民博「音楽」共同研究/編 -- 東京書籍 -- 1996.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7620/3043/96 1127825437 Digital BookShelf
1996/04/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-487-75460-7
タイトル 「音」のフィールドワーク
タイトルカナ オト ノ フィールドワーク
著者名 民博「音楽」共同研究 /編
著者名典拠番号

210000085350000

出版地 東京
出版者 東京書籍
出版者カナ トウキョウ ショセキ
出版年 1996.3
ページ数 438p
大きさ 22cm
累積注記 監修:藤井知昭
著者等に関する注記 監修:藤井知昭
価格 ¥3689
内容注記 内容:「音」のフィ-ルドワ-ク回顧 藤井知昭著.一九九〇年、子どもの遊びと歌 岩井正浩著.静寂が破られ、立ち上がって走る-護法祭の神がかりの表現と音の環境 吉川周平著.椎葉の民謡-四季のめぐりとともに 小島美子著.八月の踊りとともに語られる人生-奄美のシマから 中原ゆかり著.女の歌、男の歌-沖縄音楽のジェンダ- 金城厚著.物語の「改編」と芸能ジャンル-中国河北省楽亭地方より 井口淳子著.香港における京劇の伝承と受容について 増山賢治著.ソロモン諸島国における音楽芸能の「新創造」 田井竜一著.ワヘイの森の生活・音の生活 山田陽一著.インドネシア、音の断章 中川真著.神の訪れを告げる音 嘉原優子著.変わりゆくジャワ舞踏の鍵-ススナンを引き起こしたものとススナンが引き起こしたもの 高岡結貴著.地球時代のスンダ音楽家 福岡正太著.ニアス島フィ-ルドノ-ト-音楽文化の〈シンクレティズム〉 桜井哲男著.思いのたけを歌に託して-北タイ山地民アカ族のブランコ祭と歌 高橋昭弘著.北タイ、タイ・ル-族の儀礼と歌 (カプ・ル-)-農村開発と歌の役割の変化 馬場雄司著.歌はヒマラヤの風にのる-ブ-タンの踊り歌 樋口昭著.女たちの祭り-北インドの婚姻儀礼と歌 八木祐子著.マウリドの音とかたち 粟倉宏子著.黒海のしらべ-トルコの民俗音楽探訪 小柴はるみ著.どっこいリラは生きていた-エジプト調査のフィ-ルドノ-トから 水野信男著.〈舞踊人類学〉からの視点 鈴木道子著.二十世紀末における世界の音楽文化の変容と受容-二十一世紀の民族音楽へ 竜村あや子著.北方諸民族音楽調査の昔と今-Bogoras,JochelsonそしてJennessを追跡する 谷本一之著.音楽著作権をめぐる国際関係-日本におけるインドネシア音楽のレコ-ディングを通じて 福岡まどか著
内容紹介 インド、インドネシア、エジプト、シベリア…足で集めた暮らしの音、祭り、恋歌、別れ歌、自然と共生する民族のいのちの音…。20年間の共同研究の成果。現代に息づく民族音楽の集大成。
一般件名 民族音楽
一般件名カナ ミンゾク オンガク
一般件名典拠番号

511410400000000

分類:都立NDC10版 762
書評掲載紙 読売新聞    974 
資料情報1 『「音」のフィールドワーク』 民博「音楽」共同研究/編  東京書籍 1996.3(所蔵館:中央  請求記号:/7620/3043/96  資料コード:1127825437)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102265831