川北 稔/編 -- 柏書房 -- 1995.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2010/3031/95 1127774937 Digital BookShelf
1996/01/17 可能 利用可   0 2023年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7601-1188-3
タイトル シンポジウム歴史学と現在
タイトルカナ シンポジウム レキシガク ト ゲンザイ
著者名 川北 稔 /編, 鈴木 正幸 /編
著者名典拠番号

110000300350000 , 110000541760000

出版地 東京
出版者 柏書房
出版者カナ カシワ ショボウ
出版年 1995.12
ページ数 323, 7p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書歴史学と現在
シリーズ名のルビ等 ソウショ レキシガク ト ゲンザイ
価格 ¥3689
内容注記 「問題」と「方法」の回復を求めて 川北稔∥著. 日本史の到達と未来 小路田泰直∥著. 「日本君主制史論」の構想 鈴木正幸∥著. 中華帝国・律令法・礼的秩序 渡辺信一郎∥著. 専制国家と人類史発展の諸類型 足立啓二∥著. ロシアの国制と国民国家の法構造 大江泰一郎∥著. 中国歴史空間への再認識と「世界システム」 西村成雄∥著.
内容紹介 「網野史学」から「ジェントルマン資本主義論」「中華帝国論」まで、世界と日本が逢着した切実な課題を正面に据えて、いま、ポレミックな立論と討論が復興する。
一般件名 歴史学
一般件名カナ レキシガク
一般件名典拠番号

511477200000000

分類:都立NDC10版 201
資料情報1 『シンポジウム歴史学と現在』(叢書歴史学と現在) 川北 稔/編, 鈴木 正幸/編  柏書房 1995.12(所蔵館:多摩  請求記号:/2010/3031/95  資料コード:1127774937)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102241054

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「問題」と「方法」の回復を求めて モンダイ ト ホウホウ ノ カイフク オ モトメテ 川北 稔/著 カワキタ ミノル 1-78
日本史の到達と未来 ニホンシ ノ トウタツ ト ミライ 小路田 泰直/著 コジタ ヤスナオ 79-118
「日本君主制史論」の構想 ニホン クンシュセイシロン ノ コウソウ 鈴木 正幸/著 スズキ マサユキ 119-146
中華帝国・律令法・礼的秩序 チュウカ テイコク リツリョウホウ レイテキ チツジョ 渡辺 信一郎/著 ワタナベ シンイチロウ 147-184
専制国家と人類史発展の諸類型 センセイ コッカ ト ジンルイシ ハッテン ノ ショルイケイ 足立 啓二/著 アダチ ケイジ 185-234
ロシアの国制と国民国家の法構造 ロシア ノ コクセイ ト コクミン コッカ ノ ホウコウゾウ 大江 泰一郎/著 オオエ タイイチロウ 235-280
中国歴史空間への再認識と「世界システム」 チュウゴク レキシ クウカン エノ サイニンシキ ト セカイ システム 西村 成雄/著 ニシムラ シゲオ 281-320