有坂 隆道/編 -- 清文堂出版 -- 1997.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /4021/3016/4 1128329531 Digital BookShelf
1997/07/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-0392-8
タイトル 論集日本の洋学
タイトルカナ ロンシュウ ニホン ノ ヨウガク
巻次 4
著者名 有坂 隆道 /編, 浅井 允晶 /編
著者名典拠番号

110000043820000 , 110001842700000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 1997.2
ページ数 318p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容注記 内容:幕末期のオランダ語・日本語事情1 フォス美弥子∥著. 新宮凉庭と蘭館医フェイルケ 松田清∥著. マックス・フォン・ブラントの初めての日本滞在 生熊文∥著. 宝暦・明和物産会考 上田穣∥著. 司馬江漢作『銅板須弥山之図』について 成瀬不二雄∥著. 長崎から見た大坂商人、唐物荷請問屋 宮下三郎∥著. 適塾と除痘館 浅井允晶∥著. 丹波の種痘医松本節斎とその一族 古西義麿∥著. 松本元泰著『皰瘡問答附種痘説』・中 浅井允晶∥著.
個人件名 新宮/ 涼庭,Brandt, Max von
個人件名カナ シングウ,リョウテイ,ブラント,マックス フォン
個人件名典拠番号 110006667220000 , 120000034350002
一般件名 洋学
一般件名カナ ヨウガク
一般件名典拠番号

511444300000000

一般件名 洋学
一般件名カナ ヨウガク
分類:都立NDC10版 402.105
資料情報1 『論集日本の洋学 4』 有坂 隆道/編, 浅井 允晶/編  清文堂出版 1997.2(所蔵館:中央  請求記号:/4021/3016/4  資料コード:1128329531)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102397046

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
幕末期のオランダ語・日本語事情 / 1 バクマツキ ノ オランダゴ ニホンゴ ジジョウ フォス美弥子/著 フォス ミヤコ 7-54
新宮凉庭と蘭館医フェイルケ シングウ リョウテイ ト ランカンイ フェイルケ 松田 清/著 マツダ キヨシ 55-104
マックス・フォン・ブラントの初めての日本滞在 マックス フォン ブラント ノ ハジメテ ノ ニホン タイザイ 生熊 文/著 イクマ アヤ 105-184
宝暦・明和物産会考 ホウレキ メイワ ブッサンカイコウ 上田 穣/著 ウエダ ミノル 185-226
司馬江漢作『銅板須弥山之図』について シバ コウカン サク ドウバン シュミセン ノ ズ ニ ツイテ 成瀬 不二雄/著 ナルセ フジオ 227-238
長崎から見た大坂商人、唐物荷請問屋 ナガサキ カラ ミタ オオサカ ショウニン カラモノ ニウケ ドンヤ 宮下 三郎/著 ミヤシタ サブロウ 239-254
適塾と除痘館 テキジュク ト ジョトウカン 浅井 允晶/著 アサイ ノブアキ 255-280
丹波の種痘医松本節斎とその一族 タンバ ノ シュトウイ マツモト セッサイ ト ソノ イチゾク 古西 義麿/著 コニシ ヨシマロ 281-304
松本元泰著『皰瘡問答附種痘説』 / 中 マツモト ゲンタイ チョ ホウソウ モンドウ フ シュトウセツ 浅井 允晶/著 アサイ ノブアキ 305-318