鶴見 俊輔/著 -- 晶文社 -- 1996.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /0491/3971/96 1127829187 Digital BookShelf
1996/04/12 可能 利用可   0 2022年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7949-4863-8
タイトル 学ぶとは何だろうか
タイトルカナ マナブ トワ ナンダロウカ
著者名 鶴見 俊輔 /著
著者名典拠番号

110000664480000

出版地 東京
出版者 晶文社
出版者カナ ショウブンシャ
出版年 1996.3
ページ数 450, 11p
大きさ 20cm
シリーズ名 鶴見俊輔座談
シリーズ名のルビ等 ツルミ シュンスケ ザダン
価格 ¥3689
内容注記 世界の偽善者よ、団結せよ 谷川俊太郎∥対談. 手づくりのカテゴリー表 上山春平∥対談. 幕末期私塾の思想 奈良本辰也∥対談. 大学本来の姿 遠山啓∥対談. 「文学部唯野教授」の特別講義 筒井康隆∥ほか鼎談. 本は脇において 五木寛之∥対談. ユートピアはどこに 水木しげる∥対談. ふっくらとしたことばで、近代を 長谷川宏∥対談. ことばのブラックボックス ダグラス・ラミス∥対談. 尼の思想 福谷静岳∥対談. 『歎異抄』との出会い 高史明∥ほか座談. 「死」について考える 吉本隆明∥ほか鼎談. いまを生きる 笠原芳光∥対談. 生命三十五億年のなかの二十一世紀へ 中村桂子∥対談.
内容紹介 思想は対話に始まる。対談の名手として知られる哲学者の、半世紀にわたる対談を集成。座談相手は五木寛之、河合隼雄、谷川俊太郎、水木しげる、高史明ほか。21世紀を生きるための思想の種子がここにある。
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『学ぶとは何だろうか』(鶴見俊輔座談) 鶴見 俊輔/著  晶文社 1996.3(所蔵館:多摩  請求記号:/0491/3971/96  資料コード:1127829187)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102266979

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
世界の偽善者よ、団結せよ セカイ ノ ギゼンシャ ヨ ダンケツ セヨ 谷川 俊太郎/対談 タニカワ シュンタロウ 11-60
手づくりのカテゴリー表 テズクリ ノ カテゴリーヒョウ 上山 春平/対談 ウエヤマ シュンペイ 61-102
幕末期私塾の思想 バクマツキ シジュク ノ シソウ 奈良本 辰也/対談 ナラモト タツヤ 103-144
大学本来の姿 ダイガク ホンライ ノ スガタ 遠山 啓/対談 トオヤマ ヒラク 145-158
「文学部唯野教授」の特別講義 ブンガクブ タダノ キョウジュ ノ トクベツ コウギ 筒井 康隆/ほか鼎談 ツツイ ヤスタカ 159-182
本は脇において ホン ワ ワキ ニ オイテ 五木 寛之/対談 イツキ ヒロユキ 183-208
ユートピアはどこに ユートピア ワ ドコ ニ 水木 しげる/対談 ミズキ シゲル 209-234
ふっくらとしたことばで、近代を フックラ ト シタ コトバ デ キンダイ オ 長谷川 宏/対談 ハセガワ ヒロシ 235-256
ことばのブラックボックス コトバ ノ ブラック ボックス ダグラス・ラミス/対談 ラミス チャールズ・ダグラス 257-274
尼の思想 アマ ノ シソウ 福谷 静岳/対談 フクタニ ジヨウガク 275-294
『歎異抄』との出会い タンニショウ トノ デアイ 高 史明/ほか座談 コ サミョン 295-358
「死」について考える シ ニ ツイテ カンガエル 吉本 隆明/ほか鼎談 ヨシモト タカアキ 359-382
いまを生きる イマ オ イキル 笠原 芳光/対談 カサハラ ヨシミツ 383-418
生命三十五億年のなかの二十一世紀へ セイメイ サンジュウゴオクネン ノ ナカ ノ ニジュウイッセイキ エ 中村 桂子/対談 ナカムラ ケイコ 419-440