波多野太郎/編・解題 -- 不二出版 -- 1995.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/8208/3001/5-2 1127992159 Digital BookShelf
1996/06/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 中国語文資料彙刊
タイトルカナ チュウゴク ゴブン シリョウ イカン
巻次 第5篇 第2巻
著者名 波多野太郎 /編・解題
著者名典拠番号

110000790180000

出版地 東京
出版者 不二出版
出版者カナ フジシュッパン
出版年 1995.11
ページ数 464p
大きさ 31cm
版及び書誌的来歴に関する注記 覆刻
税込価格 22660
内容注記 内容:木魚と南音-中国民間音楽文学研究 波多野太郎著(「横浜市立大学論叢 人文科学系列」第28巻2・3号掲載) 輯雍煕楽府本西廂記曲文 黎錦煕,孫楷第編校(立達書局民国22年刊) 白川集 傅芸子著(文求堂書店昭和18年刊) 美人百詠 鈴木道編(雁金屋治兵衛ほか刊) 新増百美図説.美人千態詩詞 雷[シン]編(掃葉山房民国3年刊) 諸家合評枕上一覧 佐田白茅編(宝文閣明治13年刊) 艶情奇観 第1集 鹿又常編(小泉堂明治13年刊) 酒中趣 石成金著 荒井公履校(青雲堂嘉永2年刊) 春謎大観(進歩書局民国10年刊) 燕山叢録 徐昌祚撰(万暦30年刊) 《燕山叢録》に見る明代北京語 太田辰夫著(「中国語研究」第36号掲載) “宛署雑記"覚え書 波多野太郎著(「大安」21号掲載) 西遊記語録.西廂記語録.三国志語録.吏文語録.語録解義(延宝9年刊)
分類:都立NDC10版 820.8
資料情報1 『中国語文資料彙刊 第5篇 第2巻』 波多野太郎/編・解題  不二出版 1995.11(所蔵館:中央  請求記号:D/8208/3001/5-2  資料コード:1127992159)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102269587