-- 音楽之友社 -- 1996.11 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3757/3107/1 1128216592 Digital BookShelf
1997/03/17 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /3757/3107/1-2 4100130088 Digital BookShelf
1997/03/17 不可 利用可   0 別組付録 RCF-93
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-276-31081-4
タイトル 音楽科は何をめざしてきたか?
タイトルカナ オンガクカ ワ ナニ オ メザシテ キタカ
資料種別 複合媒体資料
出版地 東京
出版者 音楽之友社
出版者カナ オンガク ノ トモシャ
出版年 1996.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ音楽と教育
シリーズ名のルビ等 シリーズ オンガク ト キョウイク
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
累積注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
付属資料 付属資料(録音ディスク 12cm 1枚):パタ-ン・ミュ-ジックをつくろう
価格 ¥3000
内容注記 芸術としての音楽とその教育思想 河口道朗∥著. 「伝統音楽」導入の視点 大西友信∥著. 民族の音楽文化と教育 滝沢達子∥著. 現代音楽の教育的意味とその展望 坪能由紀子∥著. 子ども観の変化と音楽の多様化 小川博久∥著. 「創造的音楽学習」の展開と意義 高須一∥著. 課外活動における音楽 重嶋博∥著. 音楽的発達観の変革 大月玄之∥著. 学校音楽と〈多様化〉 中山裕一郎∥著. 音楽における教育的援助と支援 若尾裕∥著. 「新しい学習観」と評価を問う 小山真紀∥著. 情報化時代における民族と音楽 加藤富美子∥著. 文化的な風土をどうとらえてきたか 岩井正浩∥著. 地域の音楽文化と子どもの関わり 垣内幸夫∥著. 現代日本における「家庭音楽」成立の可能性 丸林実千代∥著.
内容紹介 <CD付き>1.教科としての音楽がめざしてきたもの 2.学校文化としての音楽の創造と展開 3.音楽授業成立の基本 4.「国際理解」としての音楽文化と教育問題 ほか1章<ソフトカバー>
一般件名 音楽教育
一般件名カナ オンガク キョウイク
一般件名典拠番号

510529100000000

分類:都立NDC10版 375.76
資料情報1 『音楽科は何をめざしてきたか?』(シリーズ音楽と教育 1)  音楽之友社 1996.11(所蔵館:中央  請求記号:/3757/3107/1  資料コード:1128216592)
資料情報2 『音楽科は何をめざしてきたか?』(シリーズ音楽と教育 1)  音楽之友社 1996.11(所蔵館:中央  請求記号:/3757/3107/1-2  資料コード:4100130088)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102352964

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
芸術としての音楽とその教育思想 ゲイジュツ ト シテ ノ オンガク ト ソノ キョウイク シソウ 河口 道朗/著 カワグチ ミチロウ 5-26
「伝統音楽」導入の視点 デントウ オンガク ドウニュウ ノ シテン 大西 友信/著 オオニシ トモノブ 27-33
民族の音楽文化と教育 ミンゾク ノ オンガク ブンカ ト キョウイク 滝沢 達子/著 タキザワ タツコ 34-49
現代音楽の教育的意味とその展望 ゲンダイ オンガク ノ キョウイクテキ イミ ト ソノ テンボウ 坪能 由紀子/著 ツボノウ ユキコ 50-64
子ども観の変化と音楽の多様化 コドモカン ノ ヘンカ ト オンガク ノ タヨウカ 小川 博久/著 オガワ ヒロヒサ 65-75
「創造的音楽学習」の展開と意義 ソウゾウテキ オンガク ガクシュウ ノ テンカイ ト イギ 高須 一/著 タカス ハジメ 76-84
課外活動における音楽 カガイ カツドウ ニ オケル オンガク 重嶋 博/著 シゲシマ ヒロシ 85-96
音楽的発達観の変革 オンガクテキ ハッタツカン ノ ヘンカク 大月 玄之/著 オオツキ モトユキ 97-107
学校音楽と<多様化> ガッコウ オンガク ト タヨウカ 中山 裕一郎/著 ナカヤマ ユウイチロウ 108-116
音楽における教育的援助と支援 オンガク ニ オケル キョウイクテキ エンジョ ト シエン 若尾 裕/著 ワカオ ユウ 117-125
「新しい学習観」と評価を問う アタラシイ ガクシュウカン ト ヒョウカ オ トウ 小山 真紀/著 コヤマ マキ 126-136
情報化時代における民族と音楽 ジョウホウカ ジダイ ニ オケル ミンゾク ト オンガク 加藤 富美子/著 カトウ トミコ 137-148
文化的な風土をどうとらえてきたか ブンカテキ ナ フウド オ ドウ トラエテ キタカ 岩井 正浩/著 イワイ マサヒロ 149-152
地域の音楽文化と子どもの関わり チイキ ノ オンガク ブンカ ト コドモ ノ カカワリ 垣内 幸夫/著 カキウチ ユキオ 153-174
現代日本における「家庭音楽」成立の可能性 ゲンダイ ニホン ニ オケル カテイ オンガク セイリツ ノ カノウセイ 丸林 実千代/著 マルバヤシ ミチヨ 175-182