静岡県地域史研究会/編 -- 清文堂出版 -- 1996.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /6821/3115/96 1128195760 Digital BookShelf
1997/02/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-0427-4
タイトル 東海道交通史の研究
タイトルカナ トウカイドウ コウツウシ ノ ケンキュウ
著者名 静岡県地域史研究会 /編
著者名典拠番号

210000589720000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 1996.9
ページ数 455p
大きさ 22cm
価格 ¥8300
内容注記 駿河国中西部における古代東海道 矢田勝∥著. 駿河・伊豆の堅魚貢進 仁藤敦史∥著. 戦国期東海道周辺の宿と伝馬役 小和田哲男∥著. 東海道三島宿における助郷の開始と展開 橋本敬之∥著. 大井川における川越制度の確立過程 大塚勲∥著. 今切関所の機能 切池融∥著. 朝鮮通信使の東海道通行 市毛弘子∥著. 「東海道分間延絵図」作成の基礎調査 本多隆成∥著. 二川宿の本陣役を継承した馬場家の経営 渡辺和敏∥著. 伊勢参宮と東海道 坂部哲之∥著. 東海道宿駅の飯盛女とその救済 川崎文昭∥著. 『東海道人物志』による宿場文化論考 岩崎鉄志∥著.
内容紹介 古代から近世にかけて、静岡県を中心とした東海道交通史をテーマにした論文集。創立15周年を迎えた静岡県地域史研究会の記念の刊行。
一般件名 交通-静岡県 , 東海道
一般件名カナ コウツウ-シズオカケン,トウカイドウ
一般件名典拠番号

510746621580000 , 520135700000000

分類:都立NDC10版 682.154
資料情報1 『東海道交通史の研究』 静岡県地域史研究会/編  清文堂出版 1996.9(所蔵館:中央  請求記号:/6821/3115/96  資料コード:1128195760)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102355860

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
駿河国中西部における古代東海道 スルガノクニ チュウセイブ ニ オケル コダイ トウカイドウ 矢田 勝/著 ヤダ マサル 1-58
駿河・伊豆の堅魚貢進 スルガ イズ ノ カツオ コウシン 仁藤 敦史/著 ニトウ アツシ 59-102
戦国期東海道周辺の宿と伝馬役 センゴクキ トウカイドウ シュウヘン ノ シュク ト テンマヤク 小和田 哲男/著 オワダ テツオ 103-130
東海道三島宿における助郷の開始と展開 トウカイドウ ミシマジュク ニ オケル スケゴウ ノ カイシ ト テンカイ 橋本 敬之/著 ハシモト ヨシユキ 131-172
大井川における川越制度の確立過程 オオイガワ ニ オケル カワゴエ セイド ノ カクリツ カテイ 大塚 勲/著 オオツカ イサオ 173-194
今切関所の機能 イマギレ セキショ ノ キノウ 切池 融/著 キリイケ トオル 195-228
朝鮮通信使の東海道通行 チョウセン ツウシンシ ノ トウカイドウ ツウコウ 市毛 弘子/著 イチゲ ヒロコ 229-268
「東海道分間延絵図」作成の基礎調査 トウカイドウ ブンケン ノベエズ サクセイ ノ キソ チョウサ 本多 隆成/著 ホンダ タカシゲ 269-300
二川宿の本陣役を継承した馬場家の経営 フタガワジュク ノ ホンジンヤク オ ケイショウ シタ ババ ケ ノ ケイエイ 渡辺 和敏/著 ワタナベ カズトシ 301-342
伊勢参宮と東海道 イセ サングウ ト トウカイドウ 坂部 哲之/著 サカベ テツユキ 343-370
東海道宿駅の飯盛女とその救済 トウカイドウ シュクエキ ノ メシモリオンナ ト ソノ キュウサイ 川崎 文昭/著 カワサキ フミアキ 371-406
『東海道人物志』による宿場文化論考 トウカイドウ ジンブツシ ニ ヨル シュクバ ブンカロンコウ 岩崎 鉄志/著 イワサキ テツシ 407-455