太田 浩一/編 -- 東京大学出版会 -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /407.0/5306/2017 7108751510 Digital BookShelf
2017/04/25 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-050208-5
ISBN13桁 978-4-13-050208-5
タイトル ブルックリン化する世界
タイトルカナ ブルックリンカ スル セカイ
タイトル関連情報 ジェントリフィケーションを問いなおす
タイトル関連情報読み ジェントリフィケーション オ トイナオス
著者名 森 千香子 /著
著者名典拠番号

110005054860000

並列タイトル The Brooklynization of the World:Rethinking Gentrification
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2023.11
ページ数 7, 350, 21p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
内容紹介 今世紀初頭以降、NY・ブルックリンで拡大してきたジェントリフィケーション。その過程とメカニズムを考察し、人種やジェンダー、階級による分断が錯綜する時代に生きる住民たちの日常生活と闘争、共生への試みを描く。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~21
一般件名 ニューヨーク , 人口移動 , 社会的排除 , 都市再開発-ニューヨーク
一般件名カナ ニューヨーク,ジンコウ イドウ,シャカイテキ ハイジョ,トシ サイカイハツ-ニューヨーク
一般件名典拠番号

520034500000000 , 511270100000000 , 511819000000000 , 510437720140000

分類:都立NDC10版 361.78
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『アインシュタインレクチャーズ@駒場 東京大学教養学部特別講義』 太田 浩一/編, 松井 哲男/編 , 米谷 民明/編 東京大学出版会 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:/421.0/5022/2007  資料コード:5013493652)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1348528609

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
いま何時ですか? / 光の理論から相対論へ イマ ナンジ デスカ 太田 浩一/述 オオタ コウイチ 1-21
もっとも有名な関係式E=mc[2] / エネルギーと質量の等価性 モットモ ユウメイ ナ カンケイシキ イー イコール エムシー ニジョウ 加藤 光裕/述 カトウ ミツヒロ 23-39
ミクロとマクロをつなぐ / ブラウン運動 ミクロ ト マクロ オ ツナグ 佐々 真一/述 ササ シンイチ 41-60
「革命的」3月論文 / 量子仮説と光量子論 カクメイテキ サンガツ ロンブン 松井 哲男/述 マツイ テツオ 61-82
生涯でもっとも素晴らしい考え / 特殊相対論から一般相対論へ ショウガイ デ モットモ スバラシイ カンガエ 風間 洋一/述 カザマ ヨウイチ 83-107
宇宙を測る / 相対論と幾何学 ウチュウ オ ハカル 古田 幹雄/述 フルタ ミキオ 109-130
アインシュタインが来た / 相対論ブームと日本の科学者たち アインシュタイン ガ キタ 岡本 拓司/述 オカモト タクジ 131-154
ニュートンは正しかった? / 粒子性と波動性 ニュートン ワ タダシカッタ 小牧 研一郎/述 コマキ ケンイチロウ 155-177
統計性がもたらす驚異 / 量子統計と固体物性 トウケイセイ ガ モタラス キョウイ 吉岡 大二郎/述 ヨシオカ ダイジロウ 179-198
インドからの手紙 / ボース-アインシュタイン凝縮 インド カラ ノ テガミ 久我 隆弘/述 クガ タカヒロ 199-223
統一への夢と苦悩 / アインシュタインから弦理論まで トウイツ エノ ユメ ト クノウ 米谷 民明/述 ヨネヤ タミアキ 225-245
その後のアインシュタイン / 重力波・宇宙項・EPR ソノゴ ノ アインシュタイン 米谷 民明/述 ヨネヤ タミアキ 247-266
宇宙の主任技師 / アインシュタインの生涯と物理学 ウチュウ ノ シュニン ギシ 太田 浩一/述 オオタ コウイチ 267-292