若山 牧水/著 -- 鉱脈社 -- 1996 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/ワ5/302 1128126332 Digital BookShelf
1996/11/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 郷里の山河
タイトルカナ キョウリ ノ サンガ
タイトル関連情報 若山牧水選集
タイトル関連情報読み ワカヤマ ボクスイ センシュウ
著者名 若山 牧水 /著, 伊藤 一彦 /編集・解説
著者名典拠番号

110001093860000 , 110000097190000

出版地 宮崎
出版者 鉱脈社
出版者カナ コウミャクシャ
出版年 1996
ページ数 467p
大きさ 20cm
シリーズ名 みやざき21世紀文庫
シリーズ名のルビ等 ミヤザキ ニジュウイッセイキ ブンコ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
出版等に関する注記 若山牧水の肖像あり
価格 ¥2233
内容注記 内容:みなかみ 牧水歌集抄 おもひでの記 秋草の原 故郷の正月 鮎釣に過した夏休み 金比羅参り 林間の焼肉 鹿 技巧私見その他二三 雨夜座談 山の変死人 空想者の手紙 曇り日の座談 鳥三題 私と酒 比叡山 山寺 湯ケ島より 渓をおもふ 追憶と眼前の風景 草鞋の話旅の話 自然の息自然の声 沼津千本松原 自己を感ずる時 ほか3編内容:歌集『みなかみ』 牧水歌集抄.おもひでの記.秋草の原.故郷の正月.鮎釣に過した夏休み.金比羅参り.林間の焼肉.鹿.技巧私見その他二三.雨夜座談.山の変死人.空想者の手紙.曇り日の座談.鳥三題.私と酒.比叡山.山寺.湯ケ島より.渓をおもふ.追憶と眼前の風景.草鞋の話旅の話.自然の息自然の声.沼津千本松原.沼津千本松原.自己を感ずる時.歌と宗教.私の歌の出来た時.短歌作法.解説.若山牧水略年譜:p443〜446
書誌・年譜・年表 若山牧水略年譜:p443〜446
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『郷里の山河 若山牧水選集』(みやざき21世紀文庫 3) 若山 牧水/著, 伊藤 一彦/編集・解説  鉱脈社 1996(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ワ5/302  資料コード:1128126332)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102324135

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
みなかみ ミナカミ
海の声 ウミ ノ コエ
独り歌へる ヒトリ ウタエル
別離 ベツリ
路上 ロジョウ
死か芸術か シ カ ゲイジュツ カ
秋風の歌 アキカゼ ノ ウタ
砂丘 サキュウ
朝の歌 アサ ノ ウタ
白梅集 ハクバイシュウ
さびしき樹木 サビシキ ジュモク
渓谷集 ケイコクシュウ
くろ土 クロツチ
山桜の歌 ヤマザクラ ノ ウタ
黒松 クロマツ
おもひでの記 オモイデ ノ キ
秋草の原 アキクサ ノ ハラ
故郷の正月 コキョウ ノ ショウガツ
鮎釣に過した夏休み アユツリ ニ スゴシタ ナツヤスミ
金比羅参り コンピラマイリ
林間の焼肉 リンカン ノ ヤキニク
鹿 シカ
技巧私見その他二三 ギコウ シケン ソノタ ニサン
雨夜座談 アマヨ ザダン
山の変死人 ヤマ ノ ヘンシニン
空想者の手紙 クウソウシャ ノ テガミ
雲り日の座談 クモリビ ノ ザダン
島三題 シマ サンダイ
私と酒 ワタクシ ト サケ
比叡山 ヒエイザン
山寺 ヤマデラ
湯ヶ島より ユガシマ ヨリ
渓をおもふ タニ オ オモウ
追憶と眼前の風景 ツイオク ト ガンゼン ノ フウケイ
草鞋の話旅の話 ワラジ ノ ハナシ タビ ノ ハナシ
自然の息自然の声 シゼン ノ イキ シゼン ノ コエ
沼津千本松原 ヌマズ センボン マツバラ
沼津千本松原 ヌマズ センボン マツバラ
自己を感ずる時 ジコ オ カンズル トキ
歌と宗教 ウタ ト シュウキョウ
私の歌の出来た時 ワタクシ ノ ウタ ノ デキタ トキ
短歌作法 タンカ サホウ