阿多 義明/編 -- スーケン -- 1997.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3780/3215/97 1115280504 Digital BookShelf
1997/02/07 可能 利用可   0 (10)-0272

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8064-0612-0
タイトル 子は宝となれ
タイトルカナ コ ワ タカラ ト ナレ
タイトル関連情報 ハンデキャップを乗り越えて豊かな生を育む
タイトル関連情報読み ハンデキャップ オ ノリコエテ ユタカ ナ セイ オ ハグクム
著者名 阿多 義明 /編
著者名典拠番号

110002773910000

出版地 座間,東京
出版者 スーケン,東京経済(発売)
出版者カナ スーケン
出版年 1997.1
ページ数 222p
大きさ 21cm
シリーズ名 阿多義明の「新・生体機能学」シリーズ
シリーズ名のルビ等 アタ ヨシアキ ノ シン セイタイ キノウガク シリーズ
シリーズ番号 12
シリーズ番号読み 12
シリーズ名2 手記編
シリーズ名読み2 シュキヘン
出版等に関する注記 発売:東京経済(東京)
価格 ¥1600
内容紹介 神奈川県内の小学校で特殊教育主任などをつとめ、現在はATA理論に基づく指導・訓練機関「スーケン」を開いている編者が、障害児の親たちの手記を集めたもの。子どもへの感謝や喜びがテーマ。
一般件名 心身障害児
一般件名カナ シンシン ショウガイジ
一般件名典拠番号

510994300000000

分類:都立NDC10版 378
資料情報1 『子は宝となれ ハンデキャップを乗り越えて豊かな生を育む』(阿多義明の「新・生体機能学」シリーズ 12) 阿多 義明/編  スーケン 1997.1(所蔵館:多摩  請求記号:/3780/3215/97  資料コード:1115280504)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102365254