島津 忠夫/[ほか]編 -- 和泉書院 -- 1996.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J540/3014/96 1128001374 Digital BookShelf
1996/07/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87088-804-1
タイトル 『とはずがたり』の諸問題
タイトルカナ トワズガタリ ノ ショモンダイ
著者名 島津 忠夫 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000495020000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 1996.5
ページ数 237p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究叢書
シリーズ名のルビ等 ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 188
シリーズ番号読み 188
価格 ¥8000
内容注記 密通と寵人 辻本裕成∥著. 『とはずがたり』後篇考 今関敏子∥著. 『とはずがたり』の構想 菊池政和∥著. 『とはずがたり』巻四考 藤井佐美∥著. 『とはずがたり』におけるメタファーとしての月影 阿部真弓∥著. 『とはずがたり』と源通親に関する小考 川崎佐知子∥著. 『とはずがたり』「数ならぬ身」考 加賀元子∥著. 『とはずがたり』における「夢」 湯浅清∥著. 冒頭の「まかよひゐたり」について 奥田久輝∥著. 『とはずがたり』における感情形容詞 田野村千寿子∥著. 『とはずがたり』の今日的課題 阿部泰郎∥著. 「西行が修行の記といふ絵」をめぐって 島津忠夫∥著. 二条の和歌二首私考 上条彰次∥著. 『とはずがたり』の説話 広田哲通∥著.内容:密通と寵人-『とはずがたり』の周辺 辻本裕成著.『とはずがたり』後篇考-〈色好み〉の出家 今関敏子著.『とはずがたり』の構想-巻四末の伏見御所再会の記事をめぐって 菊池政和著.『とはずかたり』巻四考-熱田参拝と邂逅への道程 藤井佐美著.『とはずがたり』におけるメタファ-としての月影-後深草院をめぐる 阿部真弓著.『とはずがたり』と源通親に関する小考 川崎佐知子著.『とはずがたり』「数ならぬ身」考 加賀元子著.『とはずがたり』における「夢」 湯浅清著.冒頭の「まかよひゐたり」について-理想と現実と省察と 奥田久輝著.『とはずがたり』における感情形容詞 田野村千寿子著.『とはずがたり』の今日的課題-琵琶秘曲伝受をめぐりて 阿部泰郎著.「西行が修行の記といふ絵」をめぐって 島津忠夫著.二条の和歌二首私考 上条彰次著.『とはずがたり』の説話-身代わりの物語として 広田哲通著.『とはずがたり』研究文献目録 西田正宏編:p209〜227
内容紹介 1.密通と寵人 2.『とはずがたり』後篇考 3.『とはずがたり』の構想 4.『とはずがたり』巻四考 5.『とはずがたり』におけるメタファーとしての月影 6.『とはずがたり』と源通親に関する小考 ほか9章
書誌・年譜・年表 『とはずがたり』研究文献目録 西田正宏編:p209〜227
個人件名 後深草院二条
個人件名カナ ゴフカクサイン ノ ニジョウ
個人件名典拠番号 110000411780000
個人件名 中院雅忠女
個人件名カナ ナカノイン マサタダ ムスメ
個人件名典拠番号 110000411780000
一般件名 とはずがたり
一般件名カナ トワズガタリ
一般件名典拠番号

530006100000000

分類:都立NDC10版 915.4
資料情報1 『『とはずがたり』の諸問題』(研究叢書 188) 島津 忠夫/[ほか]編  和泉書院 1996.5(所蔵館:中央  請求記号:/J540/3014/96  資料コード:1128001374)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102297991

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
密通と寵人 ミッツウ ト チョウジン 辻本 裕成/著 ツジモト ヒロシゲ 7-20
『とはずがたり』後篇考 トワズガタリ コウヘンコウ 今関 敏子/著 イマゼキ トシコ 21-36
『とはずがたり』の構想 トワズガタリ ノ コウソウ 菊池 政和/著 キクチ マサカズ 37-50
『とはずがたり』巻四考 トワズガタリ マキヨンコウ 藤井 佐美/著 フジイ サミ 51-60
『とはずがたり』におけるメタファーとしての月影 トワズガタリ ニ オケル メタファー ト シテ ノ ツキカゲ 阿部 真弓/著 アベ マユミ 61-74
『とはずがたり』と源通親に関する小考 トワズガタリ ト ミナモト ミチチカ ニ カンスル ショウコウ 川崎 佐知子/著 カワサキ サチコ 75-86
『とはずがたり』「数ならぬ身」考 トワズガタリ カズ ナラヌ ミ コウ 加賀 元子/著 カガ モトコ 87-104
『とはずがたり』における「夢」 トワズガタリ ニ オケル ユメ 湯浅 清/著 ユアサ キヨシ 105-120
冒頭の「まかよひゐたり」について ボウトウ ノ マガヨイイタリ ニ ツイテ 奥田 久輝/著 オクダ ヒサテル 121-136
『とはずがたり』における感情形容詞 トワズガタリ ニ オケル カンジョウ ケイヨウシ 田野村 千寿子/著 タノムラ チズコ 137-152
『とはずがたり』の今日的課題 トワズガタリ ノ コンニチテキ カダイ 阿部 泰郎/著 アベ ヤスロウ 153-170
「西行が修行の記といふ絵」をめぐって サイギョウ ガ シュギョウ ノ キ ト イウ エ オ メグッテ 島津 忠夫/著 シマズ タダオ 171-182
二条の和歌二首私考 ニジョウ ノ ワカ ニシュ シコウ 上条 彰次/著 カミジョウ ショウジ 183-196
『とはずがたり』の説話 トワズガタリ ノ セツワ 広田 哲通/著 ヒロタ テツミチ 197-208