[近松 門左衛門/著] -- 勉誠社 -- 1996.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J240/28/37 1128120830 Digital BookShelf
1996/10/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-03043-3
タイトル 正本近松全集
タイトルカナ ショウホン チカマツ ゼンシュウ
巻次 別巻 2
著者名 [近松 門左衛門 /著], 近松書誌研究会 /編
著者名典拠番号

110000642430000 , 210000182360000

出版地 東京
出版者 勉誠社
出版者カナ ベンセイシャ
出版年 1996.8
ページ数 425, 3p
大きさ 22cm
各巻タイトル 研究篇
各巻タイトル読み ケンキュウヘン
累積注記 付影印篇
価格 ¥12000
内容注記 内容:藍染川 大磯虎をさな物語 文武五人男 百日曽我(ケンブリッジ大学図書館所蔵本) 百日曽我(国立パリ図書館所蔵本) 曽根崎心中 吉野都女楠内容:「曽根崎心中」を考える 鶴見誠著.竹本座旗上げの時期-正本奥書をめぐって 鳥居フミ子著.近松浄瑠璃の「世界」と「趣向」 諏訪春雄著.藍染川(正本屋八兵衛刊の影印) 大磯虎をさな物語(九兵衛刊の影印) 文武五人男(影印) 百日曽我(山本九兵衛刊の影印) 曽根崎心中(影印) 吉野都女楠(影印) 解題 鳥居フミ子著
個人件名 近松/ 門左衛門
個人件名カナ チカマツ,モンザエモン
個人件名典拠番号 110000642430000
分類:都立NDC10版 912.4
資料情報1 『正本近松全集 別巻 2』( 研究篇) [近松 門左衛門/著], 近松書誌研究会/編  勉誠社 1996.8(所蔵館:中央  請求記号:/J240/28/37  資料コード:1128120830)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102336320

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「曾根崎心中」を考える ソネザキ シンジュウ オ カンガエル 鶴見 誠/著 ツルミ マコト 3-97
竹本座旗上げの時期 タケモトザ ハタアゲ ノ ジキ 鳥居 フミ子/著 トリイ フミコ 98-119
近松浄瑠璃の「世界」と「趣向」 チカマツ ジョウルリ ノ セカイ ト シュコウ 諏訪 春雄/著 スワ ハルオ 120-152
藍染川 アイゾメガワ 157-192
大磯虎をさな物語 オオイソ ノ トラ オサナ モノガタリ 193-228
文武五人男 ブンブ ゴニンオトコ 229-264
百日曽我 ヒャクニチ ソガ 265-296
百日曽我 ヒャクニチ ソガ 297-326
曽根崎心中 ソネザキ シンジュウ 327-380
吉野都女楠 ヨシノ ノ ミヤコ オンナクスノキ 381-402