劉 茂源/編 -- 慶友社 -- 1996.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3890/3147/96 1128111957 Digital BookShelf
1996/10/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87449-020-4
タイトル ヒト・モノ・コトバの人類学
タイトルカナ ヒト モノ コトバ ノ ジンルイガク
タイトル関連情報 国分直一博士米寿記念論文集
タイトル関連情報読み コクブ ナオイチ ハクシ ベイジュ キネン ロンブンシュウ
著者名 劉 茂源 /編
著者名典拠番号

110002683110000

出版地 東京
出版者 慶友社
出版者カナ ケイユウシャ
出版年 1996.6
ページ数 662p
大きさ 27cm
出版等に関する注記 国分直一の肖像あり
価格 ¥28000
内容注記 コロポックルの足跡 大林太良∥著. 東南アジア・オセアニアのトビウオ漁 秋道智弥∥著. 台湾高砂族言語とアイヌ語との関係 村山七郎∥著. 『漂流台湾チョプラン嶋之記』覚書 三島格∥著. 世界の平和と言語の保護 林景明∥著. 雲南イ族の虎節と民間説話 伊藤清司∥著. 中国【ビン】西地区の「七姑子」土地神と「野人」 林【ウツ】文∥著. 客家の成立と【ヨ】族の関係 蒋炳【ショウ】∥著. 韓国における葬祭儀礼の変容 竹田旦∥著. 日本語方言に受容された朝鮮語(韓国語) 岡野信子∥著. 「くだ」の力と「つつ」の力 安渓遊地∥著. 生業活動における歴史性と民俗性 吉田佳代∥著. サトイモの来た道 安渓貴子∥著. トカラは琉球かヤマトか 下野敏見∥著. 奄美のユタの「現代性」 山下欣一∥著. 地域に関する民俗 小野重朗∥著. 下野の狩り 安田宗生∥著. 異本阿蘇氏系図試論 村崎真智子∥著. 小一郎神考 佐藤暁∥著. 壱岐・対馬の舟競漕考 安富俊雄∥著. 森に宿る霊 湯川洋司∥著. 尼寺にみる漁民の世界 伊藤彰∥著. 伊豆諸島の海亀漁 橋口尚武∥著. ヌルヌル・ベトベト・アカ・シロ・クロ 平川敬治∥著. 漁業神としての虚空蔵菩薩 佐野賢治∥著. 新版日本民族起源論 千葉徳爾∥著. 東アジアにおける二つのナラ林帯 佐々木高明∥著. 環礁のピット農耕 近森正∥著. 先史時代の西ミクロネシア,フィリピン,南島における文化接触の有無 高山純∥著. 貝製装身具の社会的変遷 新田栄治∥著. フィリピン北部、マガピット貝塚の発掘と出土装身具 青柳洋治∥ほか著. 【ビン】、台地域城隍廟建造の歴史的経緯 辛土成∥著. 台湾民屋の形式と集落の構成 黄則修∥著. 台湾海峡両岸地区の新石器文化研究 呉綿吉∥著. 中国玉器文化考 劉茂源∥著. 朝鮮の金属伝承 依田千百子∥著. 八重山地方新石器無土器期出土の石斧のサイズ 高宮広衛∥著. 南島の出土遺物よりみた『隋書』の流求国 嵩元政秀∥著. グスク時代の小型鎌と穂摘み 安里進∥著. 平栫式土器の系譜 高橋信武∥著. 肥後国府の所在地について 佐藤伸二∥著. 福岡市早良区有田遺跡における戦国期曲輪状遺構の検討 山崎竜雄∥著. 下伊那における弥生後期の石器 神村透∥著. 日本先史時代回転式銛頭の系譜 山浦清∥著. 朝日型長身鏃について 中村友博∥著. 女王国と邪馬台国 日高正晴∥著. 古墳時代の短剣把装具 置田雅昭∥著. 古墳時代の角力 山内紀嗣∥著. 柄と風呂と【サン】 白木原和美∥著. 大学附属資料館における一考察 佐藤睦子∥著. 三つの出会い 劉茂源∥著. 最新国分直一先生行状記 樺島章史∥著.
内容紹介 民族学、民俗学、考古学、歴史学など広い分野に亘る研究者・国分直一氏の米寿記念論文集。大林太良「コロポックルの足跡」始め50論文と、エッセイ、著作目録、研究活動年譜など。
書誌・年譜・年表 国分直一著作目録ならびに研究活動年譜 甲元真之 木下尚子編:p653〜662
個人件名 国分 直一
個人件名カナ コクブ ナオイチ
個人件名典拠番号 110000389320000
個人件名 國分/ 直一
個人件名カナ コクブ,ナオイチ
個人件名典拠番号 110000389320000
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511546900000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『ヒト・モノ・コトバの人類学 国分直一博士米寿記念論文集』 劉 茂源/編  慶友社 1996.6(所蔵館:中央  請求記号:/3890/3147/96  資料コード:1128111957)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102310057

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
コロポックルの足跡 コロポックル ノ ソクセキ 大林 太良/著 オオバヤシ タリョウ 3-11
東南アジア・オセアニアのトビウオ漁 トウナン アジア オセアニア ノ トビウオリョウ 秋道 智弥/著 アキミチ トモヤ 12-21
台湾高砂族言語とアイヌ語との関係 タイワン タカサゴゾク ゲンゴ ト アイヌゴ トノ カンケイ 村山 七郎/著 ムラヤマ シチロウ 22-39
『漂流台湾チョプラン嶋之記』覚書 ヒョウリュウ タイワン チョプラントウ ノ キ オボエガキ 三島 格/著 ミシマ イタル 40-49
世界の平和と言語の保護 セカイ ノ ヘイワ ト ゲンゴ ノ ホゴ 林 景明/著 リン ケイメイ 50-64
雲南イ族の虎節と民間説話 ウンナン イゾク ノ コセツ ト ミンカン セツワ 伊藤 清司/著 イトウ セイジ 65-74
中国【ビン】西地区の「七姑子」土地神と「野人」 チュウゴク ビンセイ チク ノ シチコシ トチガミ ト ヤジン 林 【ウツ】文/著 リン ウツブン 75-84
客家の成立と【ヨ】族の関係 ハッカ ノ セイリツ ト ヨゾク ノ カンケイ 蔣 炳【ショウ】/著 シヨウ ヘイシヨウ 85-98
韓国における葬祭儀礼の変容 カンコク ニ オケル ソウサイ ギレイ ノ ヘンヨウ 竹田 旦/著 タケダ アキラ 99-115
日本語方言に受容された朝鮮語(韓国語) ニホンゴ ホウゲン ニ ジュヨウ サレタ チョウセンゴ カンコクゴ 岡野 信子/著 オカノ ノブコ 116-126
「くだ」の力と「つつ」の力 クダ ノ チカラ ト ツツ ノ チカラ 安渓 遊地/著 アンケイ ユウジ 127-137
生業活動における歴史性と民俗性 セイギョウ カツドウ ニ オケル レキシセイ ト ミンゾクセイ 吉田 佳代/著 ヨシダ カヨ 138-148
サトイモの来た道 サトイモ ノ キタ ミチ 安渓 貴子/著 アンケイ タカコ 149-160
トカラは琉球かヤマトか トカラ ワ リュウキュウ カ ヤマト カ 下野 敏見/著 シモノ トシミ 161-170
奄美のユタの「現代性」 アマミ ノ ユタ ノ ゲンダイセイ 山下 欣一/著 ヤマシタ キンイチ 171-182
地域に関する民俗 チイキ ニ カンスル ミンゾク 小野 重朗/著 オノ ジュウロウ 183-192
下野の狩り シモノ ノ カリ 安田 宗生/著 ヤスダ ムネオ 193-201
異本阿蘇氏系図試論 イホン アソ シ ケイズ シロン 村崎 真智子/著 ムラサキ マチコ 202-218
小一郎神考 コイチロウガミコウ 佐藤 暁/著 サトウ サトル 219-230
壱岐・対馬の舟競漕考 イキ ツシマ ノ フナキョウソウコウ 安富 俊雄/著 ヤストミ トシオ 231-244
森に宿る霊 モリ ニ ヤドル レイ 湯川 洋司/著 ユカワ ヨウジ 245-254
尼寺にみる漁民の世界 アマデラ ニ ミル ギョミン ノ セカイ 伊藤 彰/著 イトウ アキラ 255-266
伊豆諸島の海亀漁 イズ ショトウ ノ ウミガメリョウ 橋口 尚武/著 ハシグチ ナオタケ 267-282
ヌルヌル・ベトベト・アカ・シロ・クロ ヌルヌル ベトベト アカ シロ クロ 平川 敬治/著 ヒラカワ ケイジ 283-295
漁業神としての虚空蔵菩薩 ギョギョウシン ト シテ ノ コクウゾウ ボサツ 佐野 賢治/著 サノ ケンジ 296-303
新版日本民族起源論 シンパン ニホン ミンゾク キゲンロン 千葉 徳爾/著 チバ トクジ 304-316
東アジアにおける二つのナラ林帯 ヒガシアジア ニ オケル フタツ ノ ナラバヤシタイ 佐々木 高明/著 ササキ コウメイ 317-330
環礁のピット農耕 カンショウ ノ ピット ノウコウ 近森 正/著 チカモリ マサシ 331-345
先史時代の西ミクロネシア,フィリピン,南島における文化接触の有無 センシ ジダイ ノ ニシミクロネシア フィリピン ナントウ ニ オケル ブンカ セッショク ノ ウム 高山 純/著 タカヤマ ジュン 346-360
貝製装身具の社会的変遷 カイセイ ソウシング ノ シャカイテキ ヘンセン 新田 栄治/著 ニッタ エイジ 361-371
フィリピン北部、マガピット貝塚の発掘と出土装身具 フィリピン ホクブ マガピット カイズカ ノ ハックツ ト シュツド ソウシング 青柳 洋治/ほか著 アオヤギ ヨウジ 372-383
【ビン】、台地域城隍廟建造の歴史的経緯 ビン ダイ チイキ ジョウコウビョウ ケンゾウ ノ レキシテキ ケイイ 辛 土成/著 シン トセイ 384-394
台湾民屋の形式と集落の構成 タイワン ミンオク ノ ケイシキ ト シュウラク ノ コウセイ 黄 則修/著 コウ ソクシユウ 395-410
台湾海峡両岸地区の新石器文化研究 タイワン カイキョウ リョウガン チク ノ シンセッキ ブンカ ケンキュウ 呉 綿吉/著 ゴ メンキツ 411-421
中国玉器文化考 チュウゴク ギョッキ ブンカコウ 劉 茂源/著 リュウ モゲン 422-439
朝鮮の金属伝承 チョウセン ノ キンゾク デンショウ 依田 千百子/著 ヨダ チホコ 440-456
八重山地方新石器無土器期出土の石斧のサイズ ヤエヤマ チホウ シンセッキ ムドキキ シュツド ノ セキフ ノ サイズ 高宮 広衛/著 タカミヤ ヒロエ 457-467
南島の出土遺物よりみた『隋書』の流求国 ナントウ ノ シュツド イブツ ヨリ ミタ ズイショ ノ リュウキュウコク 嵩元 政秀/著 タケモト マサヒデ 468-478
グスク時代の小型鎌と穂摘み グスク ジダイ ノ コガタカマ ト ホツミ 安里 進/著 アサト ススム 479-490
平栫式土器の系譜 ヘイセンシキ ドキ ノ ケイフ 高橋 信武/著 タカハシ ノブタケ 491-502
肥後国府の所在地について ヒゴ コクフ ノ ショザイチ ニ ツイテ 佐藤 伸二/著 サトウ シンジ 503-514
福岡市早良区有田遺跡における戦国期曲輪状遺構の検討 フクオカシ サワラク アリタ イセキ ニ オケル センゴクキ キョクリンジョウ イコウ ノ ケントウ 山崎 竜雄/著 ヤマザキ タツオ 515-530
下伊那における弥生後期の石器 シモイナ ニ オケル ヤヨイ コウキ ノ セッキ 神村 透/著 カミムラ トオル 531-544
日本先史時代回転式銛頭の系譜 ニホン センシ ジダイ カイテンシキ セントウ ノ ケイフ 山浦 清/著 ヤマウラ キヨシ 545-556
朝日型長身鏃について アサヒガタ チョウシンヤジリ ニ ツイテ 中村 友博/著 ナカムラ トモヒロ 557-569
女王国と邪馬台国 ジョオウコク ト ヤマタイコク 日高 正晴/著 ヒダカ マサハル 570-579
古墳時代の短剣把装具 コフン ジダイ ノ タンケンハ ソウグ 置田 雅昭/著 オキタ マサアキ 580-591
古墳時代の角力 コフン ジダイ ノ スモウ 山内 紀嗣/著 ヤマウチ ノリツグ 592-602
柄と風呂と【サン】 エ ト フロ ト サン 白木原 和美/著 シラキハラ カズミ 603-625
大学附属資料館における一考察 ダイガク フゾク シリョウカン ニ オケル イチ コウサツ 佐藤 睦子/著 サトウ ムツコ 626-636
三つの出会い ミッツ ノ デアイ 劉 茂源/著 リュウ モゲン 637-645
最新国分直一先生行状記 サイシン コクブ ナオイチ センセイ ギョウジョウキ 樺島 章史/著 カバシマ タカヒト 646-652