山田 辰雄/編 -- 勁草書房 -- 1996.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2227/3060/96 1127966927 Digital BookShelf
1996/05/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-30100-7
タイトル 歴史のなかの現代中国
タイトルカナ レキシ ノ ナカ ノ ゲンダイ チュウゴク
著者名 山田 辰雄 /編
著者名典拠番号

110001041060000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 1996.4
ページ数 394p
大きさ 22cm
シリーズ名 慶応義塾大学地域研究センター叢書
シリーズ名のルビ等 ケイオウ ギジュク ダイガク チイキ ケンキュウ センター ソウショ
シリーズ番号 4
シリーズ番号読み 4
価格 ¥5500
内容注記 現代中国における代行主義の伝統について 山田辰雄∥著. 二〇世紀中国思想史上の政治的保守主義 姜義華∥著 竹田美香∥訳. 中国近代化の比較研究試論 マリー・クレール・ベルジェール∥著 家近亮子∥訳. 中国都市エリートの儒教的伝統と社会主義的改革の展望 ギルバート・ローズマン∥著 高橋伸夫∥訳. 近現代中国における国家と経済 久保亨∥著. 作家の粛清と名誉回復からみた中国共産党の文芸対策 小山三郎∥著. 民国初年の権力否定論 嵯峨隆∥著. 袁世凱帝制論再考 山田辰雄∥著. 中国には独裁が似つかわしいのか 横山宏章∥著. 政治体制改革の展開と挫折 小島朋之∥著. 社会主義中国における民主化運動 戸張東夫∥著. 中台の経済発展と国営企業 田島俊雄∥著. 中国官僚の分析視角 国分良成∥著. 政治変動の多元的構造 天児慧∥著.内容:現代中国における代行主義の伝統について 山田辰雄著.二〇世紀中国思想史上の政治的保守主義 姜義華著 竹田美香訳.中国近代化の比較研究試論-清末と鄧小平時代 マリ-・クレ-ル・ベルジェ-ル著 家近亮子訳.中国都市エリ-トの儒教的伝統と社会主義的改革の展望 ギルバ-ト・ロ-ズマン著 高橋伸夫訳.近現代中国における国家と経済-中華民国期経済政策史論 久保亨著.作家の粛清と名誉回復からみた中国共産党の文芸対策-一九三〇年代から現在まで 小山三郎著.民国初年の権力否定論-師復の政治主義批判を中心に 嵯峨隆著.袁世凱帝制論再考-フランク・J・グッドナウと楊度 山田辰雄著.中国には独裁が似つかわしいのか-一九三〇年代の「民主と独裁」をめぐる学術論戦 横山宏章著.政治体制改革の展開と挫折-限界突破の可能性 小島朋之著.社会主義中国における民主化運動 戸張東夫著.中台の経済発展と国営企業 田島俊雄著.中国官僚制の分析視角-社会主義・近代化・歴史 国分良成著.政治変動の多元的構造 天児慧著
内容紹介 現代中国における政治・経済・文化はいかなる伝統的脈絡のなかで現在の姿としてあるのだろうか。天安門事件の過去と現代、その間の連続性を追求する。慶応大学地域研究センター・プロジェクト研究の成果。
一般件名 中国-歴史-近代
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

520389911240000

分類:都立NDC10版 222.07
資料情報1 『歴史のなかの現代中国』(慶応義塾大学地域研究センター叢書 4) 山田 辰雄/編  勁草書房 1996.4(所蔵館:中央  請求記号:/2227/3060/96  資料コード:1127966927)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102280781

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代中国における代行主義の伝統について ゲンダイ チュウゴク ニ オケル ダイコウ シュギ ノ デントウ ニ ツイテ 山田 辰雄/著 ヤマダ タツオ 1-9
二〇世紀中国思想史上の政治的保守主義 ニジッセイキ チュウゴク シソウシジョウ ノ セイジテキ ホシュ シュギ 姜 義華/著 キヨウ ギカ 10-38
中国近代化の比較研究試論 チュウゴク キンダイカ ノ ヒカク ケンキュウ シロン マリー・クレール・ベルジェール/著 ベルジエール マリー.クレール 39-52
中国都市エリートの儒教的伝統と社会主義的改革の展望 チュウゴク トシ エリート ノ ジュキョウテキ デントウ ト シャカイ シュギテキ カイカク ノ テンボウ ギルバート・ローズマン/著 ローズマン ギルバート 53-81
近現代中国における国家と経済 キンゲンダイ チュウゴク ニ オケル コッカ ト ケイザイ 久保 亨/著 クボ トオル 82-116
作家の粛清と名誉回復からみた中国共産党の文芸対策 サッカ ノ シュクセイ ト メイヨ カイフク カラ ミタ チュウゴク キョウサントウ ノ ブンゲイ タイサク 小山 三郎/著 コヤマ サブロウ 117-143
民国初年の権力否定論 ミンコク ショネン ノ ケンリョク ヒテイロン 嵯峨 隆/著 サガ タカシ 144-167
袁世凱帝制論再考 エン セイガイ テイセイロン サイコウ 山田 辰雄/著 ヤマダ タツオ 168-195
中国には独裁が似つかわしいのか チュウゴク ニワ ドクサイ ガ ニツカワシイノカ 横山 宏章/著 ヨコヤマ ヒロアキ 196-235
政治体制改革の展開と挫折 セイジ タイセイ カイカク ノ テンカイ ト ザセツ 小島 朋之/著 コジマ トモユキ 236-264
社会主義中国における民主化運動 シャカイ シュギ チュウゴク ニ オケル ミンシュカ ウンドウ 戸張 東夫/著 トバリ ハルオ 265-298
中台の経済発展と国営企業 チュウタイ ノ ケイザイ ハッテン ト コクエイ キギョウ 田島 俊雄/著 タジマ トシオ 299-344
中国官僚の分析視角 チュウゴク カンリョウセイ ノ ブンセキ シカク 国分 良成/著 コクブン リョウセイ 345-370
政治変動の多元的構造 セイジ ヘンドウ ノ タゲンテキ コウゾウ 天児 慧/著 アマコ サトシ 371-391