井上 俊/[ほか]編集 -- 岩波書店 -- 1996.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3610/3165/12 1128033153 Digital BookShelf
1996/08/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-010702-X
タイトル 岩波講座現代社会学
タイトルカナ イワナミ コウザ ゲンダイ シャカイガク
巻次 12
著者名 井上 俊 /[ほか]編集
著者名典拠番号

110000112910000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1996.7
ページ数 225p
大きさ 22cm
各巻タイトル こどもと教育の社会学
各巻タイトル読み コドモ ト キョウイク ノ シャカイガク
価格 ¥2039
内容注記 イノセンスという暴力 芹沢俊介∥著. 家族-学校関係の社会史 広田照幸∥著. 脱学校の子どもたち 滝川一広∥著. 学校-同化と排除の文化装置 志水宏吉∥著. ジェンダーの再生産と学校 木村涼子∥著. 教育における自立と依存 最首悟∥著. 障害児教育を超えて 安積遊歩∥著. 越境者と学校文化 箕浦康子∥著. 「学校」の比較社会学 尾中文哉∥著. 「子ども」から「インファンスinfans」へ 森田伸子∥著. 教育とは何か 栗原彬∥著. 「子どもの視点」による社会学は可能か 小玉亮子∥著. 子どもと教育の社会学的研究の現状と課題 汐見稔幸∥著.内容:イノセンスという暴力 芹沢俊介著.家族-学校関係の社会史-しつけ・人間形成の担い手をめぐって 広田照幸著.脱学校の子どもたち 滝川一広著.学校=同化と排除の文化装置-被差別部落民の経験から 志水宏吉著.ジェンダ-の再生産と学校 木村涼子著.教育における自立と依存 最首悟著.障害児教育を超えて 安積遊歩著.越境者と学校文化 箕浦康子著.「学校」の比較社会学-南タイのイスラム道場「ポノ」を準拠点として 尾中文哉著.「子ども」から「インファンスinfans」へ-変貌するまなざし 森田伸子著.教育とは何か-または育つ権利の擁護 栗原彬著.「子どもの視点」による社会学は可能か 小玉亮子著.overview子どもと教育の社会学的研究の現状と課題 汐見稔幸著
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名典拠番号

510406600000000

各巻の一般件名 児童,教育社会学
各巻の一般件名読み ジドウ,キョウイク シャカイガク
各巻の一般件名典拠番号

510876600000000 , 510662400000000

分類:都立NDC10版 361.08
資料情報1 『岩波講座現代社会学 12』( こどもと教育の社会学) 井上 俊/[ほか]編集  岩波書店 1996.7(所蔵館:中央  請求記号:/3610/3165/12  資料コード:1128033153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102310625

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
イノセンスという暴力 イノセンス ト イウ ボウリョク 芹沢 俊介/著 セリザワ シュンスケ 1-20
家族‐学校関係の社会史 カゾク ガッコウ カンケイ ノ シャカイシ 広田 照幸/著 ヒロタ テルユキ 21-38
脱学校の子どもたち ダツガッコウ ノ コドモタチ 滝川 一広/著 タキカワ カズヒロ 39-56
学校‐同化と排除の文化装置 ガッコウ ドウカ ト ハイジョ ノ ブンカ ソウチ 志水 宏吉/著 シミズ コウキチ 57-78
ジェンダーの再生産と学校 ジェンダー ノ サイセイサン ト ガッコウ 木村 涼子/著 キムラ リョウコ 79-96
教育における自立と依存 キョウイク ニ オケル ジリツ ト イゾン 最首 悟/著 サイシュ サトル 97-104
障害児教育を超えて ショウガイジ キョウイク オ コエテ 安積 遊歩/著 アサカ ユウホ 105-114
越境者と学校文化 エッキョウシャ ト ガッコウ ブンカ 箕浦 康子/著 ミノウラ ヤスコ 115-132
「学校」の比較社会学 ガッコウ ノ ヒカク シャカイガク 尾中 文哉/著 オナカ フミヤ 133-156
「子ども」から「インファンスinfans」へ コドモ カラ インファンス エ 森田 伸子/著 モリタ ノブコ 157-174
教育とは何か キョウイク トワ ナニカ 栗原 彬/著 クリハラ アキラ 175-190
「子どもの視点」による社会学は可能か コドモ ノ シテン ニ ヨル シャカイガク ワ カノウ カ 小玉 亮子/著 コダマ リョウコ 191-208
子どもと教育の社会学的研究の現状と課題 コドモ ト キョウイク ノ シャカイガクテキ ケンキュウ ノ ゲンジョウ ト カダイ 汐見 稔幸/著 シオミ トシユキ 209-225