佐和 隆研/著 -- 法蔵館 -- 1997.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7020/3130/3 1128369439 Digital BookShelf
1997/09/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-8318-3498-X
タイトル 佐和隆研著作集
タイトルカナ サワ リュウケン チョサクシュウ
巻次 第3巻
著者名 佐和 隆研 /著
著者名典拠番号

110000473890000

出版地 京都
出版者 法蔵館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 1997.1
ページ数 294p
大きさ 22cm
各巻タイトル 仏教美術論
各巻タイトル読み ブッキョウ ビジュツロン
価格 ¥10000
本体価格のセット価 全4巻セット¥40000
内容注記 法隆寺金堂の壁画 西大寺創建当初の美術 日本上代彫刻試論 平安彫刻の作者の問題 古保利薬師堂の諸仏 光台院阿弥陀三尊像について 来迎美術論 鳳凰堂の扉絵と壁画 甘露呪とその蓮台 弥勒来迎図について 釈迦堂の壁画について 日本における高僧像の形式 舎利と仏塔 日本の磨崖石仏 山岳寺院と修験者の美術 山岳信仰の美術 法華堂執金剛神像 厳島の山上および山下の堂舎とその美術 高松塚壁画筆者の問題 西国霊場の信仰と歴史 大和路のほとけ
一般件名 仏教美術
一般件名カナ ブッキョウ ビジュツ
一般件名典拠番号

511357700000000

分類:都立NDC10版 702.098
資料情報1 『佐和隆研著作集 第3巻』( 仏教美術論) 佐和 隆研/著  法蔵館 1997.1(所蔵館:中央  請求記号:/7020/3130/3  資料コード:1128369439)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102375653

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
法隆寺金堂の壁画 ホウリュウジ コンドウ ノ ヘキガ 3-50
西大寺創建当初の美術 サイダイジ ソウケン トウショ ノ ビジュツ 51-64
日本上代彫刻試論 ニホン ジョウダイ チョウコク シロン 65-81
平安彫刻の作者の問題 ヘイアン チョウコク ノ サクシャ ノ モンダイ 82-89
古保利薬師堂の諸仏 コホリ ヤクシドウ ノ ショブツ 90-97
光台院阿弥陀三尊像について コウタイイン アミダ サンゾンゾウ ニ ツイテ 98-110
来迎美術論 ライゴウ ビジュツロン 111-125
鳳凰堂の扉絵と壁画 ホウオウドウ ノ トビラエ ト ヘキガ 126-141
甘露呪とその蓮台 カンロジュ ト ソノ レンダイ 142-143
弥勒来迎図について ミロク ライゴウズ ニ ツイテ 144-153
釈迦堂の壁画について シャカドウ ノ ヘキガ ニ ツイテ 154-159
日本における高僧像の形式 ニホン ニ オケル コウソウゾウ ノ ケイシキ 160-178
舎利と仏塔 シャリ ト ブットウ 179-192
日本の磨崖石仏 ニホン ノ マガイ セキブツ 193-216
山岳寺院と修験者の美術 サンガク ジイン ト シュゲンジャ ノ ビジュツ 217-221
山岳信仰の美術 サンガク シンコウ ノ ビジュツ 222-234
法華堂執金剛神像 ホッケドウ シュコンゴウジンゾウ 235-238
厳島の山上および山下の堂舎とその美術 イツクシマ ノ サンジョウ オヨビ サンゲ ノ ドウシャ ト ソノ ビジュツ 239-243
高松塚壁画筆者の問題 タカマツズカ ヘキガ ヒッシャ ノ モンダイ 244-253
西国霊場の信仰と歴史 サイゴク レイジョウ ノ シンコウ ト レキシ 254-269
大和路のほとけ ヤマトジ ノ ホトケ 270-280