梅原 猛/[ほか]総編集 -- 朝倉書店 -- 1996.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /5195/3581/5 1128013769 Digital BookShelf
1996/07/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-10555-X
タイトル 講座文明と環境
タイトルカナ コウザ ブンメイ ト カンキョウ
巻次 第5巻
著者名 梅原 猛 /[ほか]総編集
著者名典拠番号

110000157690000

出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 1996.6
ページ数 286p
大きさ 22cm
各巻タイトル 文明の危機
各巻タイトル読み ブンメイ ノ キキ
各巻のタイトル関連情報 民族移動の世紀
各巻のタイトル関連情報読み ミンゾク イドウ ノ セイキ
各巻著者 安田 喜憲/編集,林 俊雄/編集
各巻の著者の典拠番号

110001015090000 , 110000805460000

価格 ¥4300
内容注記 内容:文明の危機と民族移動 3000年前の気候変動と宗教革命 安田喜憲著.遊牧騎馬民族スキタイの侵入 林俊雄著.ホメロスのみた世界 周藤芳幸著.文明史のなかのユダヤ教 吉沢五郎著.コラム:サルマタイの西漸 雪島宏一著.洪水と旱ばつのモンス-ンアジア 吉野正敏著.インダス文明-その盛衰の道 徐朝竜著.南アジア″暗黒時代″の解明-紀元前1000年代のダイナミクス 小西正捷,近藤英夫著.東南アジア的世界成立のプロロ-グ-紀元前2000年前後の大陸部東南アジアの変動 西村昌也著.極東の植生と環境の変動 守田益宗著.言語からみた東アジアの民族移動 諏訪哲郎著.良渚文化の滅亡と「越」的世界の形成 中村慎一著.中国的宇宙観の出現 平勢隆郎著.コラム:突厥 片山章雄著.コラム:あぶみの起源 菅谷文則著.縄文晩期に消えた内湾と現れた低湿地 松岡数充著.日本の稲作の始まり 外山秀一著.ソバ栽培の起源と伝播 山田悟郎著.稲作の伝播と日本神話の変容 小林道憲著.コラム:埋積浅谷 高橋学著
一般件名 文化 , 環境問題
一般件名カナ ブンカ,カンキョウ モンダイ
一般件名典拠番号

511546000000000 , 510604000000000

各巻の一般件名 民族移動
各巻の一般件名読み ミンゾク イドウ
各巻の一般件名典拠番号

511410200000000

分類:都立NDC10版 208
資料情報1 『講座文明と環境 第5巻』( 文明の危機) 梅原 猛/[ほか]総編集  朝倉書店 1996.6(所蔵館:中央  請求記号:/5195/3581/5  資料コード:1128013769)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102302007