検索条件

ハイライト

[明治大学人文科学研究所/編] -- 明治大学人文科学研究所 -- 1996.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /0410/99/15 1127954710 Digital BookShelf
1996/04/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-0987-7
タイトル 越境する感性
タイトルカナ エッキョウ スル カンセイ
著者名 [明治大学人文科学研究所 /編]
著者名典拠番号

210000675570000

出版地 東京,東京
出版者 明治大学人文科学研究所,風間書房(発売)
出版者カナ メイジ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ
出版年 1996.3
ページ数 162p
大きさ 18cm
シリーズ名 明治大学公開文化講座
シリーズ名のルビ等 メイジ ダイガク コウカイ ブンカ コウザ
シリーズ番号 15
シリーズ番号読み 15
出版等に関する注記 風間書房(発売)
価格 ¥777
内容注記 「出家」後の問題 三浦清宏∥著. スペイン語圏における日本文学の受容 オエスト・ロベルト∥著. 『夕鶴』からの問いかけ 菅井幸雄∥著. 外から見た日本的感性 マーク・ピーターセン∥著.
内容紹介 俳句からhaikuへ。民族・世代を越える感性・表現とは? 現代文芸から問いかける。1995年開催された、明治大学人文科学研究所第19回定期公開文化講座の講演集。
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
一般件名典拠番号

510401810210000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『越境する感性』(明治大学公開文化講座 15) [明治大学人文科学研究所/編]  明治大学人文科学研究所 1996.3(所蔵館:中央  請求記号:/0410/99/15  資料コード:1127954710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102272877

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「出家」後の問題 シュッケゴ ノ モンダイ 三浦 清宏/著 ミウラ キヨヒロ 7-54
スペイン語圏における日本文学の受容 スペインゴケン ニ オケル ニホン ブンガク ノ ジュヨウ オエスト・ロベルト/著 オエスト.ロベルト H. 55-88
『夕鶴』からの問いかけ ユウズル カラ ノ トイカケ 菅井 幸雄/著 スガイ ユキオ 89-129
外から見た日本的感性 ソト カラ ミタ ニホンテキ カンセイ マーク・ピーターセン/著 ピーターセン マーク 130-164