ミシェル・ヴォヴェル/著 -- 創元社 -- 1996.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2300/3040/96 1128168190 Digital BookShelf
1997/01/17 可能 利用可   0 2023年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-21123-4
タイトル 死の歴史
タイトルカナ シ ノ レキシ
タイトル関連情報 死はどのように受けいれられてきたのか
タイトル関連情報読み シ ワ ドノヨウニ ウケイレラレテ キタ ノカ
著者名 ミシェル・ヴォヴェル /著, 富樫 瓔子 /訳
著者名典拠番号

120001546590000 , 110001627400000

出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 1996.12
ページ数 174p
大きさ 18cm
シリーズ名 「知の再発見」双書
シリーズ名のルビ等 チ ノ サイハッケン ソウショ
シリーズ番号 63
シリーズ番号読み 63
原タイトル注記 原タイトル:L'heure du grand passage
都立翻訳原書名注記 L'heure du grand passage.の翻訳
著者等に関する注記 監修:池上俊一
著者等に関する注記 監修:池上俊一
価格 ¥1359
内容紹介 ヨーロッパで「死」はいかにイメージされてきたか。古代宗教における「死」はどんな形で儀礼の中に存続され、「死後の世界」はどのように考えられたのか。墓地の変遷・伝承・遺言・絵等から探る死の博物誌。
一般件名 西洋史 , 生と死
一般件名カナ セイヨウシ,セイ ト シ
一般件名典拠番号

510415800000000 , 511052000000000

分類:都立NDC10版 230
資料情報1 『死の歴史 死はどのように受けいれられてきたのか』(「知の再発見」双書 63) ミシェル・ヴォヴェル/著, 富樫 瓔子/訳  創元社 1996.12(所蔵館:多摩  請求記号:/2300/3040/96  資料コード:1128168190)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102356356