平井 英次/著 -- 教育報道社 -- 1997.1 --

所蔵

所蔵は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京市町村部 行政郷土図書 T/76・20/3010/ 1128459714 配架図 Digital BookShelf
1997/03/14 可能 利用可   0
多摩 書庫 行政郷土図書 /95・23A/3001/97B 1115345799 Digital BookShelf
1997/03/05 可能 利用可   0
多摩 書庫 行政郷土図書 T/76・20/3010/A 1128459723 Digital BookShelf
1997/03/14 可能 利用可   0 2017年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 武蔵野国川崎村の歩み
タイトルカナ ムサシノクニ カワサキムラ ノ アユミ
著者名 平井 英次 /著
著者名典拠番号

110000828350000

出版地 東京
出版者 教育報道社
出版者カナ キョウイク ホウドウシャ
出版年 1997.1
ページ数 197p
大きさ 19cm
シリーズ名 教報ブックス
シリーズ名のルビ等 キョウホウ ブックス
価格 ¥1165
内容紹介 武州川崎村(現羽村市川崎周辺)は、宗禅寺と神明神社を中心に村人の生活がいとなまれてきている。川崎村の歩みを克明に調べ、まとめた郷土愛の書。
一般件名 羽村市-歴史
一般件名カナ ハムラシ-レキシ
一般件名典拠番号

520183210060000

分類:都立NDC10版 213.6
資料情報1 『武蔵野国川崎村の歩み』(教報ブックス) 平井 英次/著  教育報道社 1997.1(所蔵館:中央  請求記号:T/76・20/3010/  資料コード:1128459714)
資料情報2 『武蔵野国川崎村の歩み』(教報ブックス) 平井 英次/著  教育報道社 1997.1(所蔵館:多摩  請求記号:/95・23A/3001/97B  資料コード:1115345799)
資料情報3 『武蔵野国川崎村の歩み』(教報ブックス) 平井 英次/著  教育報道社 1997.1(所蔵館:多摩  請求記号:T/76・20/3010/A  資料コード:1128459723)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102378350