竹西 寛子/著 -- 新潮社 -- 1996.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/タ114/301-1 1128093948 Digital BookShelf
1996/09/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-10-642450-9
タイトル 竹西寛子著作集
タイトルカナ タケニシ ヒロコ チョサクシュウ
巻次 第1巻
著者名 竹西 寛子 /著
著者名典拠番号

110000606250000

出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 1996.6
ページ数 617p
大きさ 23cm
各巻タイトル 小説
各巻タイトル読み ショウセツ
累積注記 別冊付録:批評抄(48p)
価格 ¥5825
本体価格のセット価 全5巻セット¥29126
内容注記 内容:儀式 ありてなければ 幕 途中下車 去年の梅 鮎の川 霊烏 鶴 神馬 王朝詞華集日記 仮りの宿 春 迎え火 夜の明けるまで 春過ぎて 市 降ってきた鳥 湖 花の下 砂の柱 朝の尺八 小春日 松風 挨拶 人力車 ほか7編内容:儀式.ありてなければ.幕.途中下車.去年の梅.鮎の川.霊烏.鶴.神馬.王朝詞華集日記.仮りの宿.春.迎え火.夜の明けるまで.春過ぎて.市.降ってきた鳥.湖.花の下.砂の柱.朝の尺八.小春日.松風.挨拶.人力車.茅蜩.鵜飼のあと.埠頭.おとしぶみ.管絃祭.兵隊宿.長城の風
内容紹介 古典から現代へ、文学という回路を往還し、日本文学に現代の息吹きを刻んだ竹西文学の全仕事を5巻に編集。小説、評論2巻、随想2巻で構成。収録の作品の時評・書評等の再録・抄録も「批評抄」として収め別冊とする。
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『竹西寛子著作集 第1巻』( 小説) 竹西 寛子/著  新潮社 1996.6(所蔵館:中央  請求記号:/J860/タ114/301-1  資料コード:1128093948)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102307154

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
儀式 ギシキ 9-30
ありてなければ アリテ ナケレバ 31-42
マク 43-48
途中下車 トチュウ ゲシャ 49-66
去年の梅 コゾ ノ ウメ 67-79
鮎の川 アユ ノ カワ 80-91
霊烏 レイウ 92-100
ツル 101-109
神馬 ジンメ 110-114
王朝詞華集日記 オウチョウ シカシュウ ニッキ 115-140
仮りの宿 カリ ノ ヤド 141-152
ハル 153-162
迎え火 ムカエビ 163-180
夜の明けるまで ヨ ノ アケル マデ 181-195
春過ぎて ハル スギテ 196-206
イチ 207-217
降ってきた鳥 フッテ キタ トリ 218-228
ミズウミ 229-236
花の下 ハナ ノ シタ 237-248
砂の柱 スナ ノ ハシラ 249-255
朝の尺八 アサ ノ シャクハチ 256-266
小春日 コハルビ 267-275
松風 マツカゼ 276-284
挨拶 アイサツ 285-293
人力車 ジンリキシャ 294-300
茅蜩 チチョウ 301-307
鵜飼のあと ウカイ ノ アト 308-317
埠頭 フトウ 318
おとしぶみ オトシブミ 326-336
管絃祭 カンゲンサイ 337-460
兵隊宿 ヘイタイヤド 461-554
長城の風 チョウジョウ ノ カゼ 555-615