国語語彙史研究会/編 -- 和泉書院 -- 1996.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /8140/16/16 1128225466 配架図 Digital BookShelf
1997/04/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87088-832-7
タイトル 国語語彙史の研究
タイトルカナ コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ
巻次 16
著者名 国語語彙史研究会 /編
著者名典拠番号

210000082950000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 1996.10
ページ数 328p
大きさ 22cm
累積注記 阪倉篤義博士追悼号
特定事項に属さない注記 阪倉篤義博士追悼号
価格 ¥8500
内容注記 ひとり寝の歌 浅見徹∥著. 万葉集「妹なね」と上代語ナネ(汝兄)の用法 山口佳紀∥著. 複合形状言・派生形状言 蜂矢真郷∥著. 新撰字鏡倭訓小考 内田賢徳∥著. 八代集に於ける「勅撰」の意義 辻田昌三∥著. 「古今集」の語彙 神谷かをる∥著. 「うし」表現の諸相 中川正美∥著. ツクツクボウシの鳴く声は 山口仲美∥著. 禁忌詞と読癖 遠藤邦基∥著. 助動詞ベシの成立 高山善行∥著. 「ウチワラフ」の意味の時代的変化 近藤明∥著. 日付変更時刻と今夜 小林賢章∥著. 「ケレドモ」の成立 村田菜穂子∥著. 「栖」から「住家」へ 田野村千寿子∥著. 字注にみる易林本節用集の同字認識 乾善彦∥著. 「重山書入れ本」のこと 東辻保和∥著. 「せーの」報告書 寿岳章子∥著. 山田文法における語規定の変遷とその問題点 斎藤倫明∥著. 国語語彙史における語源研究 前田富祺∥著.
個人件名 阪倉/ 篤義
個人件名カナ サカクラ,アツヨシ
個人件名典拠番号 110000440450000
一般件名 日本語-語彙
一般件名カナ ニホンゴ-ゴイ
一般件名典拠番号

510395110260000

分類:都立NDC10版 814
資料情報1 『国語語彙史の研究 16』 国語語彙史研究会/編  和泉書院 1996.10(所蔵館:中央  請求記号:/8140/16/16  資料コード:1128225466)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102361481

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ひとり寝の歌 ヒトリネ ノ ウタ 浅見 徹/著 アサミ トオル 1-12
万葉集「妹なね」と上代語ナネ(汝兄)の用法 マンヨウシュウ イモナネ ト ジョウダイゴ ナネ ノ ヨウホウ 山口 佳紀/著 ヤマグチ ヨシノリ 13-28
複合形状言・派生形状言 フクゴウ ケイジョウゲン ハセイ ケイジョウゲン 蜂矢 真郷/著 ハチヤ マサト 29-46
新撰字鏡倭訓小考 シンセン ジキョウ ワクン ショウコウ 内田 賢徳/著 ウチダ マサノリ 47-60
八代集に於ける「勅撰」の意義 ハチダイシュウ ニ オケル チョクセン ノ イギ 辻田 昌三/著 ツジタ ショウゾウ 61-80
「古今集」の語彙 コキンシュウ ノ ゴイ 神谷 かをる/著 カミタニ カオル 81-98
「うし」表現の諸相 ウシ ヒョウゲン ノ ショソウ 中川 正美/著 ナカガワ マサミ 99-118
ツクツクボウシの鳴く声は ツクツクボウシ ノ ナク コエ ワ 山口 仲美/著 ヤマグチ ナカミ 119-138
禁忌詞と読癖 キンキシ ト ドクヘキ 遠藤 邦基/著 エンドウ クニモト 139-158
助動詞ベシの成立 ジョドウシ ベシ ノ セイリツ 高山 善行/著 タカヤマ ヨシユキ 159-174
「ウチワラフ」の意味の時代的変化 ウチワラウ ノ イミ ノ ジダイテキ ヘンカ 近藤 明/著 コンドウ アキラ 175-192
日付変更時刻と今夜 ヒズケ ヘンコウ ジコク ト コンヤ 小林 賢章/著 コバヤシ タカアキ 193-204
「ケレドモ」の成立 ケレドモ ノ セイリツ 村田 菜穂子/著 ムラタ ナオコ 205-222
「栖」から「住家」へ スミカ カラ スミカ エ 田野村 千寿子/著 タノムラ チズコ 223-236
字注にみる易林本節用集の同字認識 ジチュウ ニ ミル エキリンボン セツヨウシュウ ノ ドウジ ニンシキ 乾 善彦/著 イヌイ ヨシヒコ 237-252
「重山書入れ本」のこと ジュウザン カキイレボン ノ コト 東辻 保和/著 ヒガシツジ ヤスカズ 253-270
「せーの」報告書 セーノ ホウコクショ 寿岳 章子/著 ジュガク アキコ 271-280
山田文法における語規定の変遷とその問題点 ヤマダ ブンポウ ニ オケル ゴキテイ ノ ヘンセン ト ソノ モンダイテン 斎藤 倫明/著 サイトウ ミチアキ 281-296
国語語彙史における語源研究 コクゴ ゴイシ ニ オケル ゴゲン ケンキュウ 前田 富祺/著 マエダ トミヨシ 297-309