高村 光太郎/著 -- 筑摩書房 -- 1996.2 -- 増補版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/タ27/301-17 1127810550 配架図 Digital BookShelf
1996/03/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-70237-7
タイトル 高村光太郎全集
タイトルカナ タカムラ コウタロウ ゼンシュウ
巻次 第17巻
著者名 高村 光太郎 /著
著者名典拠番号

110000590040000

版表示 増補版
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1996.2
ページ数 473p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥5631
内容注記 内容:ベンベヌウト・チェリニ自伝.三つの提議 ジェエムス・ホイスラア著.セザンヌの画室 アムブロワ-ズ・ヴォラ-ル著.セザンヌ抄 風景の前で語るセザンヌ 画室で語るセザンヌ ジョワシェン・ギャスケ著.回想のゴッホ エリザベット・デュ・ケスヌ・ファン・ゴッホ著.Exotischの画家Paul Gauguin マイア-・グレ-フ著.痛ましき地獄の画家 アルセエヌ・アレキサンドル著.ドガとそのモデエル アリス・ミシェル著.一八八一年の独立派展覧会画評 ジョリ・ユイスマンス著.カリエ-ルの感想.画論 アンリイ・マティス著.アンリイ・マティス マルセル・サンバア著.ブルデル アンドレ・フォンテナス著.ブルデルの語るを聴く サンドル・ケミリ著.リ-チの手紙.街路動勢論 都市の水を論ず エミイル・マアニユ著.未来派婦人の婦人論 未来派婦人の楽欲論 ヴァランティヌ・ド・サンポワン著.ベ-ト-フェン論 アサア・シマンズ著.クロオド・デュビュッシイの歌劇 ロマン・ロラン著.アシジの聖フランチェスコ イョハンネス・イェルゲンゼン著.アナトオル・フランスに別る ジョオジ・デュアメル著.Le haschich シャルル・ボ-ドレ-ル著.巴里の写生 金満家 ジョリ・ユイスマンス著.制作 エミイル・ゾラ著.新婚婦人 カチュウル・マンデス著.初雪 モデル ギ・ド・モオパッサン著.リリュリ ロマン・ロラン著
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『高村光太郎全集 第17巻』増補版 高村 光太郎/著  筑摩書房 1996.2(所蔵館:中央  請求記号:/J860/タ27/301-17  資料コード:1127810550)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102259513