西原 春夫/[ほか]編集 -- 成文堂 -- 1996.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3269/3025/96 1128189510 Digital BookShelf
1997/01/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-1409-7
タイトル アメリカ刑事法の諸相
タイトルカナ アメリカ ケイジホウ ノ ショソウ
タイトル関連情報 鈴木義男先生古稀祝賀
タイトル関連情報読み スズキ ヨシオ センセイ コキ シュクガ
著者名 西原 春夫 /[ほか]編集
著者名典拠番号

110000753940000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 1996.7
ページ数 591p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 鈴木義雄の肖像あり
価格 ¥11000
内容注記 アメリカ刑法と罪刑法定主義 萩原滋∥著. フレッチャーの“incompatibility thesis"について 勝亦藤彦∥著. アメリカ刑法における過失責任論と刑事制裁の限界 大塚裕史∥著. アメリカ合衆国量刑基準における関連行為の考慮と二重の危険 岡上雅美∥著. アメリカにおける法人処罰をめぐる議論 関哲夫∥著. アメリカ刑法における損害回復論 高橋則夫∥著. 国旗焼却と表現の自由 武藤真朗∥著. 自動車検問の適法性 洲見光男∥著. 警察官による拳銃使用の要件 原田保∥著. エントラップメントの抗弁における被告人の犯罪性向と政府機関の働きかけ 内山良雄∥著. アメリカ合衆国憲法修正五条の「同一の犯罪」の判断基準について 北川佳世子∥著. 証人対質条項と伝聞法則をめぐる問題状況 松原芳博∥著. ミランダ法則違反と連邦の人身保護令状による救済の範囲 加藤克佳∥著. 連邦人身保護令状の手続における無実の例外 宮崎英生∥著. アメリカ連邦最高裁の死刑判決にみる陪審制の一問題点 上野芳久∥著. 死刑囚と事後救済手続における官選弁護人依頼権 平沢修∥著. 刑事事件の報道と刑事司法の運営 室町正実∥著. アメリカにおける地位犯罪規定の運用の現状に見る少年司法政策の「保守化」 田口敬也∥著. アメリカにおける児童の権利条約をめぐる議論 酒井安行∥著. アメリカ証拠開示法の新動向 酒巻匡∥著. 共犯者の自白と利益に反する供述 小早川義則∥著. Recklessnessと故意・過失 鈴木茂嗣∥著. 銃器犯罪の対策 河上和雄∥著. ロッキード事件丸紅ルート上告審判決の検討 藤永幸治∥著. 刑事免責へのアプローチ 田宮裕∥著. アメリカ刑事訴訟法のヨーロッパ大陸法に対する影響 松尾浩也∥著. 鈴木義男先生 西原春夫∥著. Modern・public・safety David・H・Bayley∥著.鈴木義男先生略歴・著作目録:p575〜591
内容紹介 鈴木義男亜細亜大学教授の古稀を記念した論文集。英米刑事法研究会会員の論文を集めた第一部と、それ以外の執筆者の寄稿をとりまとめた第二部から構成。
書誌・年譜・年表 鈴木義男先生略歴・著作目録:p575〜591
個人件名 鈴木 義男
個人件名カナ スズキ ヨシオ
個人件名典拠番号 110000543530000
個人件名 鈴木/ 義男
個人件名カナ スズキ,ヨシオ
個人件名典拠番号 110000543530000
一般件名 刑法-アメリカ合衆国 , 刑事訴訟法
一般件名カナ ケイホウ-アメリカ ガッシュウコク,ケイジ ソショウホウ
一般件名典拠番号

510689220020000 , 510688900000000

分類:都立NDC10版 326.953
資料情報1 『アメリカ刑事法の諸相 鈴木義男先生古稀祝賀』 西原 春夫/[ほか]編集  成文堂 1996.7(所蔵館:中央  請求記号:/3269/3025/96  資料コード:1128189510)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102320648

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アメリカ刑法と罪刑法定主義 アメリカ ケイホウ ト ザイケイ ホウテイ シュギ 萩原 滋/著 ハギワラ シゲル 3-20
フレッチャーの“incompatibility thesis”について フレッチャー ノ インコンパティビリティー シーシス ニ ツイテ 勝亦 藤彦/著 カツマタ フジヒコ 21-42
アメリカ刑法における過失責任論と刑事制裁の限界 アメリカ ケイホウ ニ オケル カシツ セキニンロン ト ケイジ セイサイ ノ ゲンカイ 大塚 裕史/著 オオツカ ヒロシ 43-60
アメリカ合衆国量刑基準における関連行為の考慮と二重の危険 アメリカ ガッシュウコク リョウケイ キジュン ニ オケル カンレン コウイ ノ コウリョ ト ニジュウ ノ キケン 岡上 雅美/著 オカウエ マサミ 61-80
アメリカにおける法人処罰をめぐる議論 アメリカ ニ オケル ホウジン ショバツ オ メグル ギロン 関 哲夫/著 セキ テツオ 81-102
アメリカ刑法における損害回復論 アメリカ ケイホウ ニ オケル ソンガイ カイフクロン 高橋 則夫/著 タカハシ ノリオ 103-120
国旗焼却と表現の自由 コッキ ショウキャク ト ヒョウゲン ノ ジユウ 武藤 真朗/著 ムトウ マサアキ 121-142
自動車検問の適法性 ジドウシャ ケンモン ノ テキホウセイ 洲見 光男/著 シユウミ ミツオ 143-168
警察官による拳銃使用の要件 ケイサツカン ニ ヨル ケンジュウ シヨウ ノ ヨウケン 原田 保/著 ハラダ タモツ 169-182
エントラップメントの抗弁における被告人の犯罪性向と政府機関の働きかけ エントラップメント ノ コウベン ニ オケル ヒコクニン ノ ハンザイ セイコウ ト セイフ キカン ノ ハタラキカケ 内山 良雄/著 ウチヤマ ヨシオ 183-204
アメリカ合衆国憲法修正五条の「同一の犯罪」の判断基準について アメリカ ガッシュウコク ケンポウ シュウセイ ゴジョウ ノ ドウイツ ノ ハンザイ ノ ハンダン キジュン ニ ツイテ 北川 佳世子/著 キタガワ カヨコ 205-224
証人対質条項と伝聞法則をめぐる問題状況 ショウニン タイシツ ジョウコウ ト デンブン ホウソク オ メグル モンダイ ジョウキョウ 松原 芳博/著 マツバラ ヨシヒロ 225-244
ミランダ法則違反と連邦の人身保護令状による救済の範囲 ミランダ ホウソク イハン ト レンポウ ノ ジンシン ホゴ レイジョウ ニ ヨル キュウサイ ノ ハンイ 加藤 克佳/著 カトウ カツヨシ 245-268
連邦人身保護令状の手続における無実の例外 レンポウ ジンシン ホゴ レイジョウ ノ テツズキ ニ オケル ムジツ ノ レイガイ 宮崎 英生/著 ミヤザキ ヒデオ 269-290
アメリカ連邦最高裁の死刑判決にみる陪審制の一問題点 アメリカ レンポウ サイコウサイ ノ シケイ ハンケツ ニ ミル バイシンセイ ノ イチモンダイテン 上野 芳久/著 ウエノ ヨシヒサ 291-308
死刑囚と事後救済手続における官選弁護人依頼権 シケイシュウ ト ジゴ キュウサイ テツズキ ニ オケル カンセン ベンゴニン イライケン 平沢 修/著 ヒラサワ オサム 309-328
刑事事件の報道と刑事司法の運営 ケイジ ジケン ノ ホウドウ ト ケイジ シホウ ノ ウンエイ 室町 正実/著 ムロマチ マサミ 329-348
アメリカにおける地位犯罪規定の運用の現状に見る少年司法政策の「保守化」 アメリカ ニ オケル チイ ハンザイ キテイ ノ ウンヨウ ノ ゲンジョウ ニ ミル ショウネン シホウ セイサク ノ ホシュカ 田口 敬也/著 タグチ ケイヤ 349-366
アメリカにおける児童の権利条約をめぐる議論 アメリカ ニ オケル ジドウ ノ ケンリ ジョウヤク オ メグル ギロン 酒井 安行/著 サカイ ヤスユキ 367-394
アメリカ証拠開示法の新動向 アメリカ ショウコ カイジホウ ノ シンドウコウ 酒巻 匡/著 サカマキ タダシ 395-418
共犯者の自白と利益に反する供述 キョウハンシャ ノ ジハク ト リエキ ニ ハンスル キョウジュツ 小早川 義則/著 コバヤカワ ヨシノリ 419-440
Recklessnessと故意・過失 レックレスネス ト コイ カシツ 鈴木 茂嗣/著 スズキ シゲツグ 441-462
銃器犯罪の対策 ジュウキ ハンザイ ノ タイサク 河上 和雄/著 カワカミ カズオ 463-476
ロッキード事件丸紅ルート上告審判決の検討 ロッキード ジケン マルベニ ルート ジョウコクシン ハンケツ ノ ケントウ 藤永 幸治/著 フジナガ ユキハル 477-496
刑事免責へのアプローチ ケイジ メンセキ エノ アプローチ 田宮 裕/著 タミヤ ヒロシ 497-524
アメリカ刑事訴訟法のヨーロッパ大陸法に対する影響 アメリカ ケイジ ソショウホウ ノ ヨーロッパ タイリクホウ ニ タイスル エイキョウ 松尾 浩也/著 マツオ コウヤ 525-542
鈴木義男先生 スズキ ヨシオ センセイ 西原 春夫/著 ニシハラ ハルオ 543-553
Modern・public・safety モダン パブリック セイフティー David・H・Bayley/著 ベイリー デーヴィド 554-575