中上 健次/著 -- 第三文明社 -- 1997.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9146/5861/4 1115365049 Digital BookShelf
1997/04/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-476-03206-0
タイトル 中上健次発言集成
タイトルカナ ナカガミ ケンジ ハツゲン シュウセイ
巻次 4
著者名 中上 健次 /著, 柄谷 行人 /編, 絓 秀実 /編
著者名典拠番号

110000700120000 , 110000295790000 , 110000522100000

出版地 東京
出版者 第三文明社
出版者カナ ダイサン ブンメイシャ
出版年 1997.2
ページ数 351p
大きさ 20cm
各巻タイトル 対談
各巻タイトル読み タイダン
各巻巻次 4
価格 ¥2718
内容注記 日本文学の枠を超えて 小田実∥対談. ロシア、大いなる「問い」 レフ・ドージン∥対談. 存在の耐えがたきサルサ 村上竜∥対談. 女と男の関係性を超えて 松浦理英子∥対談. 東アジアの新しい世界観 金芝河∥対談. 知識の散財・想像力の解放 谷川健一∥対談. 今、書くことのはじまりにむかって 金井美恵子∥対談. アラブをめぐるヨーロッパと日本 浅田彰∥対談. 湾岸危機と孤立する日本 本田靖春∥対談. 映画・差別・新宿 北野武∥対談. 路地の消失と流亡 柄谷行人∥対談.
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『中上健次発言集成 4』( 対談 4) 中上 健次/著, 柄谷 行人/編 , 絓 秀実/編 第三文明社 1997.2(所蔵館:多摩  請求記号:/9146/5861/4  資料コード:1115365049)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102372973

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本文学の枠を超えて ニホン ブンガク ノ ワク オ コエテ 小田 実/対談 オダ マコト 9-56
ロシア、大いなる「問い」 ロシア オオイナル トイ レフ・ドージン/対談 ドージン レフ 57-84
存在の耐えがたきサルサ ソンザイ ノ タエガタキ サルサ 村上 竜/対談 ムラカミ リュウ 85-132
女と男の関係性を超えて オンナ ト オトコ ノ カンケイセイ オ コエテ 松浦 理英子/対談 マツウラ リエコ 133-152
東アジアの新しい世界観 ヒガシアジア ノ アタラシイ セカイカン 金 芝河/対談 キム ジハ 153-188
知識の散財・想像力の解放 チシキ ノ サンザイ ソウゾウリョク ノ カイホウ 谷川 健一/対談 タニガワ ケンイチ 189-237
今、書くことのはじまりにむかって イマ カク コト ノ ハジマリ ニ ムカッテ 金井 美恵子/対談 カナイ ミエコ 238-268
アラブをめぐるヨーロッパと日本 アラブ オ メグル ヨーロッパ ト ニホン 浅田 彰/対談 アサダ アキラ 269-278
湾岸危機と孤立する日本 ワンガン キキ ト コリツ スル ニホン 本田 靖春/対談 ホンダ ヤスハル 279-288
映画・差別・新宿 エイガ サベツ シンジュク 北野 武/対談 キタノ タケシ 289-314
路地の消失と流亡 ロジ ノ ショウシツ ト リュウボウ 柄谷 行人/対談 カラタニ コウジン 315-352