榊 俊吾/著 -- コロナ社 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /007.1/6215/2024 7118266920 配架図 Digital BookShelf
2024/08/30 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-339-06132-1
ISBN13桁 978-4-339-06132-1
タイトル 機械学習のための数学
タイトルカナ キカイ ガクシュウ ノ タメ ノ スウガク
著者名 飯塚 秀明 /著
著者名典拠番号

110008130280000

並列タイトル Mathematics for Machine Learning
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版者カナ コロナシャ
出版年 2024.8
ページ数 7, 229p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
内容紹介 機械学習を理解するために必要な数学分野、「論理」「集合」「線形代数」「微分積分」「確率・統計」「最適化」について詳解する。章末問題も掲載。機械学習関連の論文を読み解く際に役立つ一冊。
書誌・年譜・年表 文献:p224~225
一般件名 機械学習 , 数学
一般件名カナ キカイ ガクシュウ,スウガク
一般件名典拠番号

511957000000000 , 511034800000000

分類:都立NDC10版 007.13
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『ICTビジネス』(メディア学大系 8) 榊 俊吾/著  コロナ社 2015.4(所蔵館:中央  請求記号:/007.6/8667/2015  資料コード:7105513908)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102287016

目次 閉じる

1章 社会経済を計測する技術
  1.1 はじめに
  1.2 データ代数の概要
  1.3 交換代数の概要
  1.4 交換代数による分類概念の変換
  1.5 データ代数と交換代数の機能分離
  演習問題
2章 社会経済データを編集・分析するためのプログラミング技術
  2.1 ADDL・AADLのインストール
  2.2 AADLプログラミングの基礎
  2.3 AADLにおけるデータ操作
  演習問題
3章 社会経済データを利用してシミュレーションするためのプログラミング技術
  3.1 AADLによるシミュレーションモデルのひな形
  3.2 システム構成の設計・記述:AADLマクロの基礎
  演習問題
4章 社会経済データ編集・分析入門(マクロ編)
  4.1 経済統計の見方
  4.2 データ加工事例
  演習問題
5章 社会経済データ編集・分析入門(ミクロ編)
  5.1 会計データの構造
  5.2 財務諸表
  5.3 財務分析
  5.4 財務データを利用した応用例
  演習問題
6章 社会シミュレーション入門
  6.1 社会現象のモデル化
  6.2 レプリケータダイナミクス
  6.3 レプリケータダイナミクスから社会学習ダイナミクスへの展開
  6.4 おわりに
  演習問題
7章 トランザクションベース計測への試み
  7.1 代数的仕様記述による会計・加工統計処理のための基盤技術
  7.2 企業トランザクションの品目管理
  7.3 トランザクションベース会計データのマクロ統計加工
  7.4 おわりに:SNAとトランザクションベースエコノミクス
  演習問題