説話と説話文学の会/編 -- 清文堂出版 -- 1996.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J330/3017/5 1128106385 Digital BookShelf
1996/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-1318-4
タイトル 説話論集
タイトルカナ セツワ ロンシュウ
巻次 第5集
著者名 説話と説話文学の会 /編
著者名典拠番号

210000206920000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 1996.8
ページ数 358p
大きさ 22cm
各巻タイトル 仏教と説話
各巻タイトル読み ブッキョウ ト セツワ
価格 ¥7600
内容注記 『日本霊異記』中巻第三八話に描かれる「たま」の文化 小林信彦∥著. 玄奘三蔵伝と『南天竺婆羅門僧正碑并序』 蔵中しのぶ∥著. 烏といふ大をそ鳥の 小林真由美∥著. 未来記の方法 出雲路修∥著. 今昔物語集と〈仏法〉 前田雅之∥著. 「第四静慮」の和歌と説話 田中貴子∥著. 法道仙人の進出 中前正志∥著. 鞍馬の黒牛 中野真麻理∥著. 天狗と仏神 米井力也∥著.内容:『日本霊異記』中巻第三八話に描かれる「たま」の文化-日本人が仏教を受け入れなかった背景 小林信彦著.玄奘三蔵伝と『南天竺婆羅門僧正碑并序』-祇園精舎・長安西明寺・大安寺創建説話の背景 蔵中しのぶ著.「烏といふ大をそ鳥の」-『日本霊異記』中巻第二縁考 小林真由美著.未来記の方法-<聖徳太子伝暦>所載の未来記について 出雲路修著.今昔物語集と<仏法>-語彙=言葉の視座から 前田雅之著.「第四静慮」の和歌と説話-『堀川右大臣集』、『袋草紙』、そして『渓嵐拾葉集』 田中貴子著.法道仙人の進出 中前正志著.鞍馬の黒牛-『ささやき竹』攷 中野真麻理著.天狗と仏神-キリシタンと仏教 米井力也著
一般件名 説話文学
一般件名カナ セツワ ブンガク
一般件名典拠番号

511083700000000

分類:都立NDC10版 913.3
資料情報1 『説話論集 第5集』( 仏教と説話) 説話と説話文学の会/編  清文堂出版 1996.8(所蔵館:中央  請求記号:/J330/3017/5  資料コード:1128106385)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102327686

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『日本霊異記』中巻第三八話に描かれる「たま」の文化 ニホン リョウイキ チュウカン ダイサンジュウハチワ ニ カカレル タマ ノ ブンカ 小林 信彦/著 コバヤシ ノブヒコ 1-50
玄奘三蔵伝と『南天竺婆羅門僧正碑并序』 ゲンジョウ サンゾウ デン ト ナンテンジク バラモン ソウジョウヒ ナラビニ ジョ 蔵中 しのぶ/著 クラナカ シノブ 51-92
烏といふ大をそ鳥の カラス ト イウ オオオソドリ ノ 小林 真由美/著 コバヤシ マユミ 93-122
未来記の方法 ミライキ ノ ホウホウ 出雲路 修/著 イズモジ オサム 123-144
今昔物語集と<仏法> コンジャク モノガタリシュウ ト ブッポウ 前田 雅之/著 マエダ マサユキ 145-188
「第四静慮」の和歌と説話 ダイシセイリョ ノ ワカ ト セツワ 田中 貴子/著 タナカ タカコ 189-216
法道仙人の進出 ホウドウ センニン ノ シンシュツ 中前 正志/著 ナカマエ マサシ 217-280
鞍馬の黒牛 クラマ ノ クロウシ 中野 真麻理/著 ナカノ マオリ 281-318
天狗と仏神 テング ト ブツシン 米井 力也/著 コメイ リキヤ 319-358