-- 新人物往来社 -- 1996.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2150/3184/2 1128007387 Digital BookShelf
1996/07/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-404-02351-0
タイトル 新しい近世史
タイトルカナ アタラシイ キンセイシ
巻次 2
出版地 東京
出版者 新人物往来社
出版者カナ シン ジンブツ オウライシャ
出版年 1996.6
ページ数 431p
大きさ 22cm
各巻タイトル 国家と対外関係
各巻タイトル読み コッカ ト タイガイ カンケイ
各巻著者 曽根 勇二/編,木村 直也/編
各巻の著者の典拠番号

110002670940000 , 110002670950000

価格 ¥5728
内容注記 近世前期における幕府の対外政策 曽根勇二∥著. 近世中・後期の国家と対外関係 木村直也∥著. 「唐入り」と「人掃」令 中野等∥著. 近世中期の貿易政策と国産化 小山幸伸∥著. 近世中期における琉球王国の対薩摩外交 豊見山和行∥著. 地域と近世国家 杉本史子∥著. 日朝漂流民送還制度における幕藩関係 池内敏∥著. 寛政〜文化期の対外関係 鶴田啓∥著. 日本の開国と琉球 横山伊徳∥著.内容:近世前期における幕府の対外政策 曽根勇二著.近世中・後期の国家と対外関係 木村直也著.「唐入り」と「人掃」令 中野等著.近世中期の貿易政策と国産化 小山幸伸著.近世中期における琉球王国の対薩摩外交 豊見山和行著.地域と近世国家-「百姓公事」の位置 杉本史子著.日朝漂流民送還制度における幕藩関係 池内敏著.寛政〜文化期の対外関係-「通航一覧」の綱文から 鶴田啓著.日本の開国と琉球 横山伊徳著
一般件名 日本-歴史-近世
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンセイ
一般件名典拠番号

520103814070000

分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『新しい近世史 2』( 国家と対外関係)  新人物往来社 1996.6(所蔵館:中央  請求記号:/2150/3184/2  資料コード:1128007387)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102299164

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近世前期における幕府の対外政策 キンセイ ゼンキ ニ オケル バクフ ノ タイガイ セイサク 曽根 勇二/著 ソネ ユウジ 9-54
近世中・後期の国家と対外関係 キンセイ チュウ コウキ ノ コッカ ト タイガイ カンケイ 木村 直也/著 キムラ ナオヤ 55-102
「唐入り」と「人掃」令 カライリ ト ジンソウレイ 中野 等/著 ナカノ ヒトシ 103-140
近世中期の貿易政策と国産化 キンセイ チュウキ ノ ボウエキ セイサク ト コクサンカ 小山 幸伸/著 コヤマ ユキノブ 141-186
近世中期における琉球王国の対薩摩外交 キンセイ チュウキ ニ オケル リュウキュウ オウコク ノ タイサツマ ガイコウ 豊見山 和行/著 トミヤマ カズユキ 187-224
地域と近世国家 チイキ ト キンセイ コッカ 杉本 史子/著 スギモト フミコ 225-272
日朝漂流民送還制度における幕藩関係 ニッチョウ ヒョウリュウミン ソウカン セイド ニ オケル バクハン カンケイ 池内 敏/著 イケウチ サトシ 273-312
寛政〜文化期の対外関係 カンセイ ブンカキ ノ タイガイ カンケイ 鶴田 啓/著 ツルタ ケイ 313-364
日本の開国と琉球 ニホン ノ カイコク ト リュウキュウ 横山 伊徳/著 ヨコヤマ ヨシノリ 365-430