本多 秋五/著 -- 菁柿堂 -- 1995.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/ホ71/301-8 1127922216 配架図 Digital BookShelf
1995/11/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7952-7948-9
タイトル 本多秋五全集
タイトルカナ ホンダ シュウゴ ゼンシュウ
巻次 第8巻
著者名 本多 秋五 /著
著者名典拠番号

110000891730000

出版地 東京
出版者 菁柿堂
出版者カナ セイシドウ
出版年 1995.10
ページ数 596p
大きさ 22cm
価格 ¥9709
一般件名 文学
一般件名カナ ブンガク
一般件名典拠番号

511547100000000

分類:都立NDC10版 904
資料情報1 『本多秋五全集 第8巻』 本多 秋五/著  菁柿堂 1995.10(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ホ71/301-8  資料コード:1127922216)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102223259

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
やはりまだ“知られざる作家” ヤハリ マダ シラレザル サッカ 5-7
気味の悪い文章 キミ ノ ワルイ ブンショウ 8-10
太宰治と共産主義 ダザイ オサム ト キョウサン シュギ 11-26
尖鋭な狭量 センエイ ナ キョウリョウ 27-29
一閃のニヒリズム イッセン ノ ニヒリズム 30-32
有効性の上にあるもの ユウコウセイ ノ ウエ ニ アル モノ 33-41
世界史的知性にもの申す セカイシテキ チセイ ニ モノ モウス 42-65
井上靖氏の西域小説 / 『敦煌』を中心に イノウエ ヤスシ シ ノ セイイキ ショウセツ 66-68
クトゥーゾフ将軍について クトゥーゾフ ショウグン ニ ツイテ 69-77
加藤周一『神幸祭』 カトウ シュウイチ シンコウサイ 78-79
井上光晴『ガダルカナル戦詩集』 イノウエ ミツハル ガダルカナル センシシュウ 79-87
中野重治『第一章』その他 ナカノ シゲハル ダイイッショウ ソノタ 87-93
共同研究『転向』 キョウドウ ケンキュウ テンコウ 93-105
長与善郎『わが心の遍歴』 ナガヨ ヨシロウ ワガ ココロ ノ ヘンレキ 106-108
佐多稲子『歯車』 サタ イネコ ハグルマ 108-109
尾崎秀樹『生きているユダ』 オザキ ホツキ イキテ イル ユダ 110-111
無邪気な下手人 ムジャキ ナ ゲシュニン 112-113
『敗戦日記』今昔 ハイセン ニッキ コンジャク 113-114
『武者小路実篤の人と作品』あとがき ムシャノコウジ サネアツ ノ ヒト ト サクヒン アトガキ 115-117
「木の芽だち」欄への投書 キノメダチ ラン エノ トウショ 118
アンケート / 「文学読本」関係筆者に アンケート 118-119
遠心力と求心力 エンシンリョク ト キュウシンリョク 123-127
『復活』解説 フッカツ カイセツ 128-141
あるペルシャ文学史 アル ペルシャ ブンガクシ 142-145
拾い読み / 「新日本文学」三月号月評 ヒロイヨミ 146-148
一九五九年文学界の動向 センキュウヒャクゴジュウキュウネン ブンガクカイ ノ ドウコウ 149-156
「白樺」派の五〇年 シラカバハ ノ ゴジュウネン 157-160
「白樺」派の五十年 シラカバハ ノ ゴジュウネン 161-163
八高時代の平野謙 ハチコウ ジダイ ノ ヒラノ ケン 164-167
天皇陛下の息子 テンノウ ヘイカ ノ ムスコ 168-170
六月一八日夜のこと ロクガツ ジュウハチニチ ヨル ノ コト 171-175
政治的な詩人 セイジテキ ナ シジン 176-188
戦後文学の一五年 センゴ ブンガク ノ ジュウゴネン 189-191
ちいさな暴君 チイサナ ボウクン 192-193
『復活』について フッカツ ニ ツイテ 194-196
重慶のこと ジュウケイ ノ コト 197-198
トルストイ私語 / 2 トルストイ シゴ 199-202
「暴力」への疑い ボウリョク エノ ウタガイ 203-206
周而復『上海の朝』 シュウ ジフク シャンハイ ノ アサ 207-208
周而復『上海の朝』 シュウ ジフク シャンハイ ノ アサ 208-210
佐多稲子『灰色の午後』 サタ イネコ ハイイロ ノ ゴゴ 210-212
火野葦平『革命前後』 ヒノ アシヘイ カクメイ ゼンゴ 212-215
信濃毎日新聞 / 一二月二六日 シナノ マイニチ シンブン 216-219
『「白樺」派の文学』(新潮文庫版)あとがき シラカバハ ノ ブンガク シンチョウ ブンコバン アトガキ 220-221
『トルストイ論』あとがき トルストイ ロン アトガキ 221-233
編集後記 / 「近代文学」六月号 ヘンシュウ コウキ 234-236
編集後記 / 「近代文学」一二月号 ヘンシュウ コウキ 236-238
アンケート / ニュルンベルクの戦犯-13階段への道 アンケート 238
『「戦争と平和」論』の意味 センソウ ト ヘイワ ロン ノ イミ 241-243
渡辺綱雄のこと ワタナベ ツナオ ノ コト 244-246
心臓の記憶 シンゾウ ノ キオク 247-251
匿名評論の限界 トクメイ ヒョウロン ノ ゲンカイ 252-253
手錠 テジョウ 254-255
私のみた武者小路さん ワタクシ ノ ミタ ムシャノコウジ サン 256-258
長与善郎氏を悼む ナガヨ ヨシロウ シ オ イタム 259-260
青い空 アオイ ソラ 261-264
中野重治論 ナカノ シゲハル ロン 265-279
無宗教的人間 ムシュウキョウテキ ニンゲン 280-282
武者小路実篤論 ムシャノコウジ サネアツ ロン 283-291
復刻版「驢馬」 フッコクバン ロバ 292-295
高見順『文学的現代紀行』 タカミ ジュン ブンガクテキ ゲンダイ キコウ 295-296
竹内好『魯迅』 タケウチ ヨシミ ロジン 297-300
寺田透『理智と情念』 テラダ トオル リチ ト ジョウネン 300-302
花田清輝『もう一つの修羅』 ハナダ キヨテル モウ ヒトツ ノ シュラ 302-304
信濃毎日新聞 / 一月二七日 シナノ マイニチ シンブン 305-308
信濃毎日新聞 / 二月二五日 シナノ マイニチ シンブン 308-312
信濃毎日新聞 / 三月二五日 シナノ マイニチ シンブン 312-315
大分合同新聞 / 四月二六日 オオイタ ゴウドウ シンブン 315-318
四国新聞 / 五月二五日 シコク シンブン 318-321
大分合同新聞 / 六月二七日 オオイタ ゴウドウ シンブン 321-324
信濃毎日新聞 / 七月二四日 シナノ マイニチ シンブン 324-327
山梨時事 / 八月二二日 ヤマナシ ジジ 328-331
中国新聞 / 九月二七日 チュウゴク シンブン 331-333
信濃毎日新聞 / 一〇月二七日 シナノ マイニチ シンブン 334-337
信濃毎日新聞 / 一一月二四日 シナノ マイニチ シンブン 337-340
東京新聞 / 一二月二三日、二四日、二五日 トウキョウ シンブン 341-348
「宮本百合子集」解説 ミヤモト ユリコ シュウ カイセツ 351-369
梨の花 ナシ ノ ハナ 370-378
天皇制のナゾ テンノウセイ ノ ナゾ 379-384
動物から神まで ドウブツ カラ カミ マデ 385-387
『針鼠と狐』のこと ハリネズミ ト キツネ ノ コト 388-394
久保栄と社会主義リアリズム クボ サカエ ト シャカイ シュギ リアリズム 395-419
外国旅行の夢 ガイコク リョコウ ノ ユメ 420-423
病床の西東三鬼さん ビョウショウ ノ サイトウ サンキ サン 424-426
武者小路実篤入門 ムシャノコウジ サネアツ ニュウモン 427-442
『或る女』をめぐって アル オンナ オ メグッテ 443-455
私と大学 ワタクシ ト ダイガク 456-457
戦後文学は幻影か センゴ ブンガク ワ ゲンエイ カ 458-468
安楽往生 アンラク オウジョウ 469-472
鎌倉で会う旧友 カマクラ デ アウ キュウユウ 473-475
戦後文学は何を残したか センゴ ブンガク ワ ナニ オ ノコシタカ 476-481
「近代文学」の昨今 キンダイ ブンガク ノ サッコン 482-485
『わが塔はそこに立つ』前後 ワガ トウ ワ ソコ ニ タツ ゼンゴ 486-492
応募作を読んで オウボサク オ ヨンデ 493-495
考える駱駝 カンガエル ラクダ 496-498
篠田一士の戦後文学論に答える シノダ ハジメ ノ センゴ ブンガクロン ニ コタエル 499-504
再び篠田一士に答える フタタビ シノダ ハジメ ニ コタエル 505-508
正宗白鳥の死 マサムネ ハクチョウ ノ シ 509-514
『美しい女』の評価 ウツクシイ オンナ ノ ヒョウカ 515-517
江藤淳『小林秀雄』 エトウ ジュン コバヤシ ヒデオ 518-521
中野重治『活字以前の世界』 ナカノ シゲハル カツジ イゼン ノ セカイ 521-523
堀田善衛『海鳴りの底から』 ホッタ ヨシエ ウミナリ ノ ソコ カラ 524-529
島尾敏雄『非超現実主義的な超現実主義の覚え書』 シマオ トシオ ヒ チョウ ゲンジツ シュギテキ ナ チョウ ゲンジツ シュギ ノ オボエガキ 529-531
マサリック『ロシヤ思想史』Ⅰ(佐々木俊次・行田良雄訳) マサリック ロシヤ シソウシ イチ ササキ シュンジ ユキダ ヨシオ ヤク 532-533
現代日本文学講座『プロレタリア文学・モダニズム文学』 ゲンダイ ニホン ブンガク コウザ プロレタリア ブンガク モダニズム ブンガク 534-535
東京新聞 / 一月二八日、二九日、三〇日 トウキョウ シンブン 536-544
東京新聞 / 二月二五日、二六日、二七日 トウキョウ シンブン 545-553
東京新聞 / 三月二九日、三〇日、三一日 トウキョウ シンブン 553-561
東京新聞 / 四月二六日、二七日、二八日 トウキョウ シンブン 562-571
東京新聞 / 五月二五日、二六日、二七日 トウキョウ シンブン 571-580
渋面 ジュウメン 581-582
浪人者の親の感想 ロウニンシャ ノ オヤ ノ カンソウ 582-584
掲示板 ケイジバン 584
小包の破損 コズツミ ノ ハソン 585
アンケート / 長寿の知恵 アンケート 585
アンケート / 新切手の発行方策について アンケート 586