梶木 剛/編 -- 大空社 -- 1995.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J116/サ26/304-2 1127760403 Digital BookShelf
1995/12/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-87236-813-4
タイトル 斎藤茂吉『赤光』作品論集成
タイトルカナ サイトウ モキチ シャッコウ サクヒンロン シュウセイ
巻次 2
著者名 梶木 剛 /編
著者名典拠番号

110000260620000

出版地 東京
出版者 大空社
出版者カナ オオゾラシャ
出版年 1995.11
ページ数 573p
大きさ 27cm
シリーズ名 近代文学作品論叢書
シリーズ名のルビ等 キンダイ ブンガク サクヒンロン ソウショ
シリーズ番号 11
シリーズ番号読み 11
版及び書誌的来歴に関する注記 復刻
価格 ¥13592
本体価格のセット価 全5巻セット¥67961
内容注記 中野重治 平野謙∥著. 「赤光」について 子規と茂吉 子規と茂吉・承前 平野仁啓∥著. 「赤光」の連作歌 藤森朋夫∥著. 斎藤茂吉の生命観 岡崎義恵∥著. 啄木と茂吉 丸山静∥著. 朝の螢研究1 朝の螢研究2 朝の螢研究3 橘馨∥ほか著. 朝の螢研究4 田中仁∥著 井垣春太郎∥著. 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」研究5 山内照夫∥ほか座談. 歌集作品成立根拠の問題 本林勝夫∥著. 「うつし身」の抒情 北住敏夫∥著. 『赤光』に於ける「生」の具体相 本林勝夫∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評6 井上雅道∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評7 山本成雄∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評8 関口登紀子∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評9 斎藤茂吉「朝の螢」合評10 長沢一作∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評11 斎藤茂吉「朝の螢」合評12 斎藤茂吉「朝の螢」合評13 山内照夫∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評14 芝沼美重∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評15 猪浦敏夫∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評16 斎藤茂吉「朝の螢」合評17 猪浦敏夫∥対談 長沢一作∥対談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評18 斎藤茂吉「朝の螢」合評19 山内照夫∥ほか座談. 観潮楼歌会の頃 吉井勇∥著. 赤光 谷川徹三∥著. 斎藤茂吉氏 辰野隆∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評20 山内照夫∥対談 芝沼美重∥対談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評21 山内照夫∥ほか座談. 茂吉との交遊 土岐善麿∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評22 山内照夫∥ほか座談. 斎藤茂吉全集第一巻 土屋文明∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評23 山内照夫∥ほか座談. 「赤光」の背景 平野仁啓∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評24 横尾登米雄∥ほか座談. 歌集「赤光」の背景 蒲井忠男∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評25 斎藤茂吉「朝の螢」合評26 進藤文夫∥ほか座談. 斎藤茂吉の思ひ出 中勘助∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評27 斎藤茂吉「朝の螢」合評28 斎藤茂吉「朝の螢」合評29 進藤文夫∥ほか座談. 「赤光」の著者 佐藤春夫∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評30 由谷一郎∥ほか座談. 近代詩人としての斎藤茂吉 岡崎義恵∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評31 山内照夫∥ほか座談. 茂吉の思い出 吹田順助∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評32 芝沼美重∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評33 山内照夫∥ほか座談. 兄の少年時代其他 高橋四郎兵衛∥著. 中学時代の茂吉さん 内田祥三∥著. 中学時代の茂吉君、その他 吹田順助∥著. 一高生時代の茂吉 高野六郎∥著. 一高時代の茂吉 前田多門∥著. 大学時代の茂吉 村山達三∥著. 大学時代の茂吉・診察記 佐々廉平∥著. 巣鴨医局時代 下田光造∥著. 巣鴨医局時代の茂吉 斎藤玉男∥著. 「短歌に於ける四三調の結句」と「短歌小言」 なかのしげはる∥著. 先生の思ひ出二三 久保田不二子∥著. 最初の記憶 土屋文明∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評34 大川益良∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評35 竹中理一郎∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評36 大川益良∥対談 長沢一作∥対談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評37 平井寛∥ほか座談. 斎藤茂吉「朝の螢」合評38 平井寛∥ほか座談. 斎藤茂吉の人及び文学 佐藤春夫∥著. 青年期の茂吉 本林勝夫∥著. 斎藤茂吉「朝の螢」合評39 斎藤茂吉「朝の螢」合評40 斎藤茂吉「朝の螢」合評41 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評42 平井寛∥ほか座談. 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評43 片山新一郎∥対談 長沢一作∥対談. 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評44 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評45 芝沼美重∥ほか座談. 『赤光』前後 杉浦明平∥著. 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評46 片山新一郎∥ほか座談. 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評47 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評48 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評49 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評50 斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評51 芝沼美重∥ほか座談. 茂吉文学 室生犀星∥著. 習作期の斎藤茂吉 本林勝夫∥著. 茂吉先生と私の家・上 茂吉先生と私の家・下 渡辺凉作∥著. おひろ考 人間茂吉 結城哀草果∥著. 「赤光」解説 柴生田稔∥著. 斎藤茂吉短歌合評1 松原周作∥ほか座談. 「赤光」についての疑問 国崎望久太郎∥著. 最初期の歌1 柴生田稔∥著. 斎藤茂吉短歌合評2 宮地伸一∥ほか座談. 最初期の歌2 柴生田稔∥著. 斎藤茂吉短歌合評3 高木善胤∥ほか座談. 最初期の歌3 柴生田稔∥著. 斎藤茂吉短歌合評4 篠原正直∥ほか座談. 地獄極楽図 柴生田稔∥著. 斎藤茂吉短歌合評5 井出敏郎∥ほか座談. 『馬酔木』の歌 柴生田稔∥著. 斎藤茂吉短歌合評6 田中章彦∥ほか座談. 斎藤茂吉短歌合評7 吉田漱∥ほか座談. 塩原行 柴生田稔∥著. 斎藤茂吉短歌合評8 狩野登美次∥ほか座談. をさな妻 柴生田稔∥著.
個人件名 斎藤 茂吉
個人件名カナ サイトウ モキチ
個人件名典拠番号 110000432540000
個人件名 斎藤/ 茂吉
個人件名カナ サイトウ,モキチ
個人件名典拠番号 110000432540000
一般件名 赤光
一般件名カナ シャッコウ
一般件名典拠番号

530214900000000

分類:都立NDC10版 911.162
資料情報1 『斎藤茂吉『赤光』作品論集成 2』(近代文学作品論叢書 11) 梶木 剛/編  大空社 1995.11(所蔵館:中央  請求記号:/J116/サ26/304-2  資料コード:1127760403)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102235967

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中野重治 ナカノ シゲハル 平野 謙/著 ヒラノ ケン 5-15
「赤光」について シャッコウ ニ ツイテ 平野 仁啓/著 ヒラノ キミヒロ 16-46
子規と茂吉 シキ ト モキチ 平野 仁啓/著 ヒラノ キミヒロ 47-51
子規と茂吉 / 承前 シキ ト モキチ 平野 仁啓/著 ヒラノ キミヒロ 52-56
「赤光」の連作歌 シャッコウ ノ レンサクカ 藤森 朋夫/著 フジモリ トモオ 57-64
斎藤茂吉の生命観 サイトウ モキチ ノ セイメイカン 岡崎 義恵/著 オカザキ ヨシエ 65-74
啄木と茂吉 タクボク ト モキチ 丸山 静/著 マルヤマ シズカ 75-100
朝の螢研究 / 1 アサ ノ ホタル ケンキュウ 橘 馨/ほか著 タチバナ カオル 101-104
朝の螢研究 / 2 アサ ノ ホタル ケンキュウ 橘 馨/ほか著 タチバナ カオル 105-107
朝の螢研究 / 3 アサ ノ ホタル ケンキュウ 橘 馨/ほか著 タチバナ カオル 108-109
朝の螢研究 / 4 アサ ノ ホタル ケンキュウ 田中 仁/著 タナカ ヒトシ 110-111
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」研究 / 5 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ケンキュウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 112-116
歌集作品成立根拠の問題 カシュウ サクヒン セイリツ コンキョ ノ モンダイ 本林 勝夫/著 モトバヤシ カツオ 117-128
「うつし身」の抒情 ウツシミ ノ ジョジョウ 北住 敏夫/著 キタズミ トシオ 129-145
『赤光』に於ける「生」の具体相 シャッコウ ニ オケル セイ ノ グタイソウ 本林 勝夫/著 モトバヤシ カツオ 146-164
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 6 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 井上 雅道/ほか座談 イノウエ マサミチ 165-166
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 7 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山本 成雄/ほか座談 ヤマモト シゲオ 167-168
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 8 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 関口 登紀子/ほか座談 セキグチ トキコ 169-170
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 9 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 長沢 一作/ほか座談 ナガサワ イッサク 171-172
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 10 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 長沢 一作/ほか座談 ナガサワ イッサク 173-174
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 11 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 175-177
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 12 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 178-179
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 13 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 180-182
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 14 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 183-184
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 15 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 猪浦 敏夫/ほか座談 イノウラ トシオ 185-186
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 16 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 猪浦 敏夫/対談 イノウラ トシオ 187-190
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 17 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 猪浦 敏夫/対談 イノウラ トシオ 191-192
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 18 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 193-194
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 19 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 195-196
観潮楼歌会の頃 カンチョウロウ ウタカイ ノ コロ 吉井 勇/著 ヨシイ イサム 197-198
赤光 シャッコウ 谷川 徹三/著 タニカワ テツゾウ 199-201
斎藤茂吉氏 サイトウ モキチ シ 辰野 隆/著 タツノ ユタカ 202-203
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 20 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/対談 ヤマウチ テルオ 204-205
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 21 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 206-207
茂吉との交遊 モキチ トノ コウユウ 土岐 善麿/著 トキ ゼンマロ 208-209
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 22 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 210-211
斎藤茂吉全集第一巻 サイトウ モキチ ゼンシュウ ダイイッカン 土屋 文明/著 ツチヤ ブンメイ 212-214
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 23 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 215-216
「赤光」の背景 シャッコウ ノ ハイケイ 平野 仁啓/著 ヒラノ キミヒロ 217-222
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 24 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 横尾 登米雄/ほか座談 ヨコオ トメオ 223-224
歌集「赤光」の背景 カシュウ シャッコウ ノ ハイケイ 蒲井 忠男/著 カマイ タダオ 225-251
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 25 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 進藤 文夫/ほか座談 シンドウ フミオ 252-256
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 26 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 進藤 文夫/ほか座談 シンドウ フミオ 257-258
斎藤茂吉の思ひ出 サイトウ モキチ ノ オモイデ 中 勘助/著 ナカ カンスケ 259-260
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 27 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 進藤 文夫/ほか座談 シンドウ フミオ 261-262
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 28 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 進藤 文夫/ほか座談 シンドウ フミオ 263-264
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 29 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 進藤 文夫/ほか座談 シンドウ フミオ 265-267
「赤光」の著者 シャッコウ ノ チョシャ 佐藤 春夫/著 サトウ ハルオ 268-270
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 30 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 由谷 一郎/ほか座談 ユタニ イチロウ 271-273
近代詩人としての斎藤茂吉 キンダイ シジン ト シテ ノ サイトウ モキチ 岡崎 義恵/著 オカザキ ヨシエ 274-281
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 31 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 282-284
茂吉の思い出 モキチ ノ オモイデ 吹田 順助/著 スイタ ジュンスケ 285-288
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 32 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 289-290
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 33 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 山内 照夫/ほか座談 ヤマウチ テルオ 291-292
兄の少年時代其他 アニ ノ ショウネン ジダイ ソノタ 高橋 四郎兵衛/著 タカハシ シロベエ 293-296
中学時代の茂吉さん チュウガク ジダイ ノ モキチ サン 内田 祥三/著 ウチダ ショウゾウ 297
中学時代の茂吉君、その他 チュウガク ジダイ ノ モキチ クン ソノタ 吹田 順助/著 スイタ ジュンスケ 297-300
一高生時代の茂吉 イチコウセイ ジダイ ノ モキチ 高野 六郎/著 タカノ ロクロウ 301
一高時代の茂吉 イチコウ ジダイ ノ モキチ 前田 多門/著 マエダ タモン 302
大学時代の茂吉 ダイガク ジダイ ノ モキチ 村山 達三/著 ムラヤマ タツゾウ 303-304
大学時代の茂吉・診察記 ダイガク ジダイ ノ モキチ シンサツキ 佐々 廉平/著 サッサ レンペイ 305
巣鴨医局時代 スガモ イキョク ジダイ 下田 光造/著 シモダ ミツゾウ 306-307
巣鴨医局時代の茂吉 スガモ イキョク ジダイ ノ モキチ 斎藤 玉男/著 サイトウ タマオ 308-309
「短歌に於ける四三調の結句」と「短歌小言」 タンカ ニ オケル シサンチョウ ノ ケック ト タンカ ショウゲン なかの しげはる/著 ナカノ シゲハル 310-313
先生の思ひ出二三 センセイ ノ オモイデ ニサン 久保田 不二子/著 クボタ フジコ 314-316
最初の記憶 サイショ ノ キオク 土屋 文明/著 ツチヤ ブンメイ 317-319
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 34 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 大川 益良/ほか座談 オオカワ マスヨシ 320-321
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 35 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 竹中 理一郎/ほか座談 タケナカ リイチロウ 322-326
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 36 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 大川 益良/対談 オオカワ マスヨシ 327-328
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 37 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 平井 寛/ほか座談 ヒライ カン 329-330
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 38 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 平井 寛/ほか座談 ヒライ カン 331-332
斎藤茂吉の人及び文学 サイトウ モキチ ノ ヒト オヨビ ブンガク 佐藤 春夫/著 サトウ ハルオ 333-336
青年期の茂吉 セイネンキ ノ モキチ 本林 勝夫/著 モトバヤシ カツオ 337-345
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 39 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 平井 寛/ほか座談 ヒライ カン 346-347
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 40 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 平井 寛/ほか座談 ヒライ カン 348-350
斎藤茂吉「朝の螢」合評 / 41 サイトウ モキチ アサ ノ ホタル ガッピョウ 平井 寛/ほか座談 ヒライ カン 351-352
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 42 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 平井 寛/ほか座談 ヒライ カン 353-354
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 43 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 片山 新一郎/対談 カタヤマ シンイチロウ 355-356
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 44 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 357-359
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 45 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 360-361
『赤光』前後 シャッコウ ゼンゴ 杉浦 明平/著 スギウラ ミンペイ 362-395
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 46 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 片山 新一郎/ほか座談 カタヤマ シンイチロウ 396-400
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 47 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 401-402
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 48 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 403-404
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 49 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 405-406
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 50 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 407-408
斎藤茂吉自選歌集「朝の螢」合評 / 51 サイトウ モキチ ジセン カシュウ アサ ノ ホタル ガッピョウ 芝沼 美重/ほか座談 シバヌマ ミエ 409-410
茂吉文学 モキチ ブンガク 室生 犀星/著 ムロウ サイセイ 411-413
習作期の斎藤茂吉 シュウサクキ ノ サイトウ モキチ 本林 勝夫/著 モトバヤシ カツオ 414-426
茂吉先生と私の家 / 上 モキチ センセイ ト ワタクシ ノ イエ 渡辺 凉作/著 ワタナベ リヨウサク 427-429
茂吉先生と私の家 / 下 モキチ センセイ ト ワタクシ ノ イエ 渡辺 凉作/著 ワタナベ リヨウサク 430-431
おひろ考 オヒロ コウ 結城 哀草果/著 ユウキ アイソウカ 432-438
人間茂吉 ニンゲン モキチ 結城 哀草果/著 ユウキ アイソウカ 439-446
「赤光」解説 シャッコウ カイセツ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 447-454
斎藤茂吉短歌合評 / 1 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 松原 周作/ほか座談 マツバラ シユウサク 455-462
「赤光」についての疑問 シャッコウ ニ ツイテ ノ ギモン 国崎 望久太郎/著 クニザキ モクタロウ 463-473
最初期の歌 / 1 サイショキ ノ ウタ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 474-478
斎藤茂吉短歌合評 / 2 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 宮地 伸一/ほか座談 ミヤチ シンイチ 479-486
最初期の歌 / 2 サイショキ ノ ウタ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 487-491
斎藤茂吉短歌合評 / 3 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 高木 善胤/ほか座談 タカギ ヨシタネ 492-499
最初期の歌 / 3 サイショキ ノ ウタ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 500-503
斎藤茂吉短歌合評 / 4 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 篠原 正直/ほか座談 シノハラ マサナオ 504-512
地獄極楽図 ジゴク ゴクラクズ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 513-517
斎藤茂吉短歌合評 / 5 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 井出 敏郎/ほか座談 イデ トシロウ 518
『馬酔木』の歌 アシビ ノ ウタ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 518-529
斎藤茂吉短歌合評 / 6 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 田中 章彦/ほか座談 タナカ アキヒコ 530-539
斎藤茂吉短歌合評 / 7 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 吉田 漱/ほか座談 ヨシダ ススグ 540-548
塩原行 シオバラコウ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 549-556
斎藤茂吉短歌合評 / 8 サイトウ モキチ タンカ ガッピョウ 狩野 登美次/ほか座談 カノウ トミジ 557-565
をさな妻 オサナズマ 柴生田 稔/著 シボウタ ミノル 566-572