相沢 善雄/編 -- 古今書院 -- 1996.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3753/3144/96 1115251119 Digital BookShelf
1996/11/15 可能 利用可   0 (4)-2215
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-1490-9
タイトル 世の中と地理
タイトルカナ ヨノナカ ト チリ
著者名 相沢 善雄 /編, 井上 征造 /編
著者名典拠番号

110002730130000 , 110002730140000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 1996.11
ページ数 165p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容注記 ここにも、そこにも「地理」はある 井上征造∥著. メシと国土を守るために 荒畑隆∥著. おいしい水を飲んでいますか? 高橋基之∥著. 「ビール」が社会を変える 向後武∥著. あなたのゴミはどこへいく? 榎本康司∥著. 住みやすい場をどう創るか 相沢善雄∥著. 都市におけるナショナルトラストの可能性 福田修一∥著. スポーツに燃えて、夢づくり、まちづくり 高橋基之∥著. 地域史研究に地理からアプローチ 菊地幹雄∥著. 地理でジェンダーを 津川数馬∥著. 選挙区は人口比だけで決めてよいのか? 荒井正剛∥著. 明日はわが身の老人問題 長崎正∥著. 愛のむちとはいうけれど 新堀毅∥著. 国際化とテレビ 榎本康司∥著. 外国人がいる教室 戸井田克己∥著. 外国人労働者問題を知っていますか 新堀毅∥著. 国際交流から国際的な学び合いへ 荒井正剛∥著. 人間交流・文化交流の旅をしよう 矢口文子∥著. 「世の中と地理」は、何をねらいとし、何を語ったか 撰梅正人∥著.
内容紹介 米、高齢化、外国人労働者、ゴミなど、社会的に話題となり関心を集めている18のテーマを、都立高校の地理教師たちが取り組みレポートする。『地理』に連載されたものに、補論や図表・写真などを加えたもの。
一般件名 地理学
一般件名カナ チリガク
一般件名典拠番号

510467600000000

分類:都立NDC10版 290.4
資料情報1 『世の中と地理』 相沢 善雄/編, 井上 征造/編  古今書院 1996.11(所蔵館:多摩  請求記号:/3753/3144/96  資料コード:1115251119)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102340474

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ここにも、そこにも「地理」はある ココ ニモ ソコ ニモ チリ ワ アル 井上 征造/著 イノウエ セイゾウ 6-13
メシと国土を守るために メシ ト コクド オ マモル タメ ニ 荒畑 隆/著 アラハタ タカシ 14-21
おいしい水を飲んでいますか? オイシイ ミズ オ ノンデ イマスカ 高橋 基之/著 タカハシ モトユキ 22-29
「ビール」が社会を変える ビール ガ シャカイ オ カエル 向後 武/著 コウゴ タケシ 30-37
あなたのゴミはどこへいく? アナタ ノ ゴミ ワ ドコ エ イク 榎本 康司/著 エノモト ヤスシ 38-45
住みやすい場をどう創るか スミヤスイ バ オ ドウ ツクルカ 相沢 善雄/著 アイザワ ヨシオ 46-53
都市におけるナショナルトラストの可能性 トシ ニ オケル ナショナル トラスト ノ カノウセイ 福田 修一/著 フクダ シユウイチ 54-61
スポーツに燃えて、夢づくり、まちづくり スポーツ ニ モエテ ユメズクリ マチズクリ 高橋 基之/著 タカハシ モトユキ 62-69
地域史研究に地理からアプローチ チイキシ ケンキュウ ニ チリ カラ アプローチ 菊地 幹雄/著 キクチ ミキオ 70-77
地理でジェンダーを チリ デ ジェンダー オ 津川 数馬/著 ツガワ カズマ 78-85
選挙区は人口比だけで決めてよいのか? センキョク ワ ジンコウヒ ダケ デ キメテ ヨイノカ 荒井 正剛/著 アライ マサタカ 86-93
明日はわが身の老人問題 アス ワ ワガミ ノ ロウジン モンダイ 長崎 正/著 ナガサキ タダシ 94-101
愛のむちとはいうけれど アイ ノ ムチ トワ イウケレド 新堀 毅/著 ニイボリ タケシ 102-109
国際化とテレビ コクサイカ ト テレビ 榎本 康司/著 エノモト ヤスシ 110-117
外国人がいる教室 ガイコクジン ガ イル キョウシツ 戸井田 克己/著 トイダ カツキ 118-125
外国人労働者問題を知っていますか ガイコクジン ロウドウシャ モンダイ オ シッテ イマスカ 新堀 毅/著 ニイボリ タケシ 126-133
国際交流から国際的な学び合いへ コクサイ コウリュウ カラ コクサイテキ ナ マナビアイ エ 荒井 正剛/著 アライ マサタカ 134-141
人間交流・文化交流の旅をしよう ニンゲン コウリュウ ブンカ コウリュウ ノ タビ オ シヨウ 矢口 文子/著 ヤグチ フミコ 142-149
「世の中と地理」は、何をねらいとし、何を語ったか ヨノナカ ト チリ ワ ナニ オ ネライ トシ ナニ オ カタッタカ 撰梅 正人/著 ヨリウメ マサト 150-163