノ セイリツ 山尾 幸久/著 ヤマオ ユキヒサ 181-204
律令制国名表記の成立 リツリョウセイ コクメイ ヒョウキ ノ セイリツ 鎌田 元一/著 カマダ モトカズ 205-230
<聖体不予>とタタリ セイタイ フヨ ト タタリ 西山 良平/著 ニシヤマ リヨウヘイ 231-252
古代伊予国の久米郡と伊予郡について コダイ イヨノクニ ノ クメグン ト イヨグン ニ ツイテ 寺内 浩/著 テラウチ ヒロシ 253-270
平城遷都の史的意義 ヘイジョウ セント ノ シテキ イギ 湊 哲夫/著 ミナト テツオ 271-288
平城京その後 ヘイジョウキョウ ソノゴ 館野 和己/著 タテノ カズミ 289-312
立太子宣命にみえる「食国法」 リッタイシ センミョウ ニ ミエル ショッコクホウ 柴田 博子/著 シバタ ヒロコ 313-336
古代の精兵 コダイ ノ セイヘイ 野田 嶺志/著 ノダ レイシ 337-358
三人の蝦夷 サンニン ノ エミシ 今泉 隆雄/著 イマイズミ タカオ 359-382
桓武朝における遷都の論理 カンムチョウ ニ オケル セント ノ ロンリ 清水 みき/著 シミズ ミキ 383-412
藤原基経と太政大臣 フジワラ モトツネ ト ダイジョウ ダイジン 佐藤 宗諄/著 サトウ ソウジュン 413-426
狛犬の原像について コマイヌ ノ ゲンゾウ ニ ツイテ 坂元 義種/著 サカモト ヨシタネ 427-454