ライアル・ワトソン/著 -- 筑摩書房 -- 1997.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /4040/3168/97 1128296074 Digital BookShelf
1997/06/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-86046-0
タイトル ロスト・クレイドル
タイトルカナ ロスト クレイドル
タイトル関連情報 ライアル・ワトソン対論集
タイトル関連情報読み ライアル ワトソン タイロンシュウ
著者名 ライアル・ワトソン /著, 内田 美恵 /監訳
著者名典拠番号

120000312120000 , 110001191940000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1997.5
ページ数 282p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
内容注記 ガイアのアイデンティティ. 人間はどこへ向かっているのか 河合隼雄∥対談. 二〇二〇年、人類滅亡説 坂田俊文∥対談. 生と死のバランス 青柳昌宏∥対談. 楽園を求めて. アフリカの智恵、アジアの教え 中沢新一∥対談. 水に結ばれた生命 秋月竜【ミン】∥対談. 生態系としての地球と生命. 感傷的環境論は退場せよ 栗本慎一郎∥対談. 鯨に対する畏怖の念を 中上健次∥対談. イルカの棲む海 水口博也∥対談. 大相撲ロンドン場所プロデュース記. 日本文化の特性 白洲正子∥対談. 私の前世は一休の愛人だったの! シャーリー・マクレーン∥対談.
内容紹介 宇宙船地球号とそこに棲む生命の危機に警鐘を鳴らす、ワトソン初の対論集。河合隼雄、中沢新一、秋月竜珉、栗本慎一郎、中上健次、白洲正子ら10人と論じる、生命と地球の未来。
分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『ロスト・クレイドル ライアル・ワトソン対論集』 ライアル・ワトソン/著, 内田 美恵/監訳  筑摩書房 1997.5(所蔵館:中央  請求記号:/4040/3168/97  資料コード:1128296074)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102407947

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ガイアのアイデンティティ ガイア ノ アイデンティティ 24-30
人間はどこへ向かっているのか ニンゲン ワ ドコ エ ムカッテ イルノカ 河合 隼雄/対談 カワイ ハヤオ 31-72
二〇二〇年、人類滅亡説 ニセンニジュウネン ジンルイ メツボウセツ 坂田 俊文/対談 サカタ トシブミ 73-98
生と死のバランス セイ ト シ ノ バランス 青柳 昌宏/対談 アオヤナギ マサヒロ 99-113
楽園を求めて ラクエン オ モトメテ 114-120
アフリカの智恵、アジアの教え アフリカ ノ チエ アジア ノ オシエ 中沢 新一/対談 ナカザワ シンイチ 121-150
水に結ばれた生命 ミズ ニ ムスバレタ セイメイ 秋月 竜【ミン】/対談 アキズキ リョウミン 151-163
生態系としての地球と生命 セイタイケイ ト シテ ノ チキュウ ト セイメイ 164-170
感傷的環境論は退場せよ カンショウテキ カンキョウロン ワ タイジョウ セヨ 栗本 慎一郎/対談 クリモト シンイチロウ 171-182
鯨に対する畏怖の念を クジラ ニ タイスル イフ ノ ネン オ 中上 健次/対談 ナカガミ ケンジ 183-194
イルカの棲む海 イルカ ノ スム ウミ 水口 博也/対談 ミナクチ ヒロヤ 195-209
大相撲ロンドン場所プロデュース記 オオズモウ ロンドン バショ プロデュースキ 210-226
日本文化の特性 ニホン ブンカ ノ トクセイ 白洲 正子/対談 シラス マサコ 227-253
私の前世は一休の愛人だったの! ワタクシ ノ ゼンセ ワ イッキュウ ノ アイジン ダッタノ シャーリー・マクレーン/対談 マクレーン シャーリー 254-277